goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

散歩とドライブの季節です。

2016年03月08日 23時56分46秒 | 日記
薄曇りの暖かい定休日。
日中はストーブ無しで
雪の無い午後の森渓谷(写真)を散歩しながら
書類作りと
焙煎機のクリーニングをする。

途中、コーヒー配達に4カ所回り、
八ヶ岳山麓ドライブを楽しむ。
窓を開けて風を入れ、
またまた吉田拓郎の「たどり着いたらいつも雨降り」を聞きながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前は信州と世界をノンビリ考え、午後は諏訪湖で健康と食を思う。

2016年03月07日 22時38分42秒 | 日記
午前中、別荘オーナーと地元の方と
松本市長選とアメリカ大統領選、
暖冬信州と地球温暖化、
諏訪圏経済と中国経済の話題について
コーヒーを飲みながらノンビリ楽しむ。

午後、諏訪赤十字病院で
右肩痛の治療への検査をし、
諏訪湖畔のレストランで
窓外の湖面を眺めながら
食事をする(写真)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春の午後の森。

2016年03月06日 23時35分46秒 | 日記
今日も暖かく、夕方前にストーブを消し、
空模様も曇りから夕方に暖かい小雨となる。

大型バイクで来られた方は、
この時期に雪が無くツーリングできることに驚く。
もう春の日曜日のように
賑やかな午後の森は、
ビーフカレーのオーダーが多く
厨房に籠る。

雪国信州で驚いた話題・・・
2/20に小学生の雪合戦を霧ヶ峰で行う予定だったが、
雪不足で会場を諏訪市内の体育館に変更し、
ゴムボール投げをしたそうだ。

写真は、雪の後の蓼科山と白樺湖(3/1撮影)。

※明日3/7(月)は、午前中のみの営業とし、
  午後からは都合により閉店とさせていただきます。
  申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを焼き、コーヒーを焙煎し、営業以外の作業時間に7時間。

2016年03月05日 23時57分23秒 | 日記
今日も夕方前にストーブを消す暖かい土曜日。
朝に予約の天然酵母パンを3時間焼き、
夕にコーヒーを4時間焙煎する。

伊那から来られたご夫婦は、
雪の無い蓼科に驚かれていた。

写真は、家の奥さん制作のtea for two。

※明後日3/7(月)は、午前中のみの営業とし、
  午後からは都合により閉店とさせていただきます。
  申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい平日は、ミーティング利用のビジネスマンも多い午後の森。

2016年03月04日 23時27分20秒 | 日記
夕方前にストーブを消す、暖かい金曜日。

観光の方以外に仕事で蓼科に来られた方が
多く来店され賑やかな午後の森。
ナポリタン3人前、ミートソース2人前、カルボナーラ1人前、
ビーフカレー2人前、ホットサンド2人前をまとめて作り、
コーヒー7種類を同時に淹れ、
フライパンをブンブン回し、
コーヒーポットをグルグルグルグル回し、
ホッと一息ついて、
「おいしかった」のお客さんの一言に疲れを忘れる。

途中、お得意さんに見積を送ったり、
パン&コーヒー教室の打ち合わせをしたり、
忙しい平日金曜日。

写真は、遠く南アルプスを望む
雪の車山ビーナスライン(降雪後の3/1撮影)。
暖かい今日は、雪は無いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする