goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

これでも進歩した

2010年06月01日 | 社会人娘

高校生になって、娘の態度にちょっと変化が見えてきた。


① どんなに遅い時間になっても、自分でお弁当を洗うようになった

② のだめ部屋から、少しまともな部屋になってきた
   ⇒床が見えるようになったよぉ~~~

③ お風呂に入る時間が、ちょっと短くなった

④ ご飯のお手伝いをするようになった

⑤ 自分のことは自分でするようになった
   ⇒アイロンがけとか 

⑥ 少しは親の立場を理解するようになった


よそのお宅から見れば、「そんなの当たり前やん」なことだけれど
我が家では、当たり前じゃなかったんだよなぁ・・・。

当然、雷落ちる頻度も少なくなった。

高校生になると、ちったぁ成長するもんだね。

代わって、息子の反抗期がエスカレートしてきたけどぉ~~。