NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<8月の鑑賞予定映画>

「ブルーピリオド」「ボレロ 永遠の旋律 」「ラストマイル」

「サイレント・トーキョー」

2020年12月16日 | 邦画

~聖夜に、絶望を~

2020年  日本映画  (2020.12.04公開)
配給:東映   上映時間:99分
監督:波多野貴文
原作:秦建日子 「サイレント・トーキョー:And so this is xmas」(河出文庫刊)
脚本:山浦雅大
美術:黒瀧きみえ
音楽:大間々昂
エンディング曲:Awich 「Happy X-mas(War Is Over)」
出演:佐藤浩市/石田ゆり子/西島秀俊/中村倫也/広瀬アリス
   井之脇海/勝地涼/白石聖/野間口徹/財前直見/鶴見慎吾

<見どころ>
秦建日子の小説「And so this is Xmas」を原作に描くサスペンス。
『SP』シリーズなどの波多野貴文が監督を務め、聖夜に東京で起きた
連続爆破事件に巻き込まれた人々を映し出す。『64-ロクヨン-』
シリーズなどの佐藤浩市が主演を務め、『マチネの終わりに』などの
石田ゆり子、『MOZU』シリーズなどの西島秀俊のほか、中村倫也、
広瀬アリス、井之脇海、勝地涼らが脇を固める。

<ストーリー>
クリスマスイブの12月24日、東京・恵比寿に爆弾を仕掛けたという電話が
テレビ局にかかってくる。半ば疑いながら中継に向かった来栖公太(井之脇海)と、
ちょうどその場所に居合わせた主婦の山口アイコ(石田ゆり子)の二人は犯人の
わなにはまり、実行犯に仕立てあげられる。朝比奈仁(佐藤浩市)がその様子を
遠巻きに眺める中、爆発が起き、次回の犯行予告が動画サイトに投稿される。

<感想>
原作=未読
豪華キャストなので公開早々に鑑賞。


波多野監督が舞台挨拶で「疾走感を出すために99分にこだわった」と 
述べたそうですが、駆け抜けすぎて大雑把な印象。
人物像の背景が薄くて、原作をちゃんと読んでないとよくわからない
感じになってしまっています。

渋谷スクランブル交差点の場面は、オープンセットでの撮影だそうですが
本物そっくりの風景なのには驚きました。
あと、「自分だけは大丈夫」と警官の注意を無視して、ハイテンションに
なる若者たちにはイラっときましたねぇ。
この辺りの心理描写は、今の平和ボケした日本あるあるといった感じで
妙にリアルでした。
あと、爆破シーンは思った以上にグロかった・・・実際、渋谷で起きたら、
ああいう感じになるんでしょうね。このシーンはぞっとします。


それにしても展開が早すぎ~。再婚する母親を心配するだけで
何故あんな怪しい動きをするのか?朝比奈はアイコの夫とどういう
関係なのか、もう少し具体的に表してほしかったかな?
この辺りがモヤモヤ感残ります・・・。

映画より、TV連続ドラマでやったほうが良かったかもしれません。

点数:5点 (10点中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔女がいっぱい」

2020年12月12日 | 洋画

~魔女は潜んでいるーーーあなたのすぐそばに!~

2020年  アメリカ映画  (2020.12.04公開)
配給:ワーナー・ブラザース映画    上映時間:104分
監督:ロバート・ゼメキス
制作:ロバート・ゼメキス/ギレルモ・デル・トロ
原作:ロアルド・ダール
脚本:ロバート・ゼメキス/ギレルモ・デル・トロ/ケニヤ・バリス
美術:ゲイリー・フリーマン
衣装:ジョアンナ・ジョンストン
音楽:アラン:シルヴェストリ
出演:アン・ハサウェイ/オクタヴィア・スペンサー/スタンリー・トゥッチ
   ジャジル・ブルーノ/クリスティン・チェノウェス
声の出演:クリスティン・チェノウス/クリス・ロック

<見どころ>
『チャーリーとチョコレート工場』などの原作者ロアルド・ダールの児童文学を、
『プラダを着た悪魔』などのアン・ハサウェイ主演で映画化したファンタジー。
恐ろしい魔女たちが立てている邪悪な計画を、ある少年が知ってしまう。
監督は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズなどのロバート・ゼメキス。
『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』などのオクタヴィア・スペンサーや
『ラブリーボーン』などのスタンリー・トゥッチらが共演。
製作にギレルモ・デル・トロとアルフォンソ・キュアロンが参加する。

<ストーリー>
1960年代。ある豪華なホテルに若くおしゃれな女性たちがやって来る。
彼女たちは、美しく邪悪な大魔女“グランド・ウィッチ”(アン・ハサウェイ)と
世界中に潜む魔女たちだった。魔女は普段は人間として生活し、魔女だと気づいた
人間を魔法で動物にしていた。大魔女は魔女たちを集め、ある邪悪な計画を実行
しようとする。しかし、一人の少年がその計画を知ってしまう。

<感想>
「チャーリーとチョコレート工場」の原作者の作品だから、ダークファンタジーで
あることは予め予備知識として鑑賞したが、「チャーリー~」以上の
ダークさだったかも?


久々にアン・ハサウェイをスクリーンで観ましたが、口が裂けても
彼女は美しい☆
しかし、タイトルの割には、大魔女のアン以外は存在感がまるで
ないのが、惜しい。


描写が細かいのは良かったですが、魔女が次々と花火みたいに
飛んでネズミになっていくシーンは、「キングスマン」の人間花火
シーンのようでしたわ^^;

児童文学が原作なので、子供向けかと思いきや、あまりの魔女の描写が
リアルすぎて、子供にはいまいちオススメできないかも?

60年代ファッショんを身にまとった魔女たちを見るのはよかったし
アン・ハサウェイファンは必見の映画ですね。

最後、そのままでほんとによかったの??

点数:6点 (10点中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「STAND BY ME ドラえもん 2」

2020年12月11日 | 邦画

~おばあちゃん、僕は誰かを幸せにできるかな?~

2020年  日本映画  (2020.11.20公開)
配給:東宝   上映時間:96分
監督:山崎貴/八木竜一
原作:藤子・F・不二雄
脚本:山崎貴
音楽:佐藤直紀
主題歌:菅田将暉 「虹」
声の出演:水田わさび(ドラえもん)/大原めぐみ(のび太)
     かかずゆみ(しずか)/関智一(スネ夫)/木村昂(ジャイアン)
     宮本信子(のび太のおばあちゃん)/妻夫木聡(大人のび太)
     バカリズム(ナカメグロ)/羽鳥慎一(入れかえロープ)

<見どころ>
3DCGアニメ『STAND BY ME ドラえもん』のシリーズ第2弾。
原作コミックの一編「おばあちゃんのおもいで」を基に、タイムマシンで
過去に戻ったのび太と、亡くなった祖母の再会を描く。
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』でも組んだ山崎貴と八木竜一が
前作に引き続き監督を務める。

<ストーリー>
のび太は、幼稚園のころに他界したおばあちゃんが繕ってくれた、くまの
ぬいぐるみを見つける。大好きだったおばあちゃんを思い出したのび太は、
タイムマシンを使って再会したいと考え、様子を見たらすぐに帰ると
ドラえもんを説得して3歳だったころの過去に戻る。のび太は陰から様子を
うかがっていたが、おばあちゃんに見つかってしまう。

<感想>
3D版ドラえもんの2作目。前作から6年経ってるんですね・・(驚)
今回のエピソードも、もちろん原作既読済み(笑)


原作の「おばあちゃんのおもいで」と「ぼくの生まれた日」の内容を
ミックスした仕上がりになっています。
のび太君は、相変わらずどうかと思うけれど(笑)、やっぱり
「ぼくの生まれた日」はウルッときます。原作を読んだのは小学生の頃で
この時は、のびた目線で読んでいましたが、今はパパママ目線で観てしまう
ので、パパママの会話はじーんときますね。
観る世代で感じ方も変わってきますね。


あと、菅田将暉君の歌った「虹」が本編とマッチしていてとても
良かった。これでさらにウルっときました。

前作までのドラ泣きではありませんでしたが、素直にウルっと来る映画でした。
何度も言いますが、菅田君の「虹」、最高です。

点数:7点 (10点中)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦検診

2020年12月07日 | 日々の徒然

先週、年に1度の検診を受けに病院へ行ってきました。🏥

いつもなら、けっこう混んでいる時期なのに
今年はコロナの影響なんでしょうねぇ~、めちゃくちゃ空いていてびっくり。

検査の待ち時間も短くて、半日かかるのが
2時間ちょいで終わってしまいました。

ま、早く終わったので良かったんですけどね。

胃や子宮の検査結果は後日ですが
その他は、ほぼほぼ即日で結果が出て、概ね良好。

ただねぇ・・。


以前にも書きましたが、相変わらずブルガダ型の心電図でした。

今は、右図の波形なので、あまり心配することないようですが
突然死の確立が人より高い、なんて言われると穏やかじゃないです。

いたずらに恐れる必要はないけれど留意して過ごしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ばるぼら」

2020年12月05日 | 邦画

~狂気の果て~

2019年  日本/イギリス/ドイツ  R15+指定 (2020.11.20公開)
配給:イオンエンターテイメント  上映時間:100分
監督:手塚真
原作:手塚治虫
脚本:黒沢久子
音楽:橋本一子
美術;露木恵美子
衣装:柘植伊佐夫
出演:稲垣吾郎/二階堂ふみ/渋川清彦/石橋静河/美波/大谷亮介
   ISSAY/片山萌美/渡辺えり

<見どころ>
1973年から1974年に「ビッグコミック」で連載された手塚治虫の異色作を実写化
したドラマ。謎めいた少女と暮らす小説家の行く末を描く。メガホンを取るのは、
手塚治虫の息子で『星くず兄弟の新たな伝説』などの手塚眞。『半世界』などの
稲垣吾郎と『生理ちゃん』などの二階堂ふみが主演を務め、『柴公園』シリーズ
などの渋川清彦、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』などの
石橋静河らが共演する。撮影は、ウォン・カーウァイ監督作などで知られる
クリストファー・ドイル。

<ストーリー>
作家として活躍する美倉洋介は新宿駅の片隅で、ばるぼらという酩酊状態の
少女と遭遇する。洋介は、見た目がホームレスのような彼女を自宅に連れて帰る。
だらしなく常に酒を飲んでいるばるぼらにあきれながらも、洋介は彼女の
不思議な魅力に惹かれていく。何より、彼女と一緒にいると新しい小説を
書く意欲が湧くのだった。
(以上シネマトゥディより)

<感想>
原作=1巻のみ既読

たまたま近くの映画館でタイミング的に合ったので鑑賞。
朝ドラ「エール」で二階堂ふみさんを知った方がこれ見たら
彼女の脱ぎっぷりにびっくりするんじゃないでしょうか?(笑)

私も、彼女が「私の男」以上の脱ぎっぷりに驚きました。


全体的に夢か現実か?のはざまを浮遊した作品で、映像・音楽で
その雰囲気が出ていたのが印象的。特に音楽は、ジャズ・クラシックを
融合した現代音楽で、新宿の街に合っていたように感じました。
あとでEDを見たら、音楽担当はYMOのサポメン経験もあった橋本一子
さんではないですか!これには納得。


笑ったのが、渡辺えりさんのヘアスタイル。なぜに仏陀のような頭?
原作では、そんなスタイルじゃなかったような??^^;
出演シーンは少なかったですが、あの姿は強烈でした。

最後まで夢か現実か判断のつかない内容で、正直好き嫌い
はっきり分かれる作品。私は、あまり好みではありませんが
二階堂ふみさん・稲垣吾郎さんの演技で最後まで観れることが出来ました。

売れてるにも関わらずあそこまで裸体を披露した彼女に拍手。
同性ながら、彼女のバストトップに見惚れてしまいました。
ああいうバストに私の体もなりたかった・・・(笑)

点数:5点 (10点中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする