goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

海のエジプト展

2009年08月14日 | お出かけ・旅行

結婚して、初めて帰省しないお盆を迎えました。

娘は受験勉強なのでいいんですが、息子はやっぱりつまんなそうです。
というわけで、私がまたもや企画して息子&ダーリンを引連れて行ってきました。
たまには、ダーリンが計画たてましょうよ。ったく・・・・。

というわけで、行った先はここ。

横浜みなとみらい地区
ここで、「わかった!」という方は、するどい。
はい、美術館・博物館めぐり大好きNAOさんがどうしても行きたかったんです。

海のエジプト展

TV番組でこの発掘作業しているのを見て以来、すごく気になってたんです。
夏休みですもの、やっぱりこういうの子供は見とかないと!
たくさんの人、というのは覚悟で行ってきました。
だけど、ほんとにすごい人・・・・。 チケット買うのに15分待ち。
こんな経験、「MOMA展」以来かも?

会場内は、ものすごい人でごった返し状態。
NAOさんち、9時半にはついてたんですよ。
それだけ、皆さん注目の展示会だったわけなんですがね。
会場内は、音声ガイダンスもあり、500円払えば
コナンの音声ガイドラジオが借りられます。
借りたかったんですが、懐がさみしすぎて断念。
(入場料ですでにアップアップで

いやぁ~すごい!の一言でした。

紀元前の時代に、こんな高度な装飾&日用品があったなんて。
壺のデザインは、今でも通じるんじゃないの?っていうぐらい完璧なデザインでした。
指輪やイヤリングなんかもあって、それが今の形とほぼ同じ。
すごい、すごすぎる!

NAOさん、個人的に感動したのが、女性の彫刻像。
いや、艶めかしい姿にクラクラきたのもそうですが、
衣服をまとっているのですが、それが透けた感じを彫刻で表現してるんです。
あの技術が紀元前ですでにできてたというのに、驚愕。

で、圧巻はこの5Mもあるファラオ象3体。

海の中で、ここまで残ってたのは奇跡に近いかも!?

そして、ネクタネポ1世のステラの石碑も感動です。
海の中にあったのに、ものすごく保存状態がいいんです。
ほぼ完璧に残ってたのではないでしょうか?
象形文字もきれいに残っていましたね。

しかし、いかんせん人が多すぎ。。。。
展示物を見に来たのか、人を見に来たのかわからないぐらい
とにかく人が多かったです。

息子は、こういうの全く興味ないんですが
「遊戯王」で出てくる名前って、エジプト関連の名前があるんです。
オシリスとかラーとか。
それと照らし合わせてみていたようで、オシリス神関係のものと
でっかい像にだけ、目が行ってました。

詳しくはHPで展示物を確認してください。興味のある方は、ぜひ!オススメです。

「海のエジプト展」公式HP



12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オススメ ~ (cyaz)
2009-08-15 09:05:18
NAOさん、こんにちは^^
コメント、ありがとうございましたm(__)m

そうですか~、混んでましたか
NAOさんが仰られるとおり、
あの「イシス女王をあらわした王妃の像」や「王妃の像」は
ホント艶めかしいものでしたね
あんな綺麗なままで残っていたなんてビックリでしたよ

撮影禁止になってたんですか
やはり混んでいるときはだめなのか、
あるいは会期中に何か事故が発生したかで禁止になったんでしょうねぇ

「こんなことならファラオ像3体揃えれば良かった」、そう言っていた息子さんの気持ちわかりますよ(笑)
でも我慢しましたけどね、僕も

うちのファラオは小さなコップに入れてあるので涼しげですよ
あの小さなファラオはコップのガラス面に湾曲して写り、
妙に巨大化してます(笑)

そうそうトリノ・エジプト展も見る価値ありですよ!
ぜひ鑑賞されることをします~
返信する
気になってます! (ちか)
2009-08-15 11:12:14
海のエジプト展、行ってみたいなあと思っています。先月、全私学中高展に行った時も、会場が同じだったので、横目で見ながら帰ってきた感じです。(続けて見る元気はなかったから)

ピラミッドもそうですが、あの時代に、なぜ?と不思議ですよね。

中学校配布プリントの中に、海のエジプト展のパンフレットがあったのですが、「このパンフレント持参で、小学生2人まで、半額」という、全く使えない割引でした

NAOさんのブログで、展示の様子がわかりましたすいている時に行ってみたいなと思います。
返信する
期間限定は (くりるな)
2009-08-15 17:23:21
 NAOさん、こんにちは。
私も結婚して以来、帰省しない初めてのお盆を迎えています。

 海のエジプト展、京急の広告で観ながら
いつも行きたいなーと漠然と考えていたのですが、
今の私に人ごみをかき分けての観覧は無理。
NAOさんの記事で雰囲気を楽しみますね。

返信する
cyazさんへ (NAO)
2009-08-16 16:26:35
こんにちは、cyazさん♪
こちらこそ、コメント&TBありがとうございました。(^▽^)
見ごたえのある展示会で、行って良かったと思います。^^
女性像は、ほんとすばらしかったですよね。
紀元前の頃に、あれだけの彫刻技術があったとは。。。
そして海底に眠っていたのに、あそこまできれいにのこってるなんてすごいですよね!
こうなると、東京で開催されているトリノ・エジプト展も気になります。
新学期始まったら行こうかな?
なんせ、夏休みほんと人多すぎで。。。^^;
返信する
ちかさんへ (NAO)
2009-08-16 16:29:13
この展示会、見る価値あり!です。
太古のロマン感じますし、当時の技術水準の高さに驚きの連続です。
そして、海底に沈んでいたのにも関わらず保存状態のよさにもびっくり。

夏休み期間は多いので、9月に入ったらすくかもしれません。
ぜひ、どうぞ!9月23日まで開催されています。^^
返信する
くりるなさんへ (NAO)
2009-08-16 16:31:01
この展覧会は、見る価値あり、だと思います。
私も基本的に人込みは嫌いなので、あの人の
多さには少々閉口しました。^^;
この記事で、少しでも様子がわかってもらえれば幸いです。
返信する
Unknown (らら)
2009-08-16 17:50:16
海のエジプト展ですか~、とても興味あります。
最近になって歴史に興味が出てきたもので。^^

それにしても、NAOさん、結婚して初めて帰省しない
お盆だったんですね。少しゆっくりできたのでは!?わたしは
結婚して2回目の帰省しないお盆でした。代わりに9月の連休に帰省する予定です。
返信する
うちも行く予定 (SANMA)
2009-08-16 21:15:40
前売りチケットネットで買いました。
まだいってないけど。
実は、家族には内緒なんですが、私だけ招待状もらって開催前に見てるんです。時間無かったからざっとですが。
具合の悪い主人と子どもといついくか悩んでます。
でも、夏休み中にはいかなくては。
返信する
ららさんへ (NAO)
2009-08-17 10:15:49
エジプト展、日本初公開のものばかりだったので
とても興味深いものばかりでした♪
見る価値あると思いますよ。(^▽^)b

帰省しないお盆は初めて。
でも、あの渋滞をみていると今年は帰らなくて
正解だったかな?という感じがします。
地震もありましたし。。^^;
返信する
SANMAさんへ (NAO)
2009-08-17 10:17:48
招待!?
すごいですね。うらやましいです。

ご主人、具合が悪いんですか?
この年代って、体調崩しやすいですよね。
私もそうなんですが、うちの相方も今そうなんですよ。
お大事になさってください。
夏休み中に、ご家族で行けるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。