車輪とビール

次の人生を模索する日々

あるバイト2

2006-11-30 21:40:09 | 
 本日もバイトしか記憶に無い・・・。とは言っても今日は三時間程度で終わったので午後はひたすら寝てしまった。やべぇ。勉強しnight。とんねるずでも見ながらLet's study!
 ネタがこれじゃ寂しいので本日乗った車のプレビュー。本日は下の二台。
初代プリウスマツダのスクラム

 いいっすわ~。プリウス。初代と言ってもまだまだ静か。運転しててCVTは本当に燃費よさそうだし。タコメーター見てみたかったかな。ホントにちょこっと買い物とか日帰りドライブとかならいい感じで乗れそうでした。現行モデルはもっと良いらしいですね。将来金持ちになったら一台欲しいかも。
 右はマツダの軽トラ、スクラムです。まぁ軽トラは車種の違いがわかるほど乗り込んでないし、そこまで車に詳しくないんでマツダに深い意味は無いです。このバイトを始めて初めて軽トラを運転したのですが面白いですね~。ギアがローギアードなんでちょっとせわしないシフト操作になっちゃいますが、無駄なもの省いた車感が好き。ただ、普段マニュアル乗ってなかったら運転できなかったかもしれないですが。しかし本当に面白い車です。自転車に例えると、普段ロードかマウンテンに乗っているのに、あるときママチャリ乗ったら全然違う乗り物で面白いって感覚でしょうか。軽トラ上手く操れる人はこれから尊敬してしまうぐらい、実は運転が難しいかも知れません。
コメント

あるバイト

2006-11-29 20:35:05 | 

 昨日今日の思い出・・バイトしかやってねぇ。結構体にくるね。で帰ってきたら勉強しねぇといけない。中々ハード。お金を稼ぐのは大変なのはやっぱり大変ですな。
 ただ、バイトが面白い。メカとかは本で読んだ程度しか解りませんが見てるだけでも面白いし、他に結構いろんな車を運転するのでたまらん。コンビニよりはずっと面白いです。
 運転した車の中の高級な車のちょっぴりインプレッション

 まずはゼロクラウン。何か上質って奴を見ましたね。アクセル踏んだだけ進むし、ブレーキ踏んだだけ停まるし、ハンドル切ったらきちっと曲がる。思い通りってのはこういうことなんだろうか。運転席もドライビングポジション記憶してるしすげ~な。で、自分が一番感動したのは真ん中のエアコンの噴出し口が左右に動く。ここまで来たんだ。今や当然なのかは知らないけれども。そして思ったよりでかいのに車幅が解りやすく運転しやすい。逆にAT5速を運転するのは初めてでこの恩恵は全く解らなかったのが残念。高速道路とか運転したら解るのだろうか。でも自分がお金持ちになってもこれを買うかは疑問。いい車で上質で社会的な地位もある程度あるのだろうけど、やっぱでかくて重いのは自分で所持しようとは思いませんでした。

 お次はティーダ。コンパクトで取り回しが楽。内装とか運転してる雰囲気から何か上品。これはこれでいいっすね。席も座りやすいし。街中ちょろっと運転しただけなのでこれ以上はわからないけど雰囲気が凄くいい車ってのが印象に残りました。

 

 

 


 次はティアナ。すげぇね。クラウンよりさらにぱっと見上品でした。すわり心地がたまらん。パネル等々も綺麗。運転は車幅が把握しにくくちょっと困りましたが、視野が広いね。Aピラーが自分の運転してきた車の中で一番気にならなかったし。この車には凄く好感が持てました。ただ、やっぱ自分で所持しようとは思わないかも。自分は軽い、小さい、地味ってのが好きなんで。

 


 以上にて世界有数の使えないインプレッション終わり。日産の二台の運転中の雰囲気が凄く良かったのが印象に残りました。トヨタの運転のしやすさはさすがと思いました。車の進歩は本当に早いな、おじさんついていけね~や、と真剣に思ってしまった二日間でした。ただ明日もバイトだ・・・。

コメント

自炊の優位性

2006-11-27 20:53:57 | 食い物
 本日、本国から送金があったので今日の晩飯は豪華に洒落込みました。

 本日の豪華食材。一尾300円也。
写真のテクはGT4で磨きました。
 二枚におろして半分は塩焼き、半分は味噌煮と非常にオーソドックスな調理。夏にも同じ企画をやったのですが、食いすぎて次の日の練習中にアフターファイヤーしてしまったのでその経験を生かしてペース配分に気をつけました。何せ明日は朝からバイトがあるので。何度も言ってしまいますが今日は本当に豪華。そこで気になったのが今日の飯の値段。外食で同じようなものを食べるとしたら(今日のメニュー上、大戸屋基準)大体700~800円相当といったところでしょう。光熱費や人件費、調味料等々は考え出すときりが無いので目に見えるお金で比較します。

 サバ一尾 300円(食ったのは半分なので150円計算)
 ねぎ    恐らく30円相当
 山芋    多分100円相当
 白米    多分90円相当
 お茶    多分15円相当

 こんなもんですかね。合計385円となりました。本日はくれぐれも相当豪華。いつもは150~250円ぐらいでしょう。外食だと一食600円はかかるのでそれ考えると約半額といったところ。非常にいいですね。料理の腕も上がるし、結構楽しいし。ただ弱点も当然あります。それは後片付け。めんどくせぇ。作っているときは楽しいので良いんですが後片付けは・・・。
 最近は後片付けに耐えているおかげで月間の食費は15000~20000円相当で済んでいます。ちなみにシーズン中は疲れがひどいのでどうしても外食中心になってしまい、月4~5万円はいってた。やっぱやりすぎてた。しかし真剣に考えると本当に半額以下になるんですね。晩飯作ってない日は朝飯炊かずに寝ることも多々あり、次の日の朝飯もコンビニになることも結構あって悪循環ですし。本日の結論、やっぱ自炊はいいね。
 てかなんじゃこの無い内容は。
コメント

MTB(皆で楽しくバイシクル)

2006-11-26 19:21:28 | 自転車
 本日も部の練習があるということなので便乗してきました。今日も木崎湖までLSD。朝出発(9:00)でしかも日があまり照らない曇り空なので寒い寒い。本日は自分、上階生一人、一年生三人とまたまた五人。もちっと皆参加しようぜと思いつつ、そして昼出発で良いような疑問を感じつつ、Let's go!

 何か先日より山の雪が増えている気がする。ただやはり長野県。凄くきれいでした。本日はLSDだしオフだし写真撮りまくったなぁ。

 

 
 本日の参加者の四人。今年はオフトレも積極的で非常に良いね。この時期は毎年雪が積もって無理なのですが今年はまだまだ乗れる。この時期の乗り込みが来年に必ずつながるのでなるべく筆者も乗らなければなりません。でも卒業もしなければなりません。

 大町駅前通りの風景。商店街の中で撮りたかったな。でもこの景色、まさにThe NAGANO.この分だと白馬は積もっているかも。もうここまで来ると寒いを越して痛てぇ。





 帰りの高瀬川沿いはお決まりのTT。とはいえペースは夏に比べかなり抑え目。皆さん回して35~40kmで巡航中の一枚。いつかとりたかったシチュエーションなので満足の一枚。視点がサポートカーちっく。かっこいい~。しかし一年生の皆、集団走行が上手くなったもんだ。練習にきちんと来てる人は。


 最後の一枚。上記のTTが終わり回復走に入った状況。後ろは余裕のポージング。赤い子も比較的大丈夫。しかし余裕そうな表情をしている先頭二人はこの後悲劇が。




 答えはハンガーノック、通称「エ切れ」(カタカナで書くと変な感じ)。寒いときはカロリー消費がかなり激しい。餌持ってこいと言ったのに・・・。この後二人は彼方後ろに消えていきました。とは言ってもほっとくと事故りそうなのでその後合流。豊科のおいしいおやき屋さんにピットインして帰宅。皆無事に帰ることができましたとさ。
 しかし一気に寒くなってきました。そろそろ降りそうかな。今のうちに走っとかないと。スタッドレスタイヤに変えないと。そして勉強しないと。
コメント

初めて

2006-11-25 22:27:36 | 自転車
 本日から新しいバイトが始まりました。自動車工場で業務内容はタイヤ交換の補助。タイヤ運んだり空気入れたり車運転したりと天職でした。一ヶ月ぐらいですが頑張ろうかなと思います。ただ、結構腰にくるものがありますな。重いホイールもやっぱあるので。
 最近また今年の鈴鹿のレースについてしみじみ思うのですが、やっぱそこそこ機材は重要だなと。今の愛機は元来レースに出る自転車ではないのですが、そんな自転車で軽くて進む良い自転車(フルカーボンとか)や高級決戦ホイールを履いている奴らを倒す、ちぎることに趣を感じていた訳ですが頑張るからにはやっぱある程度結果を出さなければ意味無いなと。特にチーム戦なら自分が足を引っ張りたくないし、「この機材じゃしょうがないよね」みたいなのはもっと嫌。お金が無いというのは確かにありましたが、逆にお金が手元にあったとしても今年は決戦ホイールや新しい自転車を買う気にはならなかったでしょう。戦友からちょこっと決戦ホイールを拝借して走ったのですが、走行中の違いは良く分からなかったけれども集団についていけたのはそのホイールの部分も間違いなくあった。そしてやっぱあの自転車重い。否、レースで結果を狙っていくなら重すぎる。機材に頼るのは嫌だったけれども本気で結果を狙うのなら機材も一度見直さなければならないな、と最近本気で思いました。そのせいか、最近自転車関係のホームページ見まくっている状況ですが、jamisの07年モデルがかっこよすぎる。お金できたらこれにしようかな。こうして悩んでいる時ってのは本当に楽しいな。妄想まみれ。来年の鈴鹿までにはとにかく機材を一新することを来年の目標として今夜はおやすみなさい。
コメント (2)

