車輪とビール

次の人生を模索する日々

最近は

2013-12-30 21:53:08 | 生活
 お父さんお母さん、自分は元気です。
 最近は若干放置気味の本ブログですが一応行きておりM@S。何か最近は色々忙しいのです。主に遊びに。本当に忙しい時は「忙しい」すら発言出来ませんが、今は心にゆとりのある「忙しい」でありM@Sが故。

 今年も残すところもうちょい。今年の副業は後半クソすぎてどうしようもない年でしたが、おかげさまで吹っ切れたところもあったり。今携わっているプロジェクトが成功しようが失敗しようがどうでも良いと言うレベルまで。
 てか、プロジェクトの結末を迎える前に今の会社に居たくないぐらいまで組織が嫌いになった年。人間不信ではないけど、主に上司の本性が見えて「仕事の上では誰も信用してはならない」と言う事を再確認出来た一年であった。


 言葉遣いとか姿勢とかそんな表面的なもので人間を評価してはならない。
 そしてそれを取り巻く環境に染まってはならない。
 また、相対評価程使えないものは無い。また評価する際の評価関数は慎重にならねばならない。


 この三点は本当に大事な事である。性悪説気味ではあるけど、人間として嫌いになった訳では無いんだよなぁ。また、職場が嫌いな訳ではないんですよね。良い人多いし。
 ただ信頼パラメータがemptyなだけです。仕事に対しては、だけど。
 そして何より自動車開発をもっと深く行きたくなってきたんだよね。一応車両開発アイテム作りの職場だけど、車両開発自体がしたくなったんだよな。また自動車好きが多い、そしてエンジニアが多い職場に行きたいのです。何故か知らんけど職場がSEチックになってきたんだよなぁ。将来像がズレてしまったんですよね。

 今年の10月頭からだけど、来年はもう少し将来について考えてみよう。
コメント

ようやく

2013-12-19 22:14:57 | 生活
 冬休みが見えてきた。ようやくである。
 さてさて年末パワーなのか、応募企業に少し変化が出てきました。しばらく注視しなければなりません。

 一番大事な自分は何がしたいんや、という点ですがここが中々定まらなくなってきたのが正直なところ。業界は今のままで行きたいのは変わりませんが、これまではその中でも経験ある部分をもっと突き詰めたい思考が強かった。だが最近はそれ以外も楽しめそうな要素がゴロゴロ転がっているな、と思うようになってきたり。
 結局最後は「何でも良いからやらせてくれ」と言う結論に至る・・・一番ダメダメよ。
 恐らくてっとり早く仕事に慣れる事が出来るのは多少の知識がある部分になるのでしょうが、色々やってみたいんだよなぁ・・・結局評価は統合で決まる分野何だし、行き着くところは一緒なんだよな。

 選択って難しいなぁ・・・と言うより色々だれすぎている気がする。何か疲れが抜けないし。
 何らかの方法で締めなければ。手っ取り早いのは食生活改善からかなぁ。
コメント

適当な日々である

2013-12-16 21:47:45 | 生活
 だが熱い。先週木曜は名古屋モーターショーへ。
 ぶっちゃけ楽しいっちゃ楽しいけどサクッと帰宅、のレベル。興味はあるけど、何か色々一緒に見えてきてしまった。若干重症かもしれんな。
 一番楽しかったのは巷で話題の技術、前方車に衝突しそうになったら自動で制御して回避しますよ、と言うブレーキアシストシステムの試乗回。モーターショーの添乗員さんって技術者率が高いので参加。

 やはり実際開発された方が添乗。開発視点の濃い話に色々乗っていただき、ものすごい勉強になった。何て言うかやっぱ安全支援システムは「色々ある」。人間とメカの境をどのように設計するのか、と言う点は本当に難しい。
 実は世の中には頭のいい人が考えたスゴいアルゴリズムは多数ありますが、結局制御で一番大事な部分ってそういった境界条件だと思いますね。
 まぁものづくりと制御理論の歴史からも見えることですし、声高らかに言うものではないでしょうが本当にそこが一番気合を入れた設計が必要だと思いますね。
 木曜はそういった知的な楽しみと結局名古屋を3h程度ウォーキングし、運動不足を解消するという爽やかな一日を過ごす。

 そんな感じの毎日が続けば間違いなく素晴らしい人物になるのでしょうが、そうは行きません。金曜日がとんでも無い。
 グダグダ休んで18時から飲み会。2h程度飲んでその後は・・・自家製ライブである。カラオケBoxでももクロをひたすら上映し、ひたすらライブに向けた鍛錬を行うと言う荒行である。20時から翌日4時まで・・・激しい演舞だった。
 声は限界を突破し、手足はボロボロ。カラオケで行う運動量ではなかった。だが本気になったが故見える領域を垣間見た。

 有だ・・・ライブ会場に近いテンションに高める事でそこはライブ会場なのです。もう普通のカラオケでは満足出来ないな。
 結局上記奇行によるダメージが色濃く、4連休の半分はまったり寝て終わる。こりゃ完全に運動不足やね。もうちょっとしたら3本ローラー復活しようかな。2月後半のアイマスSSAに向けて。
コメント

GT6出ましたな

2013-12-07 01:34:10 | ゲーム
 発売されましたね。毎回恒例の延期が無く正直拍子抜けでしたが予定通りは良いことです。
 ただ、個人的に何か盛り上がりが少し欠けて居るのもまた事実。GT5の発売前のような盛り上がりは無く、さらっとプレイしてます。これが年か・・・。

 自分のプレイスタイルは「とりあえずとっととSライ取得」なのですが、今回は各ライセンス毎にノルマがあり、それをこなしてようやく解禁と言うもの。序盤のノルマは正直大したことは無いのですが、クラスが上がるに連れてある問題点が出てきた・・・金が無い。
 国際Aのライセンス取る前のレースでLMカー相当が必要な気がするのですが、正直お金が無くて勝負できん。CカーにFIA-GTベース車両はキツイ気がする。コーナーリングスピードが足りなさすぎて。コーナーでつめれれば何とかカスタマイズでギリギリまでつめれそうなのですが、さすがに・・・。
 そして当然縦方向ではぶっちぎられる。勝てねぇ。結局Cカー相当が出てきたら勝てない。従ってライセンスの挑戦権が無い。別にしてくれよ。
 またはプレゼントカーを少し豪華にしてくれさえすれば・・・だから「課金ゲーに成り下がった」って言われるんだよ。「ある程度腕さえあれば別に苦労しません」的な何かがあれば良いんだけど、現状少し作業が必要になるでしょう。
 まぁお金がものすごい溜まりにくい訳ではないから良いんだけどさ・・・2~3hは消化レースが必要かも。
 そんなシステムでもGT5の当初より遥かにマシ。今回のGT6はまだマシなんです。個人的に耐えれるレベル。

 また今回素晴らしいのは挙動がver upしている事だ。本日もちょいちょいやってみましたが、やっぱ前回より重心の管理が必要になっている。しかもそれが大分スイッチ的じゃ無くなっている。
 そして変なグリップ感が大分消えている。これは良くも悪くもなりかねませんが、今回は良いグリップ感のなさ。ガチガチに走った時、前作ならハーフスピンになったら完全タイムロスでしたが、今回はハーフスピンに片足突っ込んだ領域で走る必要がありそう。そしてその時のアクセルワークのドキドキ感がスゴく良い。
 このブレーキリリースからアクセルワークの瞬間のシビアさが今回大きく感銘を受けました。ステアリングは正直GT5で不満は無かったのですが、アクセルワークに関しては「とりあえず軽く踏んどけ」ってのがご法度になった点が良い。きちんと見極めて制御しないと滑るところがスゴく気に入りました。
 その反面、滑ったら何してもクソアンダーってのがちょっと惜しいところですが。あれはタイヤのスリップ率の演算に起因するものだと思うけどどうだろう。破綻した場合、色々こじって何とかその場でとどまったり、1回転で逃げ切る、ってのは結構あるのですが今回はスピンモードに入ったらクソアンダーから回復しない。
 状況に応じた多少挙動に変化が出て欲しい動作を行っても何も変わらない。これがスピンモードに入った際のグリップが全く感じない感覚にある気がします。
 タイヤのシミュレーションは非線形特性が強すぎて非常に難しい。けど基本は「面圧×面積×摩擦係数」という物理現象でしょう。タイヤの難しいところは3つの要素全てに非線形特性があることでしょう。ましてや「速く走らせるため」限界領域の挙動が特にフォーカスされるのがレースゲーム。
 ストライベック的な物+路面とのスリップ率、勾配や路面の凹凸、そしてマシンの重心に応じた設置面積や圧力を考慮した挙動だと思います。
 スリップ時のグリップ感の無さは「面圧」のパラメータが鍵になっている気がするのですがどうだろうか。ある時急にグリップする瞬間が来るあの部分を「摩擦係数」ではなく「面圧」に置いたような・・・。

 逆に「摩擦係数」を考慮する場合、トポロジーの理解が必須ですが、さすがにそこまでは行ってないと思う。何故ならウェットもシミュレートしているからだ。
 「摩擦係数」自体も非常に感度が高いですが、シミュレーション・・・ましてや状況がガンガン変わるような状況を再現する際には比較的「定数」になっている気がするのです。まぁこれに関しては妄想ですが、これを考慮するとなるとスパコンレベルの演算処理が必要になると思うのです。摩擦係数を頑張る場合は熱分布が必要になるからですね。それを考慮して色々こじったりロック気味に突っ込んだりしましたが、大きな変化は観られなかったので、多分摩擦係数は定数的に近いと睨んでます。

 正直重心は車両運動の観点からすると大きく見ればそこそこわかる物であり、ユーザーにガチャガチャやらせる設定値もそこそこ細かくなっているので、何となくだけど重心に大きく関連する「面圧」が一番比重が高い気がするんですよね。重心によって「面積」も当然変わるんだけど、ユーザーが選べるタイヤの種類から推察すると、コンパウンドを一律にしていると思うのです。
 結局摩擦係数の特性とせん断力をユーザーが選んだタイヤ毎にある程度特性が決められている気がします。


 何か妄想をつらつらと綴ってしまったな。
コメント