goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

諏訪の蔵元5軒を千鳥足で呑み歩く。

2012年10月06日 23時51分52秒 | 日記
行きたかった「上諏訪街道 呑みあるき」に行く。
「真澄」、「横笛」、「本金」、「麗人」、「舞姫」の5つの蔵元を
おちょこを首から下げて呑み歩く(写真)。
2000円でおちょこを買えば後は飲み放題で
上諏訪の町は首からおちょこを下げた人々で溢れ、
おちょこの中は諏訪の酒で溢れる。

午前中、緑の村別荘地の防災ミーティングに出席する。
3連休初日は、観光で来られたお客さんが多く、
沖縄からのカップルも来店し半袖の彼は少し寒そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八ケ岳スーパートレイル100マイルレース」、来月開催。

2012年10月05日 23時56分35秒 | 日記
「八ケ岳スーパートレイル100マイルレース」が
11月3、4日の土日に開催される。
100マイル(約160キロ)、100キロ、60キロの3コースで
100マイルは国内トップランナーを含む600人の定員に達し、
3コース全体で1000人の参加者になる。
茅野市の蓼科湖近くのプール平を3日午前5時にスタートし、
八ケ岳山麓を1周し4日午前11時まで(30時間以内)にゴールを目指す。
9市町村にまたがるコースは、最高点が大河原峠の標高2093メートルで
標高差1000メートル以上。
100キロは3日午前8時に清里、60キロは午前10時に松原湖をスタートする。
来年は国際大会を目標とする国内屈指の大会となる模様。

夕方、東急リゾートにパンとコーヒーを納品し、
宅急便でコーヒーを発送し、
夜、コーヒーの焙煎をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の紅葉等高線は、2000mラインを移動中。

2012年10月04日 23時52分54秒 | 日記
週末3連休は、
信州の標高2000mラインは紅葉ラインになる。
紅葉見頃は、
・千畳敷カール(駒ヶ根市)
・涸沢(松本市)
・立山黒部アルペンルート(