goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

段たたら跡

2008-12-22 | 鉄の道
雲南市大東町から奧出雲町へ行く途中にある「こぶしの里」です。

道の駅のように、トイレ休憩したりする場所といった感じです。

こぶしの花が咲く山里だから、この名がついたのでしょうか?

北国の春」の歌詞にあるように、「こぶし咲く あの丘北国の 北国の春」とまさに日本の故郷のような桃源郷であります。

野菜の100円ショップとか農産品販売のお店もあります。

相変わらず背中を丸めたオバサンは、僕の母ちゃんであります。

一緒になって20年、昔は純情でしたが今は酒癖が悪いのが難点です。





ここで見かけたのがこちらの看板。






たたら跡がそこらじゅうに沢山あったのでしょう。

古代出雲の鉄文化が、こんなところにもあったんですね。

ちょっと驚きでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする