NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<7月の鑑賞予定映画>

「フェラーリ」「キングダム 大将軍の帰還」「メイ・ディセンバー ゆれる真実」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」

マネケンのワッフル

2011年01月16日 | 美味しいもの

先日、生徒Mちゃんから「職業インタビューのお礼に」と言う理由で
マネケンのワッフルを頂きました。

インタビューに答えただけなのに、こんなおいちぃものを頂いて恐縮です。

で、マネケンのワッフルは、いつ食べてもおいちぃ。
そういや、ここのワッフルを口にするの久々かも?

食べているうちに、直営店のマネケンワッフルが食べたくなってきました。

で、タイミングよく?ダーリンが、週末部下の結婚式に出席するため、
京都へ行くことになったので、「京都駅にマネケンが売ってるから、帰りに買ってきて!
と、お願いして、買ってきてもらいました。

プレーンのほか、チョコやアップルシナモンなど直営店しか口に出来ないもの中心に購入。

期間限定のアーモンド・ラテは、アーモンドが香ばしくて、コーヒー紅茶にGOOD。
チョコは、娘が頂きましたが、なかなか好評でした。
NAOさん一番好きなメープルは、今回入っていないみたい・・・。まぁいいか。

関西には多いんですが、関東にはマネケンの直営店少ないんですよね。
神奈川にはひとっつもないので、ぜひ店舗だして欲しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯事情

2011年01月15日 | 社会人娘

ちょっと前までは、娘の携帯使用内容について、高校卒業まではパケ・ホーダイにせず、
中学の料金形態と同じで、地味に使ってもらおうと考えていた。

ところが、2つのことがきっかけで、改めることにした。

その①~学校での出来事

美術の授業で、資料を作成するのに、提出が最終日になって、ちょっと書き足りないとこがあった娘。
先生:「今から、パソコンで調べて今日中に提出して」
  娘:「うち、学校から遠いので、明日の朝一にしてもらえませんか?」
先生:「それじゃ遅いかな?君、携帯持ってるでしょ?携帯で調べて」
  娘:「え!?携帯で調べてもいいんですか?
先生:「別に構わないよ。パソコンだと時間かかるし」

あとで、娘に聞くと、みんな授業でも携帯で調べて書いていたらしい。

その②~新聞記事で

秋ぐらいに、新聞の片隅に、「最近の高校生の携帯事情」という記事が載っていた。
それを読んでいると、携帯でコミュニケーションをとっている高校生が半数以上を占めているそうな。
たとえば、mixi。
私は、パソコンでしかやらないが、今時の高校生はパソコンを使用せず、携帯からmixiに入り
そこで、ツィッターとかでコミュニケーションをとっているんだそうな。

あと、パソコンを使わない高校生も増えているらしい。
携帯のほうが早いからだ。いちいちパソコン開けてやるより携帯からのほうが確かに手っ取り早い。
スマートフォンが急速に伸びているのもこのため。

で、このことを娘に話したら、
娘:「うちの高校もそうだよ、みんなmixiやってるよ」
NAO:「え!そうなの?どのくらいの割合で?」
娘:「クラスで仲のいい子10人いるけど、私以外、つまり、9人がみんなmixiに入っている」
NAO:「・・・・・・・・」

そうか・・・・そうなのか・・・。


念のため、周りにいるママ友に聞くと、「まだ娘さんパケホに入ってないの?」
と逆に突っ込まれてしまった。

結論。今時の高校生は、携帯からの情報収集&友達とのコミュニケーションは必要不可欠。

というわけで、先日、娘の携帯料金設定をとっとと変更しに行った。

娘は、「パケホにするなら新しい携帯も欲しい」なんて虫のいいこと言っていたが、金銭的に無理。

そうしたら、タイミングよく?義妹でマイミク仲間のサワちゃんが、
「前の携帯がまだ残っているんだけど、もしお古でよかったらどうですか?」と話してくれたので
親子で「ワン!」と飛びつき、先日、かわいい携帯が送られてきた。
 
パケホにしてあげたので、新しい携帯はちょっと我慢してもらうことで手をうってもらった。
本人的には、パケホになったので、満足げな様子。
早速、無料ゲームサイト「GREE」に登録し、日記を書き書きしているようだ。

これが、どうも周りの友達から「Rの日記はおもしろい」と好評らしい。

まぁなにはともあれ、今時の高校生ライフに少しは追いついたみたいで良かった良かった。

それにしても、私の高校生時代とは大違いだ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンストッパブル」

2011年01月14日 | あ~か行の映画

~この映画は、<事実>から産まれた~ 

2010年 アメリカ   (11.1.7公開)
配給:20世紀フォックス映画   上映時間:99分
製作&監督:トニースコット
製作:ミミ・ロジャース、エリック・マクロード、ジュリー・ヨーン
脚本:マーク・ボンバック
音楽:ハリー・グレッグソン・ウィリアムズ
出演:デンゼル・ワシントン・・・・・・・フランク・バーンズ (機関士。勤続28年の大ベテラン)
    クリス・パイン・・・・・・・・・・・・・ウィル・コルソン   (配属されて4ヶ月の新米車掌)
    ロザリオ・ドーソン・・・・・・・・・・コニー・フーパー  (操車場長)

<見どころ>
実際に起こった列車暴走事故を基に、危険な薬物を大量に積載したまま無人で暴走し始めた貨物列車を、
二人の鉄道マンが止めようと奮闘するサスペンス・アクション。
『クリムゾン・タイド』『サブウェイ123 激突』など、これまで何度もコンビを組んできたトニー・スコット監督と
デンゼル・ワシントンが再びタッグを組む。
『スター・トレック』のクリス・パイン、『7つの贈り物』のロザリオ・ドーソンが共演。小さな整備ミスから
制御不能となった列車の暴走シーンに息をのむ。

<あらすじ>
操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。
大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した777号を止めるべく、鉄道会社と警察は手を尽くすが、
列車はさらに加速していく。事態を察知したベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)は、
この日初めてコンビを組んだウィル(クリス・パイン)と共に、決死の覚悟で暴走列車に立ち向かう。

<感想>
「Unstoppable」=「止められない」

2001年、オハイオ州で実際に起きた事故をもとに映画化。

ノンストップ・ムービーって、期待した割には肩透かし食らうものが多いけど、これはその逆でした。

実況中継そのままのドキュメンタリーぽい作りになっていて、こっちも手に汗握りながら観る展開。
おかげで眠くなる、なんてことは一切ない映画でした。
 
トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンのコンビは今作で5作目。
 
小さなミスと怠慢から、このような事故が起きる・・・・ほんと怖いですね。
無人列車、というのが、妙に不気味さを感じます。
本作は、実話からかなり脚色されていますが、実際こんな事故がホントにあったんですね・・。
 
暴走して、車などを蹴散らかしていくシーンは、度迫力がありましたね。
 
話の内容は、「どうやってあの暴走列車を止めるか?」が焦点なので、非常に明快なストーリー。
結末はわかっていても、スリルな展開に、こちらも手に汗握ってしまいます。

列車が暴走する原因は、整備ミスと判断ミス。
人の命を預かる仕事に携わりながら、こーんな適当な仕事をしてるのを見てて、ほんと頭にきます。
でもって、自分の犯したミスの重大性にどこか人事のような態度にもなんか憤りを感じましたね。
それだけに、事故を起こした張本人の事故後の結末?げエンドロールに出てきましたが、爆笑でした。

でも、もっと憤りを感じたのは、会社の上層部の不誠実な対応。
会社の損失ばかり気にして、巻き込まれるかもしれない市民のことは二の次。

上層部の態度にイライラして見てたら、デンゼル演じるフランクが、上層部に喝を入れるシーンが
あったけどスカッとしたなぁ~。でも、あのシーン観てたら、「踊る大捜査線」の
「事件は、会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ」の台詞がよぎったな~。

