goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

蝶はメスグロヒョウモン、花はゴマナか。どうかな?

2016年09月05日 22時46分00秒 | 日記
午後から曇りのち雨の月曜日、
店を臨時休業して諏訪赤十字病院で
医師から右肩治療の診察を受ける。
術後の経過は順調で
今夜から始まる茅野市のテニス教室への
参加の許可をいただく。
ただ、夕方からの雨でテニスは中止となるが。
夕方、コーヒー豆を東京方面に送る。

8/31に見た八島ケ原湿原の写真の蝶は、メスグロヒョウモンか。
オスは黄色地に黒い斑点のある豹紋柄。
また、花はゴマナか。
若芽、若葉は、天ぷら、お浸し、炊き込みご飯などの食用になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう雪の話題も出る、そろそろ紅葉の蓼科の森。

2016年09月04日 23時59分39秒 | 日記
昨日も今日も
蓼科土産に天然酵母パン予約をいただき、
今日はコーヒー豆の予約もあり、
忙しい日曜日の朝。

地元のお客さんとは
冬に備えての話し。
昨年は安かった灯油の価格は?
昨年少なかった雪は?
昨年肩を痛めて出来なかった雪掻きは大丈夫か?
観光のお客さんとは
そろそろ顔を出し始めたマツタケは豊作か?

午後の森渓谷にも
赤いポイントが現れてきて
紅葉の季節が始まりだした。
写真は、八島ケ原湿原の落花の後のヤナギラン(8/31撮影)。

明日9/5(月)は、都合により休業させていただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大門街道下りの混雑は、諏訪湖の花火の影響かな?

2016年09月03日 22時35分09秒 | 日記
快晴の土曜日、
午前中から大門街道を上る車も多いが
下る車も多い。
お客さんと理由をあれこれ考え、
今日が諏訪湖の新作花火大会の日
だったことに思い至る。

論文作成に来られている
名古屋の大学の先生から、
研究費などの大学事情と
蓼科のドライビングロードの素晴らしさと
名古屋と蓼科の温度差の驚きを聞く。

夕方、蓼科の3カ所にコーヒーを配達する。
写真は、8/30の諏訪湖花火。

9/5(月)は、都合により休業とさせていただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さを逃れて、ストーブを点けるうれしさ。

2016年09月02日 23時55分00秒 | 日記
朝5時、15.8℃、
昨日より暖かいが、涼しい。
別荘オーナーのお客さんは、
東京の暑さから逃れて
「ストーブを点けてるのよ」と
うれしそうに話す。

快晴の金曜日、
土日の蓼科を楽しむために
パンとコーヒー豆をお求めの方が多い。

夕方、東急リゾートにパンとコーヒーを配達し、
自由農園にコーヒーを納品する。
夜、ミートソース作りに時間をかける。

写真は、賑やかな秋の赤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入り、シャツは長袖、実は赤くなる。

2016年09月01日 23時46分36秒 | 日記
朝6時、13.8℃の涼しさに、
薄手の長袖シャツを引っ張り出す。
日が昇り、昼頃には10度上昇する
23℃の秋日和。

パラソル広げたウッドデッキで
コーヒーとパンと
秋日和の午後の森渓谷を楽しむ
ご夫婦が多くいらっしゃり、
まだまだ賑やかな夏の名残の午後の森。

夕方、東急リゾートと蓼科ベーシックビオに
コーヒーを納品する。

写真は、蓼科のソバ畑を彩る赤い実。
赤い実の名前は不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする