goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

ローカル線聞きこみ発見旅 3

2016-11-09 | バタデン

鰻の老舗店「大はかや」で昼飯を食ったあと、松江イングリッシュガーデン前駅から再び乗車。

電車は概ね1時間に1本です。

超ローカル私鉄でスンマセン。

まぁ一本くらい乗り遅れても、走って(歩いてでも)行けば隣の駅は近いから、どこからでも乗れるのんびりした一畑電車であります。

次はなんとなく秋鹿町駅で下車。

秋晴れで気持ちがいいから、ここから隣の松江フォーゲルパーク駅までの宍道湖沿いを歩くことに。

秋鹿町駅          

宍道湖北岸を走る一畑電車、車窓からは宍道湖が一望ですが、秋の風に吹かれながら歩くのもなかなかいいもんだ。

電車の車内より外を歩くほうが気持ちいい~(^^♪

道の駅秋鹿なぎさ公園          

涼しくなって誰もいない湖          

国道431号線にちなんでか?

よんさん市が開かれ地元の特産品を売ってた。

 

ボチボチこのネタはつづく、予定です…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線聞きこみ発見旅 2

2016-11-08 | バタデン

松江しんじ湖温泉駅を出発し、最初に下車したのはお隣の松江イングリッシュガーデン前駅。

まぁ手っ取り早く観光スポットのイングリッシュガーデンにでも寄ってみましょうか、ということですね。

英国風庭園          

一年中素っ裸で笛を吹いてるお兄さんと久々にご対面。

いい身体してるけど近頃朝晩冷え込むのに寒くないのかねぇ、などと余計なお世話。

う~んこれが芸術ってやつか          

雲一つない秋晴れ          

ちょうど昼飯前だったので園内のお洒落なレストランでお食事を…

などと思ってたが婚礼の貸切宴会があったので残念ながらパス。

でも腹が減ったので近くの老舗鰻屋へ直行。

11月5日撮影          

いやはやメッチャ高い。

けどせっかくだから清水の舞台から飛び降りる覚悟で大好評かさね二段3650円を注文。

さすが有名店、次から次へと来客有り。

地元だけではなく、他の地からのお客さんが多いと感じたしだい。

チョー繁盛店である。

間違いなく美味いぞ           

 

明日へづく

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線聞きこみ発見旅 1

2016-11-07 | バタデン

松江しんじ湖温泉駅          

日本晴れとなったとある秋の休日、急遽一日ポッカリと暇になったので急な思いつきだったが、一畑電車一日フリー乗車券(1500円)を買って観光客の真似をしてみた。

駅横には足湯もあるでよ          

どこで途中下車してもOKなので気ままな一人旅ですな(^^♪

BS放送などで地方ローカル線の旅、などと銘打ってその地方の名所旧跡旨い処を探す旅なんてありますよね。

そんなのを見てると、何となく自分も旅してる気分になったりしてね。

アタクシはとてもそんな観光大使的な真似はできないが、たまにはこんなお遊びもいいでしょう。

旅のスタートは松江しんじ湖温泉駅。

この段階ではとりあえず穏やかであった…         

出発 ローカル線聞き込み発見旅

明日へつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまねっこ電車Ⅱ

2016-08-04 | バタデン

出雲大社前駅で見かけたしまねっこ電車Ⅱ          

可愛いじゃん(^^♪          

たまには一畑電車にも乗らなくちゃね(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまねっこって好きだなぁ

2015-12-05 | バタデン

島根のことなら何でも知ってるしまねしまねっねっこ~

島根のことが好きだよ、しまねしまねっこ~        

…ってことでしまねっこ電車のPCのマウスパットでした(^^♪          

しまねっこダンスもマスターしたいよねぇ…(*´∀`*)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁電車

2015-05-20 | バタデン
一畑口駅にて          

水田に映るしまねっこ電車、チョイと霞んでますが空には出雲縁結び空港からテイクオフした羽田行きの飛行機。

好きなんだよなぁ~この電車          



今日もガタンゴトンと走る一畑電車でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車両導入

2015-02-18 | バタデン
一畑電車松江フォーゲルパーク駅にて。



一畑電車が新たに導入した電車          

先日テレビニュースで見たが、本物は初めてでした。



新カラーになって、宍道湖湖北をガタンゴトンと走る一畑電車でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまねっこ電車

2014-09-29 | バタデン
ひさびさにバタデン        

ススキや猫じゃらしの中を走るバタデン、長閑なローカル私鉄です。

雲州平田駅で見かけた車両。



しまねにムチュー!         

可愛いらしい電車たちでした(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁電車

2014-05-02 | バタデン
出雲大社前駅にて、しまねっこ電車。



乗ったことないけど、車内もいろいろ楽しい仕掛けがふんだんにあるそうだ。

楽しそうな電車ですよね(^^♪

出雲大社観光のさいには是非ご利用くださいね…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川跡駅

2014-04-26 | バタデン
一畑電車川跡駅         

平成の大遷宮継続中の出雲大社へはここにて乗り換えです。

直通電車もあるようですが、ほとんどの場合出雲大社方面へはこちらで乗り換え。

松江温泉行き、出雲市行き、出雲大社行きと3本同時に並ぶのがこの駅の特徴ですね(^^♪

撮り鉄、乗り鉄にとってはたまらないスポットかなぁ?

ちなみにアタクシは…どちらかといえば乗り鉄でしょうか(´∀`*)


巷ではGWもスタートしました。

それぞれの春を楽しみたいものですねぇ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする