2008年の調査では、言葉や言葉の使い方で影響を与える順が・・・。
①テレビ86.6%②新聞43.7%③携帯電話(スマートホーンを含む)34.3%だったらしい。
ところが、ここに来てテレビ・新聞は減ったが、携帯電話は20㌽も増えているのだとか。
パソコンや携帯電話の情報ツールの普及。
これによって言葉や言葉の使い方で影響があると答えた人は85.3%。
具体的には、漢字が書けなくなるが57.8%。
言葉の意味やニュアンスが変わるが45.1%。
新しい言葉や言葉遣いが増えるが42.1%。
そうだよねぇ~、確かにLINEメールでは、スタンプが大流行。
また、「あ”」とか「え”」とか「ま”」とか・・・。
濁点を付けない言葉に濁点を付ける文化が定着。
はたまた「笑」には((´∀`))ケラケラ、「汗」には(;'∀')、「怒」には(# ゚Д゚)等など。
「OK」を「おK]、「UP」を「うP」と間違ったものも・・・。
自然に取り入れる美しい国の言葉文化。
言葉の乱れは、いい加減な政治に嫌気を覚える庶民のささやかな抵抗?
憂さ晴らしと理解してもいいのでは?・・・。
①テレビ86.6%②新聞43.7%③携帯電話(スマートホーンを含む)34.3%だったらしい。
ところが、ここに来てテレビ・新聞は減ったが、携帯電話は20㌽も増えているのだとか。
パソコンや携帯電話の情報ツールの普及。
これによって言葉や言葉の使い方で影響があると答えた人は85.3%。
具体的には、漢字が書けなくなるが57.8%。
言葉の意味やニュアンスが変わるが45.1%。
新しい言葉や言葉遣いが増えるが42.1%。
そうだよねぇ~、確かにLINEメールでは、スタンプが大流行。
また、「あ”」とか「え”」とか「ま”」とか・・・。
濁点を付けない言葉に濁点を付ける文化が定着。
はたまた「笑」には((´∀`))ケラケラ、「汗」には(;'∀')、「怒」には(# ゚Д゚)等など。
「OK」を「おK]、「UP」を「うP」と間違ったものも・・・。
自然に取り入れる美しい国の言葉文化。
言葉の乱れは、いい加減な政治に嫌気を覚える庶民のささやかな抵抗?
憂さ晴らしと理解してもいいのでは?・・・。