いがみあっていた二人が、この事故をきっかけに、歩み寄っていく過程が良かった。

シンプルな内容ですが、見ごたえ充分のお正月映画。
カメラワークが見事でした。ぜひ劇場でご覧下さい。

点数:8点 (10点満点)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011年01月12日 | お出かけ・旅行

 10日(月)は、ダーリンと二人で鶴岡八幡宮へ初詣に行きました。

10日ですが、まだまだ初詣の人で朝から賑わっていました。

お店が多い小町通りを歩きます。

いろんな食べ物が売っているから、食欲に火がついてしまうのは仕方のないこと。

さっそく、おせんべいを購入。

この日は、快晴でしたが、めっちゃ寒い。
この日の最高気温、7度だそうで。。。。。滋賀と変わらんなぁ~。
 
昨年の3月に倒れた大銀杏も見て来ました。
根元から倒れた大銀杏は、3つに切断され、そのひとつは、7メートル離れた今のところに移植。

関係者の努力が結び、新芽がちらほら見えてきてました。
生命の力強さを感じます。ちょっと感動・・・・。

本殿をお参りして、子ども達に学業のお守りを購入。
今から神頼みでいいのだろうか????

ついでに写真も。

寒いので、珍しくロングブーツ姿です。

小腹が空いたので、「腸詰屋」でソーセージを購入。
 
赤ハーブ(パプリカ入り)を購入。うまいっ!
子ども達にのお土産にも買いました。ここのソーセージ&ハムはオススメです。

お茶漬けが好きなダーリンは 「とら丸」でお茶漬けを購入
 
フリーズドライの鯛茶漬けを含む5袋購入。
ダーリンのイメージしていた鯛茶漬けとはちょっと違うようでしたが、満足げな様子。

NAOさんが好きな、「パティスリー雪ノ下」にも寄りました。

ここでは、お世話になった人に渡すための焼き菓子を購入。
私が食べたいな~~なーんて。

などとしているうちに、あっという間にお昼になったので、葉山牛を食べに「マザース オブ 鎌倉」へ。


ここでは、ダーリンがどーんと太っ腹に覆ってくれました。

葉山牛コースを二人で舌鼓。
  
150gの葉山牛ステーキ。大根ソースとしょうがソースの2種類でいただきます。
近江牛で育っている私ら夫婦、おいしく頂きましたがちぃと辛い評価でした。
脂が乗っていましたが、重いんですよね。
私で重い、と感じたから、ほかの方は、もっと重く感じるかもしれません。
もっといいステーキは、脂が軽いので、もたれることないので。
脂が勝ちすぎて本来のお肉の味が少し消された感、ありです。
ということは、ソースがないと最後まで食べられない。
念のためソースなしで食べましたが、重い!ソースをつけて食べたほうが脂が落ちてgoodです。
野菜はやシーフードはめっちゃおいしかった。
特にステーキの脂身ともやしを炒めたのは、オススメです。

ふ~満足満足。

でも、↑では、コーヒーしか出なかったので、やっぱりデザートは最後に欲しいところ。
あんみつ屋さんに行きたかったが、ダーリンは「コーヒーがあるところが落ち着く」と
言うので、 「カフェ・ラ・ミル」へ寄りました。

ここの店内はクラシカルな内装なので、大人なカフェって感じ。
静かにカフェを楽しむのには、いい場所です。(うるさいの極度に嫌う私ら夫婦
仲良くケーキセットを注文したのですが、出てきて、ダーリン、ギョギョ!

どれもビッグサイズ!

