goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

目標カード

2008年07月14日 | ピアノ

発表会まで、1ヶ月を切りました。

毎年、「ぴあれんキッズ」に載ってある「目標カード」を
生徒さんに書いてもらっています。
今年は、書いたものをコピーしてもらって、教室に貼り、他の生徒さんの
目標もみてもらおうと思い、コピーしてきた順に見えるところに貼ってあります。
まだ全員そろっていないのですが、人のは気になるんでしょうね。
けっこう見て刺激を受けているようです。

「へぇ~低学年なのに、こんなにしっかり書いている~」

高学年にいけばいくほど、この声が多いです。

中には、「歳が上なのに私たいしたこと書いてない。もう1回書き直してきます!」
といって、再度考え直すお姉さんもいました。

人の頑張りを見て、自分も奮い立たせる・・・これもよい刺激です。

来週には全員のがそろうでしょう。

==============================

それと、先週から今週にかけて、生徒さんには自分の演奏を
自己採点してもらいました。

NAO:「ここまで演奏してみて、どう?自分で点数つけるとしたら今日は何点?」

いやぁ~下は10点から上は90点まで、幅広い点数が出てきました。

NAO:「じゃ、マイナスの点数を補うにはどの点を気をつけて
                           演奏したらいいのかしら?」

これも、いろんな答えが返ってきましたが、聞いていて感じたのが
自己採点を高くつけた生徒さんほど、残りの点数についての分析が具体的。

来週も、自己採点してもらいますが、少しずつ自己採点があがって
いければ。。。と思います。

===============================

もうひとつは、これからのこと。

現在、抱えている生徒さんの人数が少なすぎるので
以前カワイ楽器に所属している関係から、そこの合同発表会で
一緒にやらさせてもらっている状態です。
今、思うことがあって、ちょっとお悩み中。
いろいろ考えて、結論が出たらまたお話します。

今は、発表会が無事終わることに専念、専念!