自由人の発信 おっさんの中国一人旅から国内旅。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

青春18切符番外編(中国ではありません)。

2011-01-31 14:07:10 | 旅行記

今回青春18切符の開始はこちらからhttp://blog.goo.ne.jp/haishi4706/d/20110103

1月7・8日で残った18切符を使って私の北海道の空白区域、日本最北端の駅、稚内を目指します。ここには過っての樺太航路のドーム防波堤があります。

琴似                5:49発    新千歳空港行き

札幌       5:55着   6:00       旭川行き

旭川       8:55     11:08     快速なよろ1号

名寄     12:19    12:33     幌延行き

幌延    15:14     15:49          稚内行き

稚内    16:59

札幌駅始発6:00旭川行きを利用するには、札幌駅までタクシーか・・・。それでは趣旨に反します。琴似駅まで行けば5:49で接続です。5時起床、皆を起こさないようにお茶も作らず出発。

気温は-10度前後?3キロ弱30分とふんで。長靴、毛糸の帽子(用意するのを忘れ、てじかにあった娘のを・・)で身づくろい。

5:16新川駅も眠っています、が街ははや除雪が始まっています。気を付けなければ、結構危ない。

2011_01070001

イヤー寒かった、それに時間も気になって、途中からは駆け足。5:36琴似駅着。

2011_01070002

おーいお茶かって。電車は空港行き始発、そこそこの乗客。

2011_01070003

2011_01070004

札幌からはディーゼル車。北海道の発展は乗り遅れた?これから全道的発展のお金は望めないでしょう、でも本当はこういった地域こそ政治的に発展を促すべきだと思うのですが・・・。

2011_01070006

岩見沢駅ホームにはかってここにあった”ばんえい競馬”の像が置かれています。

2011_01070005

旭川駅。2時間近くの時間待ち。

2011_01070007

新駅に変って間もなくで、駅前は旧駅舎を撤去しての整備中。ですが何だか大きく作りすぎたんでは・・・、マ、中国のドでかさに比べると。コンコースは東西に分かれて使い勝手はよくないのでは?これからどう使いこなすのか、旭川も少し寂しくなってるのでその辺からの問題解決でしょう。。

2011_01070008

ともかく待ち時間なく朝食もまだ、早速コンコースの軽食やで狸うどんにお稲荷さん。お昼の牛乳にサンドイッチ、肉まんも美味しそうなので仕入れます。さてここで1時間ばかり私用、やっておきたい事を・・・。

新駅の構造模型。

2011_01080028

旭川駅前、ここは毎年のように大雪詣ででやってきますが、雪景色は久しぶり。過っての会社で、一時この近辺(右の建物?もそうですが)の大きな建物を手がけていますし、それなりに賑わっていたんですが・・・。。

2011_01080029

名寄に向って、これは列車の後ろ(テールランプが点いています)。1両編成ワンマンのディーゼル快速。。

2011_01080030

2011_01080031

ピヤシリジャンプ場は最北のジャンプ場?だと。

2011_01080033

名寄からもワンマンディーゼル1両編成。

2011_01080032

窓の向こうの景色を撮ったつもり、でもローカルカラーを感じたので乗っけました。

2011_01070009

よくは写っていませんが天塩川。北海道に残っている数少ない自然河川!あまり手が入っていなく?カヌー愛好家のフィールドになっています、が今上流にダムの計画があり議論の最中。何年かに一度の自然の猛威を受容して、今の自然を残すのか、受容の範囲の中でこれを解決する方法を作っていくのか。これはまず当事者がコンセンサスを表明し、外部の関係者(自然保護関係者?)に同意を求めていくのが基本では?その為のセーフィティネットの裏づけは誰が負うのかまで含めて。しかし冬の北海道の自然河川は素晴らしい、表現できない。機会があったらじかに見て欲しい。

2011_01070010

列車はこの方向に進んでいます!線路は雪に埋もれて見えません。が、北海道では雪が軽いので列車は進みます。

2011_01080035

列車が警笛鳴らしてスピードを緩めたので、急いできたのですが、既に居ませんでした。そう鹿です。。結構鹿の事故があるのです。

2011_01080036

音威子府と当て字します。木工の町として頑張っています。アイヌ彫刻家砂川ビッキさんが工房を構え亡くなるまでここで製作していたところ?だと思います。北海道の自然、線路。。

2011_01080038

その音威子府の駅舎は奥の木造。

2011_01080037

その音威子府からは乗客は私を含め6名。列車は清潔、ゆっくりとほっかいどうを楽しめます。まるで豪華ツアーと見間違う?

2011_01080039

2011_01080040

稚内から特急列車がやって来ます。

2011_01080041

幌延、今は酪農の町。でもここでは今、放射性廃棄物の深地層処分試験?施設が着々と進められています。酪農家達は風評を気にしています、当事者がいつまでも関心を持つことが大切。

2011_01080043

2011_01080042

列車は同じ車両で稚内へ向けて発車。列車の前と後ろの違い、これが北海道、道北の厳しさ!

駅員さんに”今日は10度くらい、15度くらいいってる?”駅員さん、顔を出して”イヤー、今日は暖かいな~、10度いってないんじゃ~、一昨日はバリバリ20度近くいってた。”

2011_01080044

そして線路はここでお仕舞い!終着稚内駅。幌延で乗客は増えましたが、ここまで来た乗客は4名でした。

2011_01080045

サインペンの先がネットでピックアップして電話予約入れていた、今夜の宿。駅にあった観光案内所で教えてもらいました。日本語わかったら日本の旅は素晴らしいと思います。

2011_01280094

宿にあったパンフ。喫煙者はお断り?の宿。民宿形態です、中国一人旅していると共同便所、共同お風呂は気になりません。食事は朝食は用意してくれますが、夕食は併設の食堂で随意に。お風呂は最高!檜を多用した・・・、ともかく最高。

そしてお客は私ともう一人?静か、ゆっくり・・・。夕食もついつい進み、満足。スタッフのお嬢さんの応対、笑顔も素敵。

退出時、女主人に感想を伝えました。”あなたのコンセプトが感じられて十二分に満足しました”と。

2011_01280092

部屋の入り口。

2011_01080048

清潔でシンプルな室内

2011_01080046

2011_01080047

朝食も美味しかった、自宅で食べてるような。今日の列車ダイヤは以下の予定。

稚内               10:51発    名寄行き

名寄      14:04着   14:35       旭川行き

旭川      16:03     16:10     岩見沢行き

岩見沢    17:52   18:05     手稲行き

札幌    18:43     19:00          あいの里公園行き

新川    19:09

外はさすが最北冷えますが、まずはドーム防波堤。港の一部が排雪場、排泄のダンプが並んでいます。

2011_01080049

過っての防波堤は綺麗に補強整備、作り直したようなもんです。これって文化遺産?機能的に残したとしたら、ホントにこれから必要?これって過っての樺太航路の冬場も考慮した連絡船桟橋のために作られたのでは・・・?。ノスタルジャにお金を惜しまない、お金持ち日本?(少し嫌味すぎますか・・・)。。

2011_01080050

2011_01080052

2011_01080053

2011_01080055

2011_01080054

限られた時間です、次は稚内公園へ。途中にある北門神社?最北端の神社?写真とってお参り忘れていたので、帰りにちゃんとおまいりしてきました。

2011_01080056

神社の横から公園のある丘へ登っていきます。でも除雪はしていないし、足跡もありません。丘の風力発電の風車はビュンビュン回っています。吹雪いたと思ったら町が見られます。そう、北海道の冬です。

2011_01080058

真ん中にドーム防波堤が。

2011_01080057

目指している丘の上の氷雪の門、薄く見えます。長靴で来ていたのでかなり上まで、ラッセルしながら上がったのですが、寒さと、時々の視界不良、丘の上の状況を考え、断念!こんな所で、おっさんが遭難しても誰も同情してくれそうもないんで!(冗談でなく、時としてあるんです。こんな家の近くでどうしてといった事が)

ここには、氷雪の門には本郷新の像や、近くには乙女の碑(終戦後ソ連軍の侵攻に、樺太真岡の郵便局交換手の女性9人が最後に服毒自殺

2011_01080059

この足跡は私が登ったときと、今下ったときの二人分。

2011_01080061

さて町に下りてきました。正面白い建物の後ろが稚内駅。街の表玄関?

2011_01080062

2011_01080063

2011_01080064

私とおじさん二人で出発!ではありません。あとカップルが一組(彼ら札幌まで一緒でした。)4人で出発。おじさん駅のおそばコーナーで話していましたが、3つ目の駅かで一人で暮らしてるそう、娘さんの家に来ていたと。住めば都なのでしょうか・・・、故郷とは・・・。

それにしても昨日といい、今日といい、豪華ツアーですね。

2011_01080065

ばっかい駅、日本最北の木造駅舎。だそう。

2011_01080066

2011_01080067

半分凍った天塩川とザ北海道。。

2011_01080068

列車の後ろはこの通り。

2011_01080069

まだ未開の地にここに鉄道を建設する時は大きな希望に満ちていたこと・・・。

2011_01080070

2011_01080071

2011_01080072

名寄駅、運転席側。

駅売店でカップめん、お湯を入れてもらって・・・(これって中国で覚えました、おばさんエッといった感じ)。そしたらしばらくしてカップルも同じことしていました。私の見て・・・。。

2011_01080073

旭川発は撮り忘れ?岩見沢駅。手稲行き快速石狩ライナー、到着遅れの為10分ほど遅れて発車。

2011_01080075

札幌駅から学園都市線、到着列車待ちで同じく10分ほど遅れて。。

2011_01080076

7時少し過ぎに我が家へ到着。今回の冬休み青春18切符、無事完結。。

今回の旅で使ったお金:7日オーイお茶130、うどん・いなり400、肉まん110、サンドイッチ160、牛乳120、宿代3500、朝食1000、夕食(ビール・刺し身・ETC)2900、8日大福98、カップめん180、サンドイッチ248、合計8,846円。。

稚内駅の観光案内所にあった手作り宗谷本線ガイドマップ。素晴らしいできばえ、これを見ながら沿線を楽しみました。製作者に感謝!!

2011_01280089

2011_01280090

そしてサハリン航路パンフ。船賃、高~。4,5時間でこの料金はないでしょう。それとも最初から諦めてる?

2011_01280091

18切符完結証拠。

2011_01280093

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上4日目・5日目(30日・31日)

2011-01-28 12:31:04 | 旅行記

この旅始まって8日目今日は新潟から函館まで。

新潟             6:08発    新発田行き

新発田    6:46着   6:49      酒田行き

酒田      9:30      9:38     秋田行き

秋田     11:31    13:16     大館行き

大館    15:10     15:20        青森行き

青森    16:55    18:04      蟹田行き

蟹田    18:54     19:20     函館行き

木古内   20:09    20:14     函館行き

函館      21:16

またまた東横インの朝食にはありつけません、サービスなのに・・・。お茶はしっかりポットで沸かしOKですが。。仕方ないのでコンビにおにぎり、それにしても確かに便利ですね。

早朝6時前にもかかわらず忘年会?若者が駅前に!もてあましてる感じ。電車にも朝帰りの農村?青年、うたた寝してては帰宅。この若者達の将来は・・・、ともかく大変な時代へ進んでいるようです。時の人達が一つづつ解決していくか、押しつぶされるのか。手品はない、現実を見つめて、衝撃姿勢をとれ!!老将はただ去るのみ!

早朝の新潟駅。

2011_01020221

白新線で新発田へ。

2011_01020222

新発田から酒田へ。酒田には以前の会社の北海道同期の者が永住?しています。プレジャーボート買った?とか知らせてきましたが・・・。

2011_01020223

8:50羽前大山(鶴岡の一つ手前)から、大きくすると遠くに見える山、月山だと思います。過っての同僚、真二を思います。彼は40代?で行ってしまいました。熊の様に元気だった者が逝って、へなへなな私がこうやって旅してる・・・。。

2011_01020225

鶴岡駅ホーム。

2011_01020226

山形県の形も面白い形していますね。そして山形の米どころ庄内平野、雪もこの程度だと豊かさを感じますが。

日本の農地には沢山のお金がつぎ込まれています、しかし沢山の工業製品を輸出している間に、強いお金の国になってしまった?結果農業は国際競争力を失う。さらには今後全ての点で国際的にその競争力を問われることになっていくのでしょう。栄枯盛衰の枯、衰か。

なんてぼんやり考えながら過ごすのもこの旅の面白さ?・・・。

2011_01020227

鶴岡を過ぎると行く手に月山と並ぶ雄峰、鳥海山が!

2011_01020228

最上川の鉄橋から鳥海山。典型的なトラス橋、昭和30年代では?

2011_01020230

9:21さごし、鈍行列車もいいもんですね。

2011_01020234

さごしからの望遠した鳥海山、これからの雪の深さを想像します。同僚は小樽育ち、スキーは上手だと思います。夏は魚釣り、春は山スキー?

2011_01020233

酒田駅ホーム。獅子頭・・・。

2011_01020239

酒田駅ホームから鳥海山。

2011_01020240

酒田より南下の時強風で運休区間を秋田へ。

2011_01020238

鳥海山麓の駅ふきうらから9:57.

2011_01020241

秋田駅。1時間半近くの待ち合わせ。駅前の食堂を物色するのですが、適当なのがありません。駅ビルの”とんかつ壱番亭”でまんぷくランチ。ご飯、みそ汁?お替り自由。気持ちのいいお店!皆一生懸命!!オット、甘い物で大福1個。。

2011_01020242

秋田から大館へ。確かリュックの男性も18切符だったと・・・、結構いるんです、一緒に乗り降りする仲間?。。

2011_01020243_2

大館から青森へ

2011_01020244

これから花輪線盛岡行きも、テッチャンはこちらに乗った人が多かった。

2011_01020245

そして青森駅、新幹線は一つ手前の新青森駅です。むつかしい街づくりですね。駅で売っていたりんごが美味しそうでしたが、ナイフは持っていないので・・・、試食したかったな~。。

2011_01020247

津軽線で蟹田へ。

2011_01020248

蟹田駅表示板判読出来ます?

2011_01020251

蟹田駅前。

2011_01020252

蟹田駅の陸橋から。結構仲間がいて、待合室満員状態。。

2011_01020253

海峡線には特急しか走っていませんので、18切符で特急へ。

2011_01020254

海峡線のトンネル表示がでます。19:35青函進入、19:59退出。何だか得した気分!

2011_01020256

知内駅20:01。私達が作った(まさに作ったと言えます!)新湯の里Stは今知内駅として?そうするとかっての知内駅は、湯の里駅は?、調べてみますと松前線は海峡線が出来た時廃止されています。福島、松前の人たちは?千軒岳の麓を縫って・・・。サブちゃんの知内町も電車が無くなったんだ!!

この少ない街灯で照らされただけの様子ででも過ってのどこだったかわかります。吉さん、徹ちゃん、わかるだろ!!上に写ってるのは車内の網棚。

2011_01020257

木古内駅からはまた鈍行。函館へ!

2011_01020260

函館駅もすっかり変っていました。

2011_01020261

駅のホームで一晩過ごせるかと駅員さんに尋ねると、午前3時から4時まで1時間は駅は閉鎖されるそう。そうかってのように駅で始発を待つなんて今は出来ない!それとも1時間歩いて過ごす?

2011_01020263

ホテルで一泊して31日に一日かけて18切符でこの旅を締めくくるか、夜行バスで寝てる間に札幌に着くのか。

大晦日の夕方に帰るのも、いかがかと、深夜やバスを選択していました。新潟でチケット問い合わせたときは売り切れだったのが、この日は途中だめ元で問い合わせると、簡単に予約できました。

カウンターで予約確認、チケットゲット。23:55発です。駅前大門のラーメン屋さんでラーメンセット(チャーハンが付きます)を。

バスの待合所にはホームレスの人(おばさん)が居ました。私達がバスへ向う時その人は違う出入り口へソット出て行きました。よほど持ち合わせの物をと(せめて大晦日はホテルでもと思って・・・)思ったのですが、踏み出せませんでした。いまも気になります。

2011_01020264

確かに増便されて2台でしたが、2号車は乗客は半数でした。中国の寝台バスと違って、日本のはリクライニング、寝心地はいい方ではありませんね。でもいつの間にか熟睡?気が付くと大谷地のセンター!ハハハです。

2011_01020265

2010年12月31日午前5時20分札幌駅着。

2011_01020267

気温は-5度、雪も少なく暖かい大晦日が始まります。

2011_01020266

札幌駅の構内はすっかりお正月の飾り付け!!

2011_01020269

自宅までの学園都市線の始発は6時16分、9日前の始発で新川駅をたって、今戻ります。18切符は使わずに!あと2日分残っています、11日まで有効。

2011_01020268

でもホームにはさすが北海道!除雪列車が入っていました、どこかには降ってるんでしょう。

2011_01020271

さて我が家へ。

2011_01020273

この他に徳山・小倉間の新幹線切符があります。では

2011_01020274

2011_01280087

今日使ったお金:おにぎり230、とんかつセット820、大福もち175、文庫本945、バスチケット4680、ラーメンセット780、札幌・新川切符200、合計7,830円。。

今回の旅の総決算:青春18切符2枚23,000円、その他42,893円、合計65,893円。

エロー使ったな~、しかし楽しかったし、引っかかる物も落ちたし、今の日本の一面も見た。これからの中国行きにも、また違った見方が取れそう。

そしてあと2日分の18切符。

ただただ、健康に感謝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上2日目・3日目(28日・29日)

2011-01-26 11:17:17 | 旅行記

私にはもう一人三重県津に末の姉がいます。今つくづく、みんなに可愛がられていた(60過ぎのおっさんが言うか~)のを実感します(今も可愛がられている?・・・なんじゃ~)。で、ここで通過すると後で・・・、という事ではありませんが(少しは気を遣う・・、気配りの・・・・・としましても!)。6日目は高槻から津へ。昨日で18切符一枚目終了、ここ高槻で2枚目買います。なんだか高い旅になっています。それでも姉の所に厄介になっているので・・・、皆さんそれが目当てで寄ってるのではないこと誓います。

高槻           11:46発   新快速近江塩津行き

草津   12:18着  13:27     柘植行き

柘植   14:09     14:11     亀山行き

亀山   14:35    15:10     新宮行き

阿漕   15:41

今日は4時間ほどの旅。米原、名古屋回りより1時間ほど短縮。それに過っての東海道はこのルート、なにしおう鈴鹿峠があります。姉に教えられてのルート決定。そこで追分(中仙道との別れ!ハハハ!!)の草津で1時間ほど道草、本陣跡を見学に組みます。

中国を旅して覚えました、旅の移動は1日単位で。ツアーでない楽しさ(要は時間が有り余ってるという事?)。これがリタイヤ!寂しいような、嬉しいような・・・(寂しいほうが・・)。

高槻駅構内でいかにも関西おばさん達がお店。美味しそうなので、お餅とおこわを買ってしまいました。お昼時食べようと・・、お箸付いていません!思い出しました、ザックにスプーンが。ワンゲル習慣?これって回りの日本人どう思うのでしょうか・・・。。

2011_01020175

2011_01020176

こうやって見ていくと、それぞれの町にそれぞれの!

2011_01020177

現代はこれが駅前広場に、下はバスターミナル?に。。

2011_01020178

駅前通り。この後アーケード商店街をやり過ごしたのが間違い(観光案内図に明示してください!)。現在地確認できなくなりました。

2011_01020190

何でも高くするのが好きなわけではないでしょうが、これ川?です。ここでジョッキングの方に尋ねますと・・・。

2011_01020180

そして川の下に道路が、段差なく街路になっています。そう町より高い位置に川があります(天井川もここまでくればわかり易い!)。でも江戸時代からこんな状態?なんだか~。。

2011_01020187

2011_01020182

2011_01020181

2011_01020183

旧本陣。

2011_01020184

なんと休館日。わざわざやって来たのですが・・・、これもまた一人気まま旅の面白さ!

2011_01020185

高札。

2011_01020188

トンネル抜けた町側の商店街では、なんと冬だと言うのに寄せ植え鉢も売っていました、自転車にも乗ってるし。北海道は冬だぞ!確かに関東以南は別世界、でも住めば都!シバレのない冬、雪のない冬なんて冬じゃない!

2011_01020189

草津線、鈴鹿峠に向かいます。

2011_01020191

忍者の?

2011_01020192

柘植駅ホーム。

2011_01020194

亀山行き。

2011_01020193

これより関西線。ここまで里山を走ってる感じ、後で調べると鈴鹿峠は線路は走っていません、国道が越えています。関西線は鈴鹿峠を避けて(避ける高さではないようですが、関西線は大阪に向かっているので・・・)、それでもこれより標高300m近くから一気に下ります(30/1000近くの勾配表示、過っての線路付けの様子が感じられて面白い区間)、トンネルも年代もん。

2011_01020196

亀山駅。関西線はこれより四日市、桑名、名古屋に北上。私は紀勢線。

2011_01020198

亀山モデルの工場を探したのですが不明!

2011_01020197

駅前の大鳥居。これもメズラシ!でも案内板には何の鳥居なのかは載っていませんでした。

2011_01020199

ここに平安初期の一木作りの阿弥陀如来、これは一見したかった!

2011_01020200

新宮行き。新宮まで行くのも面白いだろうな~。。

2011_01020201

津の隣の駅です。翌早朝の様子、街中?ですがこの静けさ。姉の家はこちらだと歩いて行ける距離。ところで駅名ですが阿漕、あこぎと読みます、初めての人はアソウですね。あこぎなやっちゃとはいい意味ではないでしょう。。

2011_01020202

こちらでも歓待を受けます。別に余命半年で回ってるんではないと言ったのですが・・・。半年は気お付けます、皆さん!!行った所、行った所での色んな話、私にとってはなんだかいい区切り(何の区切り?深く考えずに!!)の旅です。持って行った菜ばしとへらの使い勝手どうでしょうか、私としては一番気に入ったお土産ですが。。

義兄さん、コメントあったらコメント欄に入れてください!

今日使ったお金:お餅150、おこわ525、合計675円。

翌日は18切符のたび7日目。

どうしても日本海側をと、中仙道を抜けていきます。

阿槽             8:07発    亀山行き

 津      8:17着   8:23      快速みえ2号

名古屋    9:19     10:32     快速中津川行き

中津川   11:45    12:03     松本行き

塩尻    13:48     14:08        長野行き

長野    15:41    16:31      越後川口行き

越後川口 19:31     19:42     長岡行き

長岡     20:05    20:07     新潟行き

新潟      21:24

朝早く食事の上、おにぎり有難うございました(少し小さすぎました・・・)。オマケに送ってまで、それにしても静かな駅でしたね。

2011_01020203

駅員さん居ないので、降りがけに、車掌さんに18切符サインしてもらうと、次の列車には切符が要るといって490円徴収されました。乗る時サインしてもらわなかったので・・・、なんだか訳がわかりません!!(渡された切符で判明、この路線は伊勢鉄道の線路を津と河原田間で利用の為、列車がJR運行なら18切符条件に明記すべきでは、金額でなくこだわりたい!)。

2011_01280088

2011_01020204

名古屋駅、1時間以上の時間待ち。さすが活気のある町、駅には沢山の人、駅弁コーナーにも賑っています。はっと思い出します、この調子では同居の孫へのお土産を買うチャンスがここしかないのでは!!10時の開店と同時におもちゃ売り場へ(ザック背負って、いかがわしいなりのおっさんが、おもちゃ売り場でウロウロ・・・)。高島屋でミニカと・・・、ハハハ(駅に高島屋表示です)。。

2011_01020205

駅ビル?、京都駅やここ、駅としての誇りはないのか、これが街の顔なのかな~。その点札幌駅は成功していると思いますし、私は自慢したい感じ。

2011_01020206

さて中山道、中津川へ。

2011_01020207

中津川からいよいよ中山道、そう、夜明け前、青山半蔵?(あえて確認しません)馬篭、妻籠。中学生の時に読んだと思います。今の子供たちは情報が多すぎる?忙しすぎる?面白い本だと授業中も机の影で本読みしていた。あの喜び?わくわく感、読み終わった時の達成感、味あわせてあげたいものですが・・・(よけいなお世話なんでしょう。。)。

2011_01020208

塩尻駅で乗り換えて松本へ。もう出発前の予定から大きく外れていますので、電車の中では時刻表で先先のルートを探ります。それにしても日本は便利いいナ~、普通列車の切符が無条件で買えるし、ましてや18切符ではフリーパスで乗っていける。これって中国では想像できない?。チケット(基本的に座席指定、席無しの発行基準は解りません)無いと駅構内にも入れません。まだ通勤電車の概念が無い?ばすで補完しているよう。

2011_01020209

長野駅。やはり新幹線が入ってくると人の往来が違う?

2011_01020210

これより飯山線で越後川口へ、日本の豪雪地帯?を通ります。そして上越線で長岡、信越線で新潟です。

2011_01020211

雪の十日町。まだ早かった?29日ですよ!

2011_01020212

線路の雪を散水で溶かしています。暖かいのですね、降ってる雪が大きい!。

2011_01020215

小千谷の駅名を撮りたくて。

2011_01020216

雪が降ってきます。

2011_01020217

2011_01020218

今日の目的地、新潟へ。

2011_01020220

新潟は何回か来ているので土地勘はあります、今回も駅前の東横イン5480円?フム?弘前は4480円だったぞ!ちゃんと使い分けてる!!インターネットは自由に使えるので便利だし、ベットが少し大きく、それなりに満足しています。以前マスコミに晒されてイメージ落としましたが、押さえる物を押さえると退場しないで残っていくのですね。

食事は駅前通にあった”かっぽうぎ”という居酒屋、元気のいい年配女性主役です。お通し、生ビール、ミズナ豆腐チーズサラダ、アンコウから揚げ、ご飯(みそ汁漬物付き)。地方?では食べ物がいいですね!!。もう29日、駅前は忘年会の人達で賑っています。

さてこれからの工程。ここ新潟からフェリーで小樽に行く手もあります。インターネットで調べると波高は3・4メートル、我慢できそうです。チケットも余裕あり。6000円ですが函館から札幌までを考慮すると宿泊費付きの移動。

結果はやはり18切符。南下のときに強風で運休された日本海を通らなきゃ!!

今日使ったお金:伊勢線490、お土産1806、かけそば280、あん餅150、東横イン5480、晩御飯1930、合計10,136円。安くない旅行!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の中国?4日目から九州そして北上(26・27日 日・月)

2011-01-20 14:21:03 | 旅行記

いよいよ山陽本線南下。

高槻            7:42発   新快速播州赤穂行き

相生   9:29着    9:33    備中高梁行き

岡山   10:37    10:40     糸崎行き

糸崎   12:07    12:16     岩国行き

岩国   14:34    14:41     新山口行き

光     15:35

昨日は姉と歓談?姉は・・・。休みなのに朝の食事もおよばれして、7時過ぎに高槻駅に。日本でもボトルとティーパックを持参して飲み物は自前です、買えばいいといった今に少し逆らいます。

日曜日の快速電車、元気のいいおば様グループ(翌日の北上時も岡山からご一緒!帰りの車内では次の計画?)、やハイキング?グループ、どちらもいわゆるシニア=年金生活者?そして私はプー太郎かな。ハイキンググループは相生駅での乗換えで一人おき忘れ?駅員さんと相談していました(みんな青春18だな!)。やはり日本の若者は潰されますね、若者よ声を上げないと!

2011_01020136

鈍行の乗り継ぎですが、向かいのホームに次の列車は待っています。7割くらいの人が乗り移ります、こんな光景初体験!。ここは相生駅。

2011_01020137

岡山駅、糸崎行きです。相変わらず写真の腕は幼児並み?

2011_01020138

あまり接続良すぎて、席取りのため岩国行きの列車を撮り忘れ。

岩国駅から光の姉宅へ、時間にロスのない路線です。兄弟が全国に居るのも楽しいものです!・・。

駅には姉のお出迎え。3月かにあっているのですが、ここ光の訪問は久しぶりです。

2011_01020139

早めに着いたので、義兄さんに近くの簡保の温泉施設へ連れていただきます。景色といい、お湯といい、値段といい(およばれですが)いい所。生活環境の良し悪しとは、眠らない街、窓開けると隣の窓なる所がいいのか?でも稼がないといけないとなると~。

夜には海の幸、そして姪っ子家族もやって来ます。お婿さんは教職の方、現在の私が見ている、感じている中国について・・・。今日は日曜、明日があるので、またの再会を約して。

楽しいひと時でした。ありがとう!!

今日使ったお金:おにぎり105円のみ。。

私の出身は、九州は若松という所。19歳まで出た事もなく、熊本の学校にいき卒業と同時に北海道に赴任。内地には冬季転勤や3年程の東北勤務はありましたが、以来北海道。

若戸大橋、戸畑の提灯山笠、小倉の祇園太鼓等々。そして私の両親のお骨もあります。ここまで来てこのまま北上する気はありません。そう関門海峡渡って九州は若松へ、でもその日に高槻まで北上するとなると時間が合いません。ルール違反の奮発で、以下のタイムスケジュール。

光             7:24発    新山口行き

徳山   7:38着    8:02     ひかり541号博多行き

小倉    8:36      8:39     南福岡行き

戸畑   8:46      9:25     小倉行き

小倉    9:33      9:35        門司港行き

門司   9:41     9:53     下関行き

下関   10:00    10:03     徳山行き

徳山   11:55    12:06     岩国行き

岩国   13:15    13:20     糸崎行き

糸崎   15:35     15:38      岡山行き

岡山   17:06    17:08     姫路行き

姫路   18:43    18:57     新快速長浜行き

高槻   20:16

翌日は早い朝ごはんに大きなおにぎり2つまで作ってもらって、なんだかアッツクなってしまいます。そして駅まで送ってもらっての旅の始まり。それにしてもコンビニで北海道の銀行のキャッシュカードが使えるとは、便利になったものです。光駅。

2011_01020140

徳山駅。

2011_01020141

新幹線乗り換え。この区間18切符は使えません。乗車券コミ4,620円、30分そこそこでこの値段!私にとって甚だ不愉快!?。。

2011_01020142

新幹線だー!

2011_01020144

乗った車両が悪いのか、なんと乗ってる人がタバコを吸っています。なんだ~・・・、思ってると車両表示のマーク!喫煙車両です。朝の通勤用新幹線かもしれませんが、サービスのし過ぎでは。問題の捉え方がおかしいと思いますが・・・。。

2011_01020145

新山口、下関、新関門トンネルを抜けると小倉です。関門トンネルは3本あるの知ってます?戦時中完成の在来線トンネル、新幹線用トンネル、国道用トンネル(人道があるはず?)。海上には高速用つり橋。

小倉駅。

2011_01020148

そして戸畑駅。正面に若戸大橋。1962年に完成、基礎杭は蒸気ハンマー、リペット接合、鮮明に覚えています。以来ここのシンボル、過っては人道もあったのですが、交通量の増加とこんな所を歩く人も居ない?ので4車線になっています。

2011_01020146

戸畑から若松への時間は1時間以上になると高槻到着が遅れます。結果、タクシーで行くとなんと10分そこら!(住んでた頃はタクシーなんか利用したこともなく、渡船を利用するか、バスでの時間しか実感なく)、

2011_01020149

母が亡くなって以来のお参り。

2011_01020150

そこから見たわが故郷。なんだかスッキリしました。

2011_01020151

タクシーには待ってもらったので、ゆっくりとお参りしても、一時間とかかりませんでした。

さてわが家へ、4日かけての北上開始!!

2011_01020154

小倉駅から門司港行きで。関門トンネルは門司港手前の門司から潜ります。

2011_01020157

門司駅のホームから、建物の向こうは海です。正確には響灘、玄界灘ではありません。巌流島もすぐ近く。

2011_01020158

下関へ。

2011_01020159

下関から徳山へ。下関から中国の青島へフェリーが出ています。

2011_01020160

徳山から岩国へ。

2011_01020161

その途中の車窓からの景色。日本はどこに行っても、豊かさがあふれているよう。立派な家々、山には木々。今そこに住んでいる人がどういう状況下は見れませんが、蓄積された豊かさは、目の前に見られます。中国でも豊かな農村が沢山見られますが、想像できない貧しさもまだまだあるのが今のお隣中国です。

日本は豊かだな~・・・・。

2011_01020162

2011_01020163

岩国から糸崎へ。

2011_01020164

2011_01020169

糸崎から岡山へ。

2011_01020171

岡山から姫路。ここから例のおばさんグループ、高槻以降でした。声が大きいのでついつい・・・、主張の強い人、同調得意な人、ひそかに揶揄する人、加わらない人のグループ・・・。。こんなのも楽しむと旅は退屈しません。

2011_01020172

姫路から高槻へ。平日の通勤電車、神戸から沢山の勤めの人達が乗ってきます。関西経済圏と言うやつですね、こんな電車があると町がくっついていくんでしょう。

2011_01020174_2

ところでこの電車の旅をしていて、先頭車両で運転手さんの運転振りを拝見している、と、ただただ脱帽。。極限の意識行動とでも言った方がいいのでは。ダイヤ時間(秒刻み)前後15秒を目指してる?30秒の停車時間?でもこうしなくては、全国的なダイヤ管理が出来ないんでしょうね・・・。体調不良や環境異変時(生活トラブル)などの時は・・・。私だったら・・・。フム~~。人事ながら、ため息が出ます。

今夜もまた高槻の姉宅でご厄介です。わかっているつもりで向かったのですが、最後に迷路。電話で迎えに来てもらったりして。甥っ子も遅くですが帰宅で、二人してまたまた歓談(迷惑だったか?)。元気なのか、ノー天気なのか、自分でも自分が・・・。。2時?ごろお休み!!