ダーリンは、コーヒーとミルフィーユ。私は、アイスウィンナーコーヒーとキャラメルシフォン。
でかいでかい、といいながらも完食です。ケーキは、もちろんコーヒーもおいしかったです。

お腹も満足になったところで、帰ることに。
歩きながらダーリンが一言。
「それにしても、3時間の間に、君、ほんとによく食べたね。
それに初詣に行ったつもりが、なんだか食べ歩きになっちゃったね」

誉めてんでしょうか?けなしてるんでしょうか?
あえてツッコミませんでしたが。。。

なにはともあれ、今年も胃袋は丈夫なようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子の成人式

2011年01月11日 | 日々の徒然

この3連休は、各地で成人式が行われましたね。

滋賀に住んでいる、私の姪っ子も、成人式を迎えました。
「着物姿、写メでいいから送って~とメールしたら、プリクラ写真を送ってくれました。
うん、お上品に着れています。

福田沙紀ちゃん似のプリティなお顔なので、これからが楽しみです。 (叔母バカですが

あと3年したら、うちの娘か・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身も心も?

2011年01月11日 | 社会人娘

リラックマが大好きな娘ですが、ついに「好き度」も、にここまで来ました。

ジャ~ン。
 
 リラックマの着ぐるみパジャマ

娘、長年の夢が、ついに叶う・・・。

化粧に力を入れすぎるケバイ女子高生よりはましですが、これも微妙かと。
そういいながらも、買うこと了承した私も私ですが。(ほら、私もリラックマ好きなので

案の定、うちの男どもは、ドン引きでした。

本人は、得心しています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2011年01月10日 | ピアノ

6日から、ピアノ教室も仕事再開。

冬休みの間、サボってた子・頑張っていた子・レッスン日すら忘れていた子
・・・・とまぁいろいろでしたが、なんとか2011年も、無事スタートしました。

で、冬休みが終わる前に、「学校の宿題」ということで、今年も職業インタビューをお引き受け
することになりました。今回は、教室の生徒Mちゃんと、うちの娘からです。

中学のは、何回はありますが、まさか高校までこれがあるとは思いもしませんでした。
娘によると「総合」の授業で使うそうで。
中学のは、質問が5つほどありましたが、高校のは自分で質問を10個考えて回答する・・という
娘からしてみれば、少々めんどっちぃものでした。

質問をみてみると、「この仕事に就こうと決めた理由」「やってよかったと思うことは?」
「辛いと思うことは?」「何歳までやりたいか?」「長く続けるには、何が大切か?」など。
なかなか考えさせられる質問ばかりで、年の初めには、実にふさわしい宿題でした。

書いていて、自分の過去を振り返る、いいフィードバックになりました。

娘とMちゃんには感謝ですね。初心忘れるべからず。うん、頑張ろう。

それと同時に、今週からはるみ先生のレッスンも再開します。

実は、急きょ2台ピアノを弾く機会が出来まして、冬休みは、その譜読み作業に明け暮れていました。
  
ソロの勉強は、ショパン:ポロネーズ4番。 ポロネーズは相性がいいので、もうしばらく勉強することに。
2台ピアノは、ランゲ:花の歌。 発表会でおなじみの曲の2台ピアノバージョンです。
一緒に弾く方が、ふつ~のお母さんなので、その方のレベルに合わせた形の選曲となりました。
プリモがNAOさんです。この曲を2台で弾くとは思ってなかったので、違った意味で新鮮。
3月が2台ピアノの本番なので、時間がないので焦っちゃいますが、がんばります。

うーん、こうしてみると、2011年も、なんだか慌しいですね。
とにかく、目の前にある課題をきちんとこなしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマってます

2011年01月09日 | 美味しいもの

年末から、我が家でブーム?を起こしているアイスです。↑ 

赤城乳業から出ているロイズアイスデザート チョコレートステック

チョコクリーム+生チョコ+アーモンドチョココートと3種類のチョコが楽しめる贅沢な仕上がり。
一番気に入っているのが、アーモンドチップ。 安いアイスのアーモンドと全然違う!
アーモンドの油分が濃厚で、これ1本食べると、かなり満足。(^▽^)
ガッツリアイスを食べたい!という人にオススメのアイスです。

そのぶん、カロリー高いから、木をつけて食べないといけませんけどね。

コンビニエンス限定販売なので、気になる方はコンビニへGO!です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み終了

2011年01月08日 | 子育て

娘の通う高校は、11日から学校が始まるが、中学は、7日から学校が再開した。

夏休みほどではないが、中学も高校も「宿題」があり、年末年始各自やっていた。

だが、うちには「カツオくん」がいたことをすっかり忘れていた。

帰省の時、「茅ヶ崎に戻ったら、書初めせなあかんよ~」と息子に話していたが
その他の宿題は、とうにやっていたと思っていた。
現に帰った早々、市民体育館でずっと卓球の練習していたから、まさか、書初め以外に
宿題を残していたとは、思いもしなかった。

いつ、私がそれを気づいたか? 冬休み最後の6日である。

6日は、午前中に部活があり、夜に塾があるまでは時間があった。
息子:「この時間に、塾の宿題と、たまっていた漢検の勉強をやる」 と言って、部屋にこもる。

数時間後、2階から 「パソコン借りていい?」という声が聞える。

はて、塾の宿題や漢検の勉強でパソコンはいらないはず。ということは、もぅ終わったのか?

息子:「英語の宿題で、関心のある人(息子の場合ある卓球選手)を調べるからパソコンで調べる」

NAO:「英語の宿題?・・ってことは、あんたまさか冬休みの宿題まだやってなかったのか!

ここで雷が落ちる。

んでもって、卓球選手は、まだ若手だからそう簡単に検索しても出てこない。
思ってたより時間がかかり、漢検の勉強が遅れるばかり。

それでも、なんとか調べるとこがあり、英語の宿題はなんとか片付いた。
これだけなら、まだかわいい。

うちの「カツオくん」は、それだけではなかった。 最大の難関、美術の宿題を残していたのだ。

平和についてのポスターのデザイン案を、スケッチ程度でいいから、4パターン考えてくる、という宿題だ。

感性がめっちゃ乏しい息子が、1日で4パターンも考えるなんて、そもそも不可能。
こいつは、自分が出来ないということをわかってんのか?

しかし、なんども言うようだが、息子は「カツオくん」。
息子:「姉ちゃんにお願いする」

アホか


娘も、この日から美術演習が始まり、1日デッサンして疲れてるんだぞ!なにを考えてるねん。

夜、帰宅した娘にお願いする息子。 娘、当然キレる。 そりゃそうだ、他力本願もええとこ。

だが、息子の感性の乏しさは折り紙つき。 優しい娘は、3パターンだけ、簡単な構成を描いてくれた。

娘:「最後の1パターンは、なんとしても自分でやれ」というわけで、どうにか4パターンを作り上げた。

この時、夜の11時。 まだまだ終わらん、今度は漢検が残っていた。

2日分の問題集が残っていたので、書いたのを採点してみると・・・・・・・・なんだこの点数!?

ここで、また大きな雷が落ちる。

四字熟語、対義語・同義語、漢字の間違いさがし、同音漢字、全滅に等しいじゃない!?

おかげで、夜中なのに私の怒号が飛び交う冬休み最終日となった。

「カツオくん」じゃなくて、「出来杉くん」になってほしい、と本気で初詣で願いたい私である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃?

2011年01月07日 | 日々の徒然

年末に、日本年金機構から郵便が届いた。

以前、ねんきん特別便が来て、13ヶ月分が未納となって出てきた件があり
確かにその分は支払っているはずなので、もう1度調べて欲しい、というのを用紙に書いて
提出したのだが、その回答が返って来たのである。

返ってきたのはいいが、問題は、提出から回答までにかかった時間。

出したのは、平成20年の11月。

返って来たのは、平成22年の12月。

2年もかかるってどういうこと?

しかも!

調べなおすので、その当時の住所を書いて、送り返して欲しいという内容。

おいおい、提出した時に、その当時の住所書いてたはずやないの?

この2年間、なにをしてたんや? 

なんも進んでへん、ってことやんか。

蹴ったくそ悪い。

などとブツクサいいながら、さっさと書き、ポストに投函。

どうせ、この回答も2~3年後になるんだろうな。

なまくら度も、ええ加減にしえほしいわ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする