goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

コーチング講座上級5回目

2008年04月03日 | ピアノ

遅くなりましたが、3月にコーチングセミナーに行ってきました。
早いもので、5回目になります。

今回は、理恵先生・保科先生著書の「ぴあれんキッズ」の使い方について。
どのようにして使用しているのかをお互い情報交換しあいました。

私は、まだこのテキストをピンポイント的にしか使っていないので
思いっきり活用されている先生方の情報は、とっても収穫がありました。

また、成功方程式の解説もありました。

しあわせな成功=目標×物の見方・考え方×行動

特に、「物の見方・考え方」は一番大事だそうです。
ネガティブな見方は、とてもマイナス要素!
確かにそうですよね。
考え方・受け取り方で、ずいぶん違います。
ここの部分は、セルフコントロールが出来ていないといけないのかも?

私の娘が、ちょっとネガティブ思考なので、このお話はわたしにとっては
非常に興味深いというか、考えさせられました。。。。。

さて、2月にも理恵先生が来て下さったのですが、その時みんなで
写真を撮りました。
 

初級コースからのお付き合いなので、みなさん気心もしれ、毎回
充実したセミナーを受けています。

上級コースは横浜しかまだないそうなので、気を引き締めて
しっかり学んでいきたいですね。

理恵先生とは、4年のお付き合いになりますが、
「出会った頃から比べると、NAOさんずいぶん変って成長したよ!」
とおっしゃってくださいました。
自分では、別段そう思ったことはないのですが、自然と変っているんですね。

それと、このブログ、けっこうセミナー関係の先生方が読んでくださってるのも
理恵先生からお聞きしてビックリ!
つたないブログですが、たくさんの方に見てもらって、楽しんでくれるブログが
私の目標なので、素直に嬉しいです。
またコメント、お待ちしておりますので、これからもどうぞごひいきに!

↑は、理恵先生にサインしてもらったコーチング本。