「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ” をご紹介します

2024-05-02 08:03:54 | Audible
5/1(水)

「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ” をご紹介します」著:小池 浩

心に残った言葉3つ

自虐口癖・懇願口癖・夢心地口癖は駄目

ありがとう、行ってらっしゃい、友達を連れて帰って来てね

私には充分なお金がある

感想

スピリチュアル要素の強い、ストリー仕立ての自己啓発本だった。

私には充分なお金がある

聴いていて、フッと思った。

「何で、貧乏旅行してるんだろう?」

今度GW明けに行く「ネパール・インド旅行」もそうだが、私の旅のコンセプトは常に貧乏旅行だ。

私は貧乏が好きなのか?質素が好きなのか?苦労が好きなのか?いや、そんなことはない。

願えば、叶う。

願えば、お金は無限に入ってくるのに、なんで制限しているのだろう?

「分不相応なお金は受け取れない?」

分不相応とは何なんだろうか?誰が決めているのだろうか?

勝手に自分が決めていることだ。

なぜ?

「お金のリミッターを外したら、取り返しのつかないことになるのでは」という恐怖感か?

株が上昇している時はお金は入ってくるが、株が下がれば働かなくてはいけない。そんな状況下で王侯・貴族のように湯水のようにお金を使えば、いずれ貧乏になる・・・。

「働く必要のないお金がある」、それだけでも十分感謝しているのに、リッチに生活するなんて・・・ありえない。

しかし、十数年前までは「働かないで生活をしている自分」なんて想像もしていなかった。

このブログを使って「働かないで生活する自分」をイメージして、それを現実のものにしたのだ。私の潜在意識を変えた結果だ。

それでは今度は、「働かないでリッチに生活する自分」とイメージしてもいいのでは?

次のステージに上るため、私の潜在意識を少しづつ変えていこうと思う。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネパール・インド妄想旅行(11) | トップ | ネパール・インド妄想旅行(12) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Audible」カテゴリの最新記事