NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<10月の鑑賞予定映画>

「ふれる。」「シビル・ウォー アメリカ最後の日」「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」「八犬伝」

燃料電池教室

2009年07月13日 | お出かけ・旅行

12日(日)は、親子で受けるホンダ「燃料電池自動車教室」に参加してきました。

場所は、青山にあるホンダ本社ビル1階。


燃料電池自動車「FCXクラリティ」を通して
地球温暖化のお話、燃料電池自動車の必要性などの話を聞きました。

講師は、燃料電池自動車開発チームの方々。

このまま地球温暖化が進むと、地球の環境が危ぶまれます。
そこで、ホンダは1998年から排気ガスを出さない車=燃料電池自動車の
開発に取り組んでこられたそうです。

開発当時は、こんなどでかい燃料電池・・・・。
人は1.5人しか入れなかったそうです。
ちなみに、この時のベース車は、オデッセイ。
オデッセイで1.5人しか座れないのじゃ話になりませんよね。
そこから10年で劇的な進化をするから、開発部の人の努力はすごい!

燃料電池自動車は、酸素と水素で電気を起こして車を動かす仕組み。
水素がいわば、ガソリンのような感じになるわけです。
今現在、神奈川県下には4か所水素ステーションがあるそうですが
こんな数では、まだまだ足りませんよね。
水素ステーシヨンHP

説明後、実際電気分解をして車が動かせるかなどの実験を行いました。
  
講師の説明のあと、みんなで実験を行いました。

実験の後は、いよいよ“FCXクラリティ”の試乗。

近未来的なデザインに驚きましたが、もっと驚いたのがめっちゃ静かなこと。
車が近づいてくるのがわかんないほど音がしません。
電池なので、モーター音がないんですよね。親子でびっくり。
で、乗る前のホンダの方が写真を撮ってくださったんですが、これがいかん。
 
ふつ~子どもが真ん中になって撮りますよね。
息子、断固拒否!だったんですよ。おかげで3人とも、仏頂面の顔。
とても、お見せできるような代物じゃないです、ハイ。
おまけに、ほかのお子さんは喜んで助手席に乗ってるのに息子、これも拒否。
結局、ダーリンが助手席に乗りました。
息子:「オレが応募したわけじゃないから、乗る必要なんてない」
最後までこうでした。ったく、なんなんだよっ、うちの子どもたちは!

気を取り直して・・・・・車内はこんな感じ。

前座席の間にあるのが、燃料電池です。
中も近未来なデザインで、これには親子でごきげん。

試乗した後、車の後ろを見てみると、水滴が落ちているだけ。

排気ガスを出すマフラーもないので、スッキリです。
水素タンクは、満タンでも4キロ。車体も軽いです。
街中で走るには申し分ないですが、高速だとまだスピードが満足に出せないので、
これは改良点の一つ。。と開発スタッフの方がおっしゃってました。

今現在、FCXクラリティは国内リース販売のみ。
アメリカでは、一般リースされているのですが、日本はまだ。
国内でリースされているのは、政府関係期間および、燃料電池関連企業のみです。
仮に市販されるなると、*億円でないと採算とれないそうです。
そんな車、買う人いませんよね。
今後の課題は、コストをどう下げるか。水素を扱うので、安全性の問題、
そして水素ステーションの増設などのインフラ整備などだそうです。

市販前の車に乗る機会なんてないので、よい経験になりました。
車好きの親子には、持ってこいの体験教室だと思います。
11月までこの教室は行っているので、興味のある方はぜひどうぞ。

ホンダ燃料電池教室HP  FCXクラリティ公式HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする