NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<10月の鑑賞予定映画>

「ふれる。」「シビル・ウォー アメリカ最後の日」「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」「八犬伝」

思いを伝える演奏

2010年10月22日 | 日々の徒然
22日(金)は、H中学の合唱コンクールを聴きに行きました。

ここの中学は、中1にママ友がたくさんいますし、ママ友の@さんが
教職員・保護者合同合唱で伴奏をされる、と聴いたので、足を運んだ次第。

今回は2階席で聞かせていただきました。
 
他の学校の合唱コンクールを聞くのは、今回で2度目ですが、それぞれの学校の
特色がいろんな面で見られて、けっこう興味深かったです。

大人の合同合唱は、2曲演奏。うちの学校は1曲だったので、小さな驚き。
で、もっと驚いたのが、練習回数。
@さんに聞くと、夜の7時からの練習で、6回行ったそう。
うちの学校は、たった3回で、しかも合間の30分2回・1時間・1回という簡単な練習。

余興と違って、ちゃんと練習して頑張りました~という仕上がりでした。

そういう頑張りは、生徒のほうにもいきわたり、私は午後の3年生の部しか聴きませんでしたが
どのクラスも素晴らしい合唱でした。
特に自由曲は、どのクラスもかなり難度の高い曲を選曲していましたが、
ちゃんと歌いこなせていたように感じました。
これは、うちの中学にはなかったです。思わず身を乗り出して聴いてしまいました。

その中で、私が一番感動したのが、「花」を歌ったクラス。
森山直太朗さんの曲ですが、生徒が言葉の意味をちゃんと理解して素直に歌い上げていました。
思いを観客に伝えようとする気持ちが、2階席にいた私にもものすごく伝わり
知っている生徒は一人もいないのに、胸がいっぱいになって自然と涙がこぼれました。

ほんとうに素晴らしい合唱でした。

このクラスは「生徒会賞」をGETしました。 (いわゆる聴衆賞みたいな感じかな?)

こんな素晴らしい合唱を披露してくれた学校だけど、残念なことがひとつ。
それは、聴くマナーがいまひとつだったこと。

先生のお話に音頭とったり野次飛ばしたり。
生徒がステージにあがると、「**ちゃ~ん!」「●●!」と声かけたり。

おまえら、ちったあ静かにでけんのか?と、言いたくなるようなマナーの悪さでした。

うちの中学は、静まりかえっているので、この光景には正直驚いてしまいました。

素敵な合唱ができる学校なのに、惜しいことです。

それでも、各学校でそれぞれのよいところが見えたコンクールで、足を運んだ甲斐がありました。

来年も、時間と日にちが合えば聴きにいきたいと思います。
お友達の@さん、伴奏お疲れ様でした。

↓は、「花」の音源動画。
いい曲ですね。うちの息子の学校でも、選曲してやってほしいな~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする