この旅始まって8日目今日は新潟から函館まで。
新潟 6:08発 新発田行き
新発田 6:46着 6:49 酒田行き
酒田 9:30 9:38 秋田行き
秋田 11:31 13:16 大館行き
大館 15:10 15:20 青森行き
青森 16:55 18:04 蟹田行き
蟹田 18:54 19:20 函館行き
木古内 20:09 20:14 函館行き
函館 21:16
またまた東横インの朝食にはありつけません、サービスなのに・・・。お茶はしっかりポットで沸かしOKですが。。仕方ないのでコンビにおにぎり、それにしても確かに便利ですね。
早朝6時前にもかかわらず忘年会?若者が駅前に!もてあましてる感じ。電車にも朝帰りの農村?青年、うたた寝してては帰宅。この若者達の将来は・・・、ともかく大変な時代へ進んでいるようです。時の人達が一つづつ解決していくか、押しつぶされるのか。手品はない、現実を見つめて、衝撃姿勢をとれ!!老将はただ去るのみ!
早朝の新潟駅。
白新線で新発田へ。
新発田から酒田へ。酒田には以前の会社の北海道同期の者が永住?しています。プレジャーボート買った?とか知らせてきましたが・・・。
8:50羽前大山(鶴岡の一つ手前)から、大きくすると遠くに見える山、月山だと思います。過っての同僚、真二を思います。彼は40代?で行ってしまいました。熊の様に元気だった者が逝って、へなへなな私がこうやって旅してる・・・。。
鶴岡駅ホーム。
山形県の形も面白い形していますね。そして山形の米どころ庄内平野、雪もこの程度だと豊かさを感じますが。
日本の農地には沢山のお金がつぎ込まれています、しかし沢山の工業製品を輸出している間に、強いお金の国になってしまった?結果農業は国際競争力を失う。さらには今後全ての点で国際的にその競争力を問われることになっていくのでしょう。栄枯盛衰の枯、衰か。
なんてぼんやり考えながら過ごすのもこの旅の面白さ?・・・。
鶴岡を過ぎると行く手に月山と並ぶ雄峰、鳥海山が!
最上川の鉄橋から鳥海山。典型的なトラス橋、昭和30年代では?
9:21さごし、鈍行列車もいいもんですね。
さごしからの望遠した鳥海山、これからの雪の深さを想像します。同僚は小樽育ち、スキーは上手だと思います。夏は魚釣り、春は山スキー?
酒田駅ホーム。獅子頭・・・。
酒田駅ホームから鳥海山。
酒田より南下の時強風で運休区間を秋田へ。
鳥海山麓の駅ふきうらから9:57.
秋田駅。1時間半近くの待ち合わせ。駅前の食堂を物色するのですが、適当なのがありません。駅ビルの”とんかつ壱番亭”でまんぷくランチ。ご飯、みそ汁?お替り自由。気持ちのいいお店!皆一生懸命!!オット、甘い物で大福1個。。
秋田から大館へ。確かリュックの男性も18切符だったと・・・、結構いるんです、一緒に乗り降りする仲間?。。
大館から青森へ
これから花輪線盛岡行きも、テッチャンはこちらに乗った人が多かった。
そして青森駅、新幹線は一つ手前の新青森駅です。むつかしい街づくりですね。駅で売っていたりんごが美味しそうでしたが、ナイフは持っていないので・・・、試食したかったな~。。
津軽線で蟹田へ。
蟹田駅表示板判読出来ます?
蟹田駅前。
蟹田駅の陸橋から。結構仲間がいて、待合室満員状態。。
海峡線には特急しか走っていませんので、18切符で特急へ。
海峡線のトンネル表示がでます。19:35青函進入、19:59退出。何だか得した気分!
知内駅20:01。私達が作った(まさに作ったと言えます!)新湯の里Stは今知内駅として?そうするとかっての知内駅は、湯の里駅は?、調べてみますと松前線は海峡線が出来た時廃止されています。福島、松前の人たちは?千軒岳の麓を縫って・・・。サブちゃんの知内町も電車が無くなったんだ!!
この少ない街灯で照らされただけの様子ででも過ってのどこだったかわかります。吉さん、徹ちゃん、わかるだろ!!上に写ってるのは車内の網棚。
木古内駅からはまた鈍行。函館へ!
函館駅もすっかり変っていました。
駅のホームで一晩過ごせるかと駅員さんに尋ねると、午前3時から4時まで1時間は駅は閉鎖されるそう。そうかってのように駅で始発を待つなんて今は出来ない!それとも1時間歩いて過ごす?
ホテルで一泊して31日に一日かけて18切符でこの旅を締めくくるか、夜行バスで寝てる間に札幌に着くのか。
大晦日の夕方に帰るのも、いかがかと、深夜やバスを選択していました。新潟でチケット問い合わせたときは売り切れだったのが、この日は途中だめ元で問い合わせると、簡単に予約できました。
カウンターで予約確認、チケットゲット。23:55発です。駅前大門のラーメン屋さんでラーメンセット(チャーハンが付きます)を。
バスの待合所にはホームレスの人(おばさん)が居ました。私達がバスへ向う時その人は違う出入り口へソット出て行きました。よほど持ち合わせの物をと(せめて大晦日はホテルでもと思って・・・)思ったのですが、踏み出せませんでした。いまも気になります。
確かに増便されて2台でしたが、2号車は乗客は半数でした。中国の寝台バスと違って、日本のはリクライニング、寝心地はいい方ではありませんね。でもいつの間にか熟睡?気が付くと大谷地のセンター!ハハハです。
2010年12月31日午前5時20分札幌駅着。
気温は-5度、雪も少なく暖かい大晦日が始まります。
札幌駅の構内はすっかりお正月の飾り付け!!
自宅までの学園都市線の始発は6時16分、9日前の始発で新川駅をたって、今戻ります。18切符は使わずに!あと2日分残っています、11日まで有効。
でもホームにはさすが北海道!除雪列車が入っていました、どこかには降ってるんでしょう。
さて我が家へ。
この他に徳山・小倉間の新幹線切符があります。では
今日使ったお金:おにぎり230、とんかつセット820、大福もち175、文庫本945、バスチケット4680、ラーメンセット780、札幌・新川切符200、合計7,830円。。
今回の旅の総決算:青春18切符2枚23,000円、その他42,893円、合計65,893円。
エロー使ったな~、しかし楽しかったし、引っかかる物も落ちたし、今の日本の一面も見た。これからの中国行きにも、また違った見方が取れそう。
そしてあと2日分の18切符。
ただただ、健康に感謝!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます