湯煙は漂いませんが
玉造温泉の上流にある、温泉山清巌寺。
先般日曜日に寄ってみました。
出雲國七福神三番札所でもあります。

本堂
山号が温泉山、いかにも玉造温泉らしいですね。

観音堂

結構いろいろな建物が並んでおります。
これは何でしょう?
本堂の裏には庭園もありました。

世の中のどんな小さな苦悩をも聞く大きな耳と、大きなお腹がトレードマークの布袋尊を祀る清巌寺。
ニコニコ笑顔のうちに秘めた強い意志を持ち、信仰する人に対しては金銀財宝を限りなく与えるという、豪快で度量の大きい神さま。
布袋尊
福徳円満と家内安全をかなえてくれるそうです。
御真言
おんまいたれいやそわか
いかなる願いも叶えてくださる福の神、出雲國七福神。
興味のあるお方は是非どうぞ…
納経帳もありますよ。

先般日曜日に寄ってみました。
出雲國七福神三番札所でもあります。

本堂

山号が温泉山、いかにも玉造温泉らしいですね。

観音堂


結構いろいろな建物が並んでおります。
これは何でしょう?

本堂の裏には庭園もありました。

世の中のどんな小さな苦悩をも聞く大きな耳と、大きなお腹がトレードマークの布袋尊を祀る清巌寺。
ニコニコ笑顔のうちに秘めた強い意志を持ち、信仰する人に対しては金銀財宝を限りなく与えるという、豪快で度量の大きい神さま。
布袋尊

福徳円満と家内安全をかなえてくれるそうです。
御真言
おんまいたれいやそわか
いかなる願いも叶えてくださる福の神、出雲國七福神。
興味のあるお方は是非どうぞ…
納経帳もありますよ。