今週終わり

2006-11-24 23:15:59 | 生活
 本日はTAがあったので軽く済ませてやることやって少し松本をサイクリング。ちょこちょこ町並みに変化が見られました。

 まずは松本駅。東口のマクドナルドがいつの間に24時間営業になってました。大学一年生のオフの時、スポーツクラブの帰りに戦友とそのマクドに行き、23時に蛍の光が流れて衝撃を味わった日が懐かしい。そのマクドがリニューアルされ24時間営業に。東口自体はぱっと見そこまで変わらないのですが、西口側を見てびっくり。相当変わったものですね。何で写真で全体像を撮らなかったのかが今になってよく分かりませんが、近代的な駅になってました。以前の味わい深い駅の面影が無くなり、個人的には寂しい次第ですが。松本市の100周年にあわせて駅のリニューアルが来春完成するみたいです。

 西口から少し走るとフェイバリットスポット、松本駅の奥の電車の倉庫が。写真の電車は鉄道ファンの友曰く「昔の郵便物を運んでいた車両でかなり貴重」とのこと。一回だけ奈良井川沿いをサイクリング中に7時頃に走っていること見たことありますな。結構この場所に停まってますね。味があって好きな車両の一つ。

 上の車両の少し横にはラッセル車がありました。冬を感じさせる一品(逸品?)。もう少し近くで撮りたかったけれども関係者以外立ち入り禁止なのでこれ以上は無理。携帯電話だし。残念。車もバイクも電車も、そして自転車も走っている姿こそかっこよく美しい。今度は走っているところをカメラで撮りたいものです(相当難しいのですが)。

 松本市は中途半端な道幅の道が非常に多い。二車線なのか一車線なのか最初は判断に困る道が多く、そういった道では強引に追い抜きにくる輩や路上駐車する輩が後を絶ちません。そのような道で一番困るのは歩行者。運転者側の視点でもそういった道での歩行者の対応が難しいし。右の道もかつてはそうでした。しかし電柱が置かれ歩道が広くなり、完全に一車線となりました。個人的には良い町は車中心ではなく歩行者中心の町であると考えています(そんなこと言ってても自動車大好き人間ですがね)。中途半端な道の対応策の一つの例としてはかなり良い試みだと思いました。今後、高齢者は間違い無く増えるんだし、歩道が広くて困ることはあるまいて。
 久々に街をポタリングした訳ですが、意外な変化が見ることができ有意義な一日だったような、他にやることがあるような、またまた疑惑の一日となってしまった。明日は朝からアルバイトなのでそろそろ寝よっ。
コメント

サボタージュ

2006-11-24 00:54:31 | 自転車
 昨晩は飲みつぶれ更新できなんだ。そして先程まで寝てしまったのでギリギリ23日更新できず・・・、残念。

 さてさて昨日は勤労感謝の日ということで部活の練習があったので参加してまいりました。まぁ時期が時期なのでペースは概ねゆったり、時々爆走てな感じでした。ペースが上がる原因は新車を購入したての一部の方々。自分も便乗してしまったので同罪?ジャイアントのフルカーボンとキャノンのCAAD9を各々購入したのですが・・かっこいい。踏み出しが超進む。そしてめちゃ軽い(重さも踏み出しも)。それを持たせてもらった後に自分の自転車持つと・・ふぅ~。ため息しか出ねぇ。そしてダンシングすると・・ふぅ~。進まねぇ。部員の方々沢山来るかなと思ってたのですが集まりが悪く、自分、上記二人、一年二人の五人でちょっぴり寂しく、そして上記新車二台にさりげなく嫉妬しつつLet's go!

楽しそうな輩と寒そうな輩  例年に比べ、今年はかなり暖かいので走り出しは「いけるじゃん」と思ってました。しかしその思いむなしく松本を離れるにつれて寒さが増し、白馬に行く気だったのですが木崎湖を回った辺りで無言のUターン。帰りは行きと同じ最短ルートで帰宅。高瀬川沿いはお決まりのTTになってしまいました。いつもより軽かったとは言え、LSDだっつてんのに。



走っている人は皆かっこいい 行きの時にも気付いていたのですが、犀川沿いでシクロクロスの穂高ラウンドがやっていたのでそれを帰り際にちょこっと見学。カテ1の中盤からゴールまで見届けました。このコースはぱっと見、平坦が中心のスピードコースで初心者の自分でも楽しめそうなコースでした。機会があったら考えてみよう。優勝は日本のシクロクロスの雄、辻浦さんが制しました。

 見学していたら体と気温が冷えてきたのでそそくさと帰宅。久々に集団走行を楽しんだ有意義だったような、他にやることがあるような疑惑の一日でした。
コメント

小休止・・にならなかった

2006-11-21 15:41:15 | ゲーム
 目が疲れたのでちょこっとネットしていたらこんなものがあるではありませんか。暇つぶしにやってみました。

 第1回ゲーム検定

 全部三択とはいえ、問題がかなりムズイ。半分以上解らなかった・・・。スクエニ関係は比較的解ったんだけれども格ゲーとかはあまり詳しくないのでほぼ勘。全部終わったら採点が始まり、全国ランキングなるものが出てきました。成績は・・・

+++ ゲーム検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は53点  全国平均 56点

全国順位(11月21日 15時現在)
9104位(14479人中)

--ジャンル別得点表------------
                            0_________50__________100%
ハードウェア              ■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック    ■■■■■■■■■■
キャラクター                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス                   ■■■■■■■■
雑学                     ■■■■■■■■
--------------------------

--講評---------------------
あなたは「ゲーム大臣」
これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
   キャラクター
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
   90年代前半を中心としたゲーム発展期
--------------------------

エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/


 ゲームにはちょこっと自信があったのですが結果は中の下。残念ながらダメダメでした。昔はファミスタとかロックマン、あとバンプレスト系統ぐらいしかやってなかったからなぁ。その辺りが出てくれればもう少しいけたのに・・。無念。
コメント

本日

2006-11-20 17:58:06 | 生活

 やっぱり飲みすぎ、食いすぎでした。そんなことはわかっていた。起きたのは結局11時頃。それから二日酔いに負けじとやることやったのですが・・・集中できねぇ。これから挽回しnight。特に書くこと無いから(何もやっていないから)トラバの練習でも。
 お題は子供のころの夢。確か「長生き」というドライなことをぬかしていましたね。別に何かになりたいとかやりたいこととかそういったのはあの頃から無かったな。今も無い訳ですが。昔よりはこれは死ぬまでにやっときたいてのはできましたが、全てお金さえあればできることばかり・・。結局お金を稼ぐことが夢につながるのかな。なんとも下らない人生だこと。

コメント

昨日?今日?

2006-11-20 04:50:37 | 食い物
 こんな時間になってしまった。先週、とてつもなく頑張ったので週末は完全オフと決めて金曜の夜、土曜日と遊びまくり、今日(昨日)は昼間ちょろっとやることやって夜は飲み明かすというスケジュール。とは言え、今日起きたのが10時半頃だからその貴重な昼間を結構使ってしまったのだが。その上、昨日はWTCCの最終戦。マカオを真剣に観てしまったので結構時間を使ってしまった・・・(レース内容がかなり面白かったのでついつい)。
 しかしお酒にそれほど強くなかったのに本当にそこそこ飲めるようになったもんだ。金曜日に買ったお酒を何とか飲み尽くしました。

 1800mlてことは10合かな。それをほぼ二日で飲んだのだから(一人酒。相手はいつでも募集中?)自分の中ではよくやったもんだ。思えば本当にカップ一、二杯で昔は強制スリープに入ったのに。ただ、昔から変わっていないことも勿論あるわけで・・・。
 一つは限界超えるとやっぱり強制スリープ。自分を知っている人は知っていると思いますが、いつでもどこでも限界超えると寝れる。完全に熟睡だそうです。考えようによっては人畜無害だけれどもちょっとね・・・。
 そしてもう一つは機嫌良くなるとやたらと物を喰いたくなるね。今日(昨日になるのかな)だって自家製ポテトサラダ(人参二本、ジャガイモ三個、卵三個、ハム適量)を食い尽くした上で、飲み始めてから六時間経っているとは言え、先程ファミマに行ってこれを買ってきてしまった。
+塩豚まん一つ

 まぁ、ファミマのクラッカーが旨すぎるのも問題と勝手に責任転嫁してる訳ですが。でもやっぱり喰いすぎだよなぁ。酔っ払っている今でもそれを感じるもん。そうこうしているうちに結構眠くなって(酔いが回って)きたのでそろそろ御開き。また本日(多分)。

注意書き:今日は酔っ払いの戯言集でした。酔っ払っていると一人で盛り上がれるから良いね。羞恥心が五割引になる。
コメント