きまぐれ発言

日々変化する世の中をみて、私はこう思う。

チベット暴動の根源を考えろ!

2008-03-21 12:13:32 | Weblog
チベット暴動の根源を考えろ!     (008.03.21.)

中国のチベット自治区で起きたチベット人による暴動問題は、チベット人が住むチベット人の習慣や文化を尊重しない行政のあり方に反発し、そのためチベット自治区の分離独立を唱えるチベット人の暴動が生じている。

中国の共産党支配による国家は、国を治める手法が民主主義国家と違って「共産党が国を統治し支配する」と言う考え方から出発した国の統治だから、共産主義の意向に反した行動は、問答無用で武力による押さえつけ支配が行なわれるのである。

それに対して、民主主義国家の考え方は、国民(生活者)主体の国家の運営であるから、国民生活の安定、向上、発展を第一義的に考えた行政である。

中国には、あの広大な地域に異なった風俗文化を持った民族が大別すると7種類ぐらい居るそうだ、その中の漢民族が、北京や上海を中心的に住む民族であるから中国人の中心的な存在になっている。

今回暴動が起こったのもチベット自治区に鉄道が通り、経済発展に寄与したと中国政府は悦に言っているようだが、実際に現地に住むチベット人には何の恩典もなく、むしろ自分たちの住んでいた土地を奪われ、追い出され、チベット住民の人権を無視された遣り方は、漢民族による、チベット自治区の侵略、破壊、占領、に値する物で、その行為に対して、不満を爆発させたものであると推測される。

本来「国」と言うものはその地に住む住民が自分たちの衣・食・住、その他生活に関する安心、安全を確保する為にあるべき物で、国を治める行政の長は住民の総意で推されてなるのが、近代国家の形態である。

昔は、武力により強いものが戦いによって、侵略、占領し、地域の住民を支配し統治したのが国であったから、国が有って住民がそれに従い国に奉仕する形であった。
しかし、近代社会では、国の主体は、そこに住む住民であって、国の運営は住民から徴収する税金によって賄われる形態になって来たのである。
したがって、国を治める大統領とか首相は、国民から選挙で選ばれた人がなるのである。

この様な民主的形態を持たない中国は、共産党が支配する国が主体で、住民はそれに従属した形を取っているから、反発すれば国を乱す「国家安全危害罪」として罰せられ最高刑は死刑が科せられると言う事である。
ダライ・ラマは「国家安全危害罪」を起こした罪人だと言っている、だから話し合う余地もないらしい。同じ様な国は、北朝鮮もだが、国民は気の毒と言う以外には如何ともしがたいのである。

しかし、考えてみれば、今の日本も本当に民主主義の国家なのかと疑わざるを得ない状態に置かれているように思う。

道路特定財源問題、で税金の無駄使いは官僚達(中国では「共産党員」と同じ)の自由に使われ、住民は増税と物価高に苦しみ、一昨年から、内閣は3回も変わっていながらいまだ、選挙も遣らない。
民主主義国家とは言うものの実態は共産党(自民党・族議員)国家と全く変わっていません。
「話し合い」とは言うものの、最後は姑息な手段を使って、強制可決で決めてしまう。

そして、絶対に総選挙をさせない。住民アンケートで不支持率が50%以上になっていても平気で続けている。まさに一党独裁の共産主義国家と同じ状態である。
                    (えびなたろう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