goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

ぶらり学園通り

2014-04-30 | 日々是好日
松江市総合体育館から島根大学あたりまでのストリートを学園通りと呼びます。



その昔は泥沼な湿地帯だったと記憶しますが、今では住宅展示場や学生向けのお洒落なお店が立ち並ぶ、元気なストリートに変わりました。

ぶらっと歩いていると…某住宅展示場の看板に何やら怪しい人物が

スパイダーマン        

遊び心があって、なかなかいい感じですよね(^^♪

何故かこんなとこに自由の女神        

ズームで引き寄せると、カラスさんと仲良しみたいでした(*´∀`*)



クルマで通り過ぎると分からないが、歩くスピードなら新しい発見があったりします。

また何かを見つけに、どこかの街をぶらり歩きたいものですね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えびす・だいこく目指して  8 | トップ | ケンタッキー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とみやの若おかみ)
2014-05-01 21:50:22
自由の女神は私が学生のころからあった気がします~!!

お店もいろいろかわっていますが、トマト&オニオンはまだあるんですねぇ。

松江はしばらく行かないと、すぐにかわっているイメージです!
返信する
Unknown (浜田屋遼太)
2014-05-01 22:15:59
多彩なオムライスで有名なお店の自由の女神、やっぱり昔からありましたよねぇ~(^^♪

みしまやのとなり、トマト&オニオンもまだ健在です。

アタクシは松江も出雲も同じ商業圏内と思います。

ただ法事などでのお土産物に、パンかカステラか?

と問われると困りますが…

地域により多少違う文化は感じますよねぇ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。