今日使ったお金:新幹線4620、タクシー2630、おにぎり200(記憶ないのですが?)、合計7,450円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国目指して3日目(25日 土)

2011-01-15 14:52:01 | インポート

東海道線を関西高槻まで南下します。

新橋            5:23発   静岡行き

静岡   8:44着   8:49    浜松行き

浜松   9:59    10:01     豊橋行き

豊橋   10:37    10:53     特快大垣行き

大垣   12:18    12:42     米原行き

米原   13:18    13:22     網干行き

彦根   13:26     15:53     新快速播州赤穂行き

高槻  16:56

高槻には私の姉が居ます。

彦根での途中下車は国宝彦根城を!天守閣4国宝制覇!!30年近く前の姫路城、3月名古屋に私用で行った時の犬山城、9月富士山登山時の松本城です。

4時半には起きます(結局ウツラウツラです、もっと早くに動く人とかいて熟睡とはいえませんが、横になるだけでも・・・)、それなりに快調。まだ外は闇夜、ですが人は動き始めています。特に中国?の女性がこんなに早く、駅前で??マ!いいか。

駅前で立ち食いでもと・・・、無いのでコンビニでおにぎりとお茶を仕込んで駅に入ります。

ホームから、泊まったカプセルホテル。

2011_01020084

5時少しのホーム

2011_01020085

静岡行き。

2011_01020086

車内は快適!どこでもこんな感じだと~、それも面白くない!!

2011_01020087

6時52分小田原を過ぎて海岸線を走っている時、夜明けです。。

2011_01020088

今日は富士山は見えないかと(雲の中の箱根の山並みを勘違いして)、少しがっかりしていると、イヤー、美しい富士山です!!絵に描いたよう。このてっぺんに9月には立ったんだと思うと!ハハハ!

2011_01020090

由比駅。このアングル気に入っています。鈍行ならではですね。それにしてもテッチャンですか、いますね、ここらあたりまで一緒だと。でも私は何マニアなんでしょう??

2011_01020091

静岡駅乗り換え、反対側ホームに列車は待っています。でもこの時間帯では通勤電車、乗り換えの人も沢山います。ボックス席でゆっくりとはいきません。

2011_01020092

浜松駅乗り換え。

2011_01020093

豊橋駅乗換え、間食に豊橋駅でイナリ弁。

2011_01020094

大垣駅。ここから関が原を通って米原へ。

2011_01020095

2011_01020096

米原の次が彦根です。

2011_01020097

スッキリした感じのいい駅舎。

2011_01020098

駅前をまっすぐ15分ほどで彦根城へ。

2011_01020100

駅からすぐの所にもかかわらず、お城としての雰囲気、規模は4国宝でも一番です。

2011_01020103

平山城の良さがでています。

2011_01020104

2011_01020107

そう、ここは伊井家。

2011_01020105

お城入ってすぐの石組み、高度な石工技巧。

2011_01020108

城内へのこの木橋、表門橋です。

2011_01020109

そして表御殿、現在彦根城博物館。なんとお正月前で昨日から休館!!

2011_01020111

入場料600円。ゲートを抜けるとすぐこの坂道。いい雰囲気を作り出しています。

2011_01020112

この橋の下を抜けて橋の上に。

2011_01020113

木橋がお城の風格を好くし、雰囲気を高めています。

2011_01020115

ここでも、この石組み!

2011_01020117

そして本丸へ続く坂道。いい雰囲気ですね、この写真取ってる私はオジャマ虫?

2011_01020118

本丸への太鼓門櫓。いたるところ過っての現存品(重文)。

2011_01020119

そして規模はさほどではありませんが、優美な風格を持った天守閣。少し気になるのは天守閣の石垣、手前のに比べ組み方が雑では・・・?

2011_01020121

2011_01020131

日本のこうした文化財の保護のされ方、中国での文化財の保護の仕方の違いに考えさせられます。歴史的過程を検証するなら、やはり日本でしょうがこれも豊かさがあっての事でしょう。

2011_01020126

2011_01020125

お城からは琵琶湖が望めます。

2011_01020122

そしてここです。佐和山。そう石田三成の居城があった山。彦根城の真向かいにあります。ここにこうした地形があったのになぜ佐和山に城を築いたのか、またそこからなぜここに城を移したのか。いろいろ考えると面白くなってきます。

2011_01020127

ひこにゃん、ゆるきゃら。。一巡りして戻ってくると、撮影会。けっこうな人気でした。

2011_01020133

城外にある埋木舎(井伊直弼が冷や飯食いの時に暮らしていた屋敷)にわざわざやって来たのですが、またまたここも補修整備中とかで閉鎖。ここは見たい所でしたが、これも一興かと。その玄関からお城を望みます。井伊直弼も見ていたのでしょうこの様子を!

2011_01020134

この後街を歩いて見たのですが、裏通りもさして見るべきものも無く(観光案内に載っているテーマパーク的な通りはあまり興味はありません。)、お城を堪能したのでこの辺で切り上げます。

ここから今日の目的地、高槻へ向います。それにしても新快速かもしれませんが、すさまじいスピード。これが都会の時間なのでしょうか。想定外は無いことになってるんでしょうね、都会時間は。

姉とは駅で落ち合います。久しぶりの楽しい会話でした。ごぼう煎餅も持ちこたえました。

2011_01020135

今日使ったお金:おにぎり・お茶230、いなり弁当480、サンドイッチ168、ホットミルク273、拝観料600、お土産1050 合計2,801円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする