自由人の発信 おっさんの中国一人旅から国内旅。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三峡ダム滑動問題、グーグル写真と百度地図写真を重ねると!2020・7・2 訂正

2019-08-13 08:48:49 | おっさんの中国一人旅終了?に伴って、もっと日本を旅します。

記載文の訂正いたします。ここでの三峡ダムは私の誤認、30キロほど下流、宜昌市街近くのダムでした。

7月2日現在長江流域で洪水多発、三峡ダムでも緊急放水の報道、でもダムの様子が違います!。ここまでするかと調べていくと・・・、私の誤認でした。

本来の三峡ダムはグーグルでも百度でも変形は確認できません、下流ダムの疑問は残りますが・・・。

2007・7 三峡下りした時の写真です、ダム完成直後?上流の船着場を確認できます。詳しくは語学留学卒業旅行に記載。

 

 

 

 

 

 

 

先のブログの最後に百度では衛星?写真は見れないと書きましたが、私の認識不足。

百度地図でもグーグルと同じように航空写真が見られます!もちろん日本でも現在閲覧可能。

そこで問題?

百度地図では三峡ダムは滑動していません!(ダム軸線は直線を保っています)。

ではどちらが現況なのか比較してみます(どちらも拡大できます)。

不思議なことに気付きました。。

ダム本体は同じ写真の様です(作業用クレーンの位置、構造物等の影、放流口前面の渦等の位置、形が一致)。

しかし左岸の写真ではグーグルと百度では映した時が違う(左岸係留船舶の有無、ロータリー周辺の駐車車両で確認)。

でも右岸のダム周辺は駐車車両等で一致?(ダム付近一部護岸線が不一致)。

まさかグーグルが意図してダムの滑動写真を創ったとも思えません、今グーグルは中国検閲を受け入れてまで中国でのサービスを再開しようとしています。

では中国共産党はなぜ自分たちの衛星写真の修正?でなく、こんな初歩的な捏造(グーグル写真合成?、修正?)までしてグーグル写真を使うのか?

しかしグーグル写真でも不自然な個所(右岸閘門内の船舶が閘門の変形に合わせて湾曲している)。

これは明らかに衛星写真の修整が完全でないかと。またクーグルはこの写真を今もってアップし続けるならその点について説明責任があるのでは?

以上を総合評価すると、三峡ダムは事の大小にかかわらず何らかの問題が発生している!

中国共産党支配下の中国では事が発生すると情報遮断される。

この問題が途方もない災害になる前の段階で解決されることを祈ります、国連や国際機関はこれを中国の国内問題として見ぬふりをするのでしょうか?米国は偵察衛星でこの情報を把握してるなら速やかに発信してほしい。

中国の人達も同じ地球人!

 

追伸;

この問題での中国成都での新聞報道を紹介、因みに中国での報道は中国共産党の報道となっています。

发布时间:07-05 12:28 成都每日经济新闻 抜粋

这张照片就很好的说明了三峡大坝出现扭曲完全是谷歌地图自己的问题。(三峡ダムの滑動についてはこの写真がよく示しています、問題はグーグル写真での問題です)

当然,可能有很多人想看三峡大坝现在是啥样子。昨天(7月4日),中国航天科技集团就在微博发布了一张高分六号卫星拍摄到三峡大坝的照片。(当然三峡ダムが現在どうなのかを見たい多くの人がいるでしょう、昨日(2019・7・4)我が国 航天科技会社がウエイボウで掲載している6号衛星が高解像撮影した三峡ダムの様子を紹介します)

ところがそのグーグル写真や百度地図と見比べると(周辺の様子)、この写真はまだ増設工事前、10年以上前の写真です(合成写真?)。

中国共産党はここまで自国民を愚弄するのでしょうか?中国で指摘すると国家騒乱罪になるのでしょうか?

そして今の香港!、ここでも情報操作して香港の人達に対して中国本土の人達の憎悪を煽っている現実。

すべて中国国内問題、外国の干渉は受けないと強弁するのでしょうか。

私の好きな中国の人達を思うといたたまれない。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする