弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

さすが監督 違いが分かる 弁護士任官 御推奨

2007年01月20日 00時34分33秒 | 未分類
(今日公開の映画「それでもボクはやってない」の新聞広告(昨日の読売夕刊等)での周防正行監督のコメントの結びから)
日本の裁判官は常に裁く側で、裁かれる側に立つことはありません。どんなに真実を訴えてもそれを信じてもらえなかったり、そんな人を弁護するような経験をしないまま、人を裁いているんです。だから僕は、裁判官は皆、まず3年間、国選弁護人をやってから裁判官になるべきだと提案したい。そうすれば裁かれる側の気持ちや今の裁判制度の問題点がよくわかるでしょう。
この記事についてブログを書く
« 薩摩じゃ弾圧 まだやってるの... | トップ | それにつけても 終戦直後 な... »