ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
青山潤三の世界・あや子版
あや子が紹介する、青山潤三氏の世界です。ジオログ「青山潤三ネイチャークラブ」もよろしく
Happy Birthday Johnny Tillotson
2022-04-20 08:33:16
|
アメリカン・ポップスearly60’s
Happy Birthday Johnny Tillotson
今日4月20日は、ジョニー・ティロットソン84歳の誕生日です。
さっき、久しぶりにユーチューブをチェックしたら、初めて聞く曲がアップされていました。
なかなか素敵な曲です。いつ頃の録音なんだろう、、、、。
Johnny Tillotson - Good Brown Gravy - (Official Music Video) feat. Wink Martindale - YouTube
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
日記 2022.4.19
2022-04-20 08:30:09
|
コロナ、ウクライナ問題、日記
ここのところ天気が悪いので、山には行かずに、地下のWi-Fiスペースでデスクワークに専念しています。午後になると、ロシア人とかイラン人とかキューバ人とかが集まってきて騒ぎ出し、なんだかんだ話しかけてくるので、仕事になりません。
「中国の蝶」のほかに、「中国の野生植物」にも並行して取り組むことにしました。全100巻、各数100頁。すでに出来上がっている7~8巻を再構成しています。蝶のように一冊の中に「日中英」文を詰め込むのではなく、それぞれ独立の巻にしようと考えています。中には、英訳した後、日本語の原文を廃棄してしまっているのもあって、それらは改めて日本語に再翻訳します。大変な作業なのですが、頑張るしかありません。
今日も、さっきまでキューバの兄ちゃんが横のテーブルに来て、落ち込みまくっていた。こいつは滅茶ロー・テンションで、普段はスマホでキューバにいる家族と大声で延々と話している。自称37歳(でもどう見ても27歳以上には見えないんだけれど)。とにかく“かまってちゃん”で、毎日のようにいろんな不満を延々と聞かされる。聞かされる、といっても、英語が全く喋れないということで、スマホ翻訳機でスペイン語からの翻訳。悩みの内容はいつも同じ。「37歳にもなるのに仕事にありつけない」「このホテルに10か月も泊まってるのに全然予定(フランスに行こうとしている?)が進行しない」「みんな英語ばかり喋ってスペイン語を喋らないので頭がおかしくなりそうだ」「家族と一緒に暮らしたいのに離れ離れになって何年も会っていない」「俺はキューバ人なのにアフリカの黒人と間違えられている」「キューバのパスポートで行ける国は僅かしかない」「キューバに生まれたというだけでなんでこんなに差別されなきゃなんないんだ」「それもこれもキューバの政治家のせいだ」「世の中狂ってる」、、、。と、毎日のように聞かされる(スマホの翻訳機の声で)わけです。
誰かが近くにいたら、その人に振ります。この間は、自転車でヨーロッパ一周しているベルギーのおじいちゃんに振りました。この人が滅茶真面目な人で、真剣に相談に乗ってあげていた。結論は「君は来るところを間違えた、スペインに行けばよかったのだ、みんなスペイン語が喋れる」。
さて、どうやってスペインに行くか?キューバ・パスポートでは飛行機に乗れないんだそうで。ちなみにお金は持ってるみたい(なんせ10か月もホテルに泊まってる)。スマホで見せて貰ったキューバの実家は、凄い豪邸。紹介してもらった(しょっちゅうスマホで喋っている)お姉さんは、凄いセクシーで美人のカリビアン、でも、やっぱり20代にしか見えない。
昨日は、ロシアの姉ちゃんに振った。この人もまじめで、いちいち一生懸命(一時間以上!)応えていた。「なんでキューバ人というだけで差別されにゃならんのか?」「家族にずっと会えない(毎日スマホで話しているけれど)、こんな理不尽で不幸なことは許されるのか」、、、、そんなこと言われてもねぇ~。
そりゃ、私たちロシア人も同じ。ここにいる日本人のおじいちゃんだって、天涯孤独で、74歳になっても一人で頑張ってんだよ。あんたは若いし、家族もいるし、幸せじゃない。
今日も、キューバ人が現れたタイミング(昼飯の時間)で、運悪くロシアの姉ちゃんがやってきて、また捕まって同じ愚痴を延々と聞かされていた。キッチンに行った隙に、うまくトンズラしました(僕もほっとした、笑)。
ロシアの姉ちゃんは、静かでおとなしい人なんだけれど、前からずっといるロシアの22歳青年は、躁うつ病の躁状態ではないかと思えるほど、ハイテンション。イランの兄ちゃん(こいつがまたハイテンション)とセットで、毎日なんだかんだやってます(彼らが何のためにギリシャにいるのか、良く把握していない)。今日もこれから出現する(さっきから何度も顔を出して、いまも来ていて、僕が書いてるパソコンを覗いてる)ので戦々恐々です。昨日は、夜中の0時まで、ロシアン・ポーカー(複雑なルールのトランプ)に付き合わされた。「僕はやり方知らん」と、隣のテーブルにいたイラクのおっさんに振った。そのおっさんは普段は寡黙なんだけれど、トランプと聞くと突然饒舌になって、大声でまくし立て始めた。曰く「断る、俺はプロのギャンブラーだ、そんな子供の遊びみたいなのは出来るわけがない」と、ギャンブルが何たるかを、延々と説明し始めた。
ということで、結局昨夜は仕事が出来ずに、延々とトランプをやらされていたわけです。今日はどうやって逃がれるか、今から考えときゃなりません。
このロシアの青年(見かけは10代にしか見えない)は、滅茶苦茶クレバーで、例えば日常的に使えるメジャー言語が5か国語(ロシア語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語)、日本語も相当喋ります。イスラム語とか中国語とかヒンズー語とかも。日本語以外はほぼ全く喋れない僕からしたら、どんな頭の構造してんだろうと思ってしまいます。
まあ、安いゲストハウスなんで、いろんな国からのゲストがいるわけなんですが、不思議とアメリカ人が少ないですね。ボストンのお婆ちゃん(ロシアの青年と会うのを嫌がって逃げ出してしまったみたい)と、同じくボストンの旅行作家のおじいちゃん(同じく別のホテルに逃げ出した、明日街でお茶を飲みます)だけです。
アメリカ人が少ない、ということで言えば、5‐6年前までズ~ッと利用し続けてきた、中国各地のユース・ホステルでも(ヨーロッパ人は多いのに)何故かアメリカ人は少なかった。ベトナムの外国人観光(避暑)地サパでは、白人メインなのにアメリカ人はほぼ皆無。アメリカ人は一体どこにいるのでしょうか?
そういえば、今回のギリシャでも、3か月近くもウロウロしてるのに(三世以外の)日本人にもほとんど会っていない。このホテルで一人、(日本語を喋らない)日本人にちょこっと出会っただけです。中国人や韓国人にも出会っていない(サモス島でズボンとサンダルを買った露店?の姉ちゃんが中国人でした)。
日本人、どこにいるのでしょうか? ちなみに、以前度々行ったハワイ(オアフ島やハワイ島)でも、なぜか(空港以外では)日本人にほとんど出会っていないんですね。不思議と言えば不思議です。
一晩だけこのゲストハウスにとまっていたベルギー人のサイクリストのじいちゃんと。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
音楽教室経営。
現在、青山潤三ネイチャークラブの一員として、青山氏をサポートさせていただいています。青山氏の世界を、近況を交えながら、紹介していきます。
最新記事
はてなブログに引っ越しました
今日は何の日?
追悼 小山正明 90歳
Happy Birthday Johnny !!
報告(まさかのアクシデント連発)
日記(好きな人も嫌いな人も、、、)
覚悟はしていたのですが、続き
覚悟はしていたのですが
「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
プーチンとトランプ(ついでにゼレンスキー)
>> もっと見る
カテゴリー
「現代ビジネス」オリジナル記事
(25)
?
(32)
その他
(67)
コロナ、差別問題と民主化運動、ロシア
(2)
コロナ、差別問題と民主主義、ウクライナ
(1)
中国、蝶、新刊
(1)
コロナ、ウクライナ問題、日記
(4)
コロナ、ウクライナ問題、身近な自然
(6)
コロナ、ウクライナ紛争、ギリシャの蝶
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、モンシロチョウ
(1)
コロナ、ウクライナ問題、身近な自然
(4)
里山、蝶、ギフチョウ
(3)
里山の自然、蝶、ギフチョウ
(6)
コロナ、差別問題と民主化運動、正義
(3)
コロナ、差別問題と民主化運動、ウクライナ紛争
(7)
コロナ、差別問題と民主化、ウクライナ紛争
(8)
コロナ、差別問題と民主化運動、生活
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、明治文学
(1)
コロナ、差別問題と民主主義、正義
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、予告
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、タリバン
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、明治文学
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、日本の蝶
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、地球の未来
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、科学
(3)
コロナ、差別問題と民主化運動、タリバン
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、熱中症
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、中国
(2)
G7、差別問題と民主化運動、身近な自然
(3)
コロナ、差別問題と民主化運動、北アルプス
(1)
黒魔術、身近な自然
(1)
熱中症、差別問題と民主化運動、原発処理水放出
(1)
阪神タイガース
(1)
熱中症、差別問題と民主化運動、平和
(2)
コロナ、熱中症、差別問題と民主化運動
(3)
コロナ、差別問題と民主化運動、環境保全
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、人類の未来
(4)
コロナ、差別と民主化運動、平和
(1)
コロナ、差別問題と民主主義、自衛隊
(1)
熱中症、差別問題と民主化運動、身近な自然
(3)
コロナ、差別化問題と民主主義、ウクライナ紛争
(3)
G7,
(0)
コロナ、熱中症、身近な自然
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、日記
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、身近な自然
(27)
コロナ、中国の気球、差別問題と民主運動
(1)
トルコ・シリア大地震、差別問題と民主化運動
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、科学・医学への過信
(35)
コロナ、差別問題と民主化運動、科学・医学への過信
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、中国の蝶
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、空気
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、日本と中国の蝶
(4)
広西・桂林・南嶺
(1)
中国 花 リンドウ
(5)
中国の竜胆
(2)
コロナ、差別問題と民主化運動、野生アジサイ
(1)
香港デモ、新型ウイルス、日記
(142)
ユーチューブ
(2)
新型ウイルス
(23)
コロナ、差別問題と民主化運動、陰謀論
(1)
雲南 梅里雪山 高黎貢山ほか
(0)
四川 ミニャゴンカ 四姑娘山ほか
(0)
コロナ 差別問題と民主化運動 中国の花
(69)
その他の植物
(35)
プロフィール
(1)
雑記 報告
(254)
湖北 恩施 長江ほか
(27)
台湾 合歓山ほか
(0)
広西 桂林 南嶺ほか
(3)
チョウ
(41)
東拉紀行 塔公
(13)
コロナ、差別問題と民主化運動、意識
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、アメリカン・ポップス
(5)
新型コロナウイルス、香港民主化運動、ヘイト・差別問題
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、終戦記念日
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、蝶
(6)
コロナ、差別問題と民主化運動、講談社
(1)
コロナ、差別化運動、病気・医療
(1)
問い合わせ
(1)
中国、日記
(2)
コロナ、民主化運動、中国
(1)
コロナ、差別問題と民主化運動、沖縄
(1)
日本の蝶、中国の蝶
(10)
コロナ、差別問題と民主化運動、明治文学
(3)
コロナ、差別問題と民主化運動、アメリカンポップス
(6)
生物地理
(1)
コロナ マスク 民主主義
(1)
コロナ 差別問題と民主化運動 日記
(108)
コロナ 差別問題と民主化運動 身近な自然
(73)
セミ
(3)
野生アジサイ
(34)
アメリカン・ポップスearly60’s
(65)
屋久島 奄美 沖縄 八重山 その他
(32)
自然、中国、花、蝶、
(8)
雲南 大理 香格里拉 梅里雪山
(0)
サパ ベトナム
(34)
アジサイ、ヒグラシ
(0)
ジオログ 過去記事 白い野生イチゴ
(0)
ジオログ 過去記事
(0)
朝と夜、その他
(10)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
青山潤三/
日記(好きな人も嫌いな人も、、、)
ゆみ/
日記(好きな人も嫌いな人も、、、)
青山潤三/
「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
ゆみ/
「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
青山潤三/
エーゲ海の群発地震について
ゆみ/
エーゲ海の群発地震について
青山潤三/
読者の皆さんにNHK番組「映像の世紀」を見てほしいです
ゆみ/
読者の皆さんにNHK番組「映像の世紀」を見てほしいです
青山潤三/
未来は明るい、、、かも
青山潤三/
今年も山あり谷ありです
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年04月
2016年04月
2015年04月
2014年08月
2014年04月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について