YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

勢いにのまれる

2011-10-08 20:51:20 | 三ッ池公園の自然情報
白い雲も美しく輝く三連休初日。さわやかな秋晴れの1日です。



今日は三ッ池公園へシイの実拾いに行きました。
長年通いつめた公園ですから、美味しいものの在りかならだいたい分かります。
いつもの場所へ一直線で進むわたしに、ただならぬオーラが漂っていたのか、シニアな感じのおばちゃんグループがついてきました。

「何かあるの?」と聞かれたので美味しいシイの実があると話すと、おばちゃんグループも一緒に探し始めました。

かなり強引な感じのおばちゃんで、「ビニール袋はないの?」と…。どうぞとさしだしたら「小さすぎる」って…。どこまで図々しいんだって呆気にとられていたら、なんとおばちゃんはわたしのためにシイの実を集めてくれたのです。



そして仲間にも声をかけ、みんなで拾ってくれました。ありがとうおばちゃんS(T_T)
図々しいなんて言ってごめんなさい。



おばちゃんSは歩き仲間らしく、今日はウォーキングの会に参加しているんだそうです。さわやかに去って行きました。

最初こそ面食らったものの、すごーくいいおばちゃんでした。それにしても気持ちいいくらいの強引さ。勢いにのまれて、とても楽しい気分になりました。

最近、自分もおばさん化してきたなと思っていたけどまだまだヒヨッコなんだと自覚しました(笑)

春へ向けて

2011-10-08 08:53:00 | ガーデニング


月曜日に届いた花苗をようやく植え付けることができました。パンジーとガーデンシクラメン、スイートアリッサム、プランターにはストックとキンギョソウを植えました。センスのいいお庭を見ると、花の組み合わせが素敵だなと思うのですが、いざ自分がやるとなるとなかなかうまくいきません(^^;

とにかく、これから半年先までがんばってくれることを期待します。





種も蒔きました。ネモフィラとスイートピー、スイートアリッサム、ストックです。今回はすべて直蒔きです。ちゃんと育つかな?





カメマルのお家も掃除しました。お家から出して、地面におろしてやると、草むらに突進です。ゴソゴソ、ガサガサ、歩き回っては、ときどきあたりを窺うように首を伸ばします。

さて、カメマルはどこでしょう?