函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

小川淳也議員

2019年02月13日 04時58分02秒 | 政治
こんな緊張感ある国会質疑は始めて見た!
2月4日(月)の衆院予算委員会。
1時間3分のYouTubeの動画配信は、見応え十分。

立憲民主党の若い小川淳也議員が、安倍たちを追い詰める。
安倍も忖度大臣もタジタジの景色には、爽快感を覚えた!
それは、今まで国民が馬鹿にされて来たためだろうか?

この政権は公文書を改ざんしている!
それを踏まえての質問!・・・いやはや歯切れが良すぎるなぁ。
山本太郎議員同様、スーパースターに決定‼️

ところで小川淳也議員は、官僚出身なんだって!
どおりで、省庁と政権の関係を良く知っている訳だ。
歯に衣を着せず、閣僚たちを徹底的にやり込めるのは最高!

アベノミクスは、統計偽装による安倍の成長戦略だった。
統計委員会は、調査サンプルから「日雇い労働者」を除くことに猛反発。
しかし、安倍に忖度する厚生労働省は・・・。
それを振り切って、統計の変更に踏み切った、と言い切る。
日雇い労働者を排除して統計なら、賃金は高めに出るねぇ。

また、GDP600兆円の発表は唐突だったと指摘。
その時点では500兆円にも届かず、良くても3%未満。
だから、毎年4%の成長率をしないと達成できない数字。

今回、3.3%の数字を出すために無理をした。
その結果、長年の不正が明るみに出たんだと思う。
背景には政治の介入の疑惑があり、徹底検証が必要だと思う。

何故ならこの政権は『公文書』を書き換えさせてるから!
公務員のモラルも問題点を剔抉。
今は、何が正しいかではなく、何が都合がいいかを探し・・・。
一生懸命、政権に尻尾を振って出世する。

楯突いて正論を吐けば左遷させられる。
政権が長く続くと霞ヶ関の若い人まで呼応してしまう。
だから、長期政権は変えなければいけない‼️

とまれ、凄い議員の登場にただただビックリ。
安倍は、ワシ以上にビックらこいたろうなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴走が佳境 | トップ | 上水道工事不正 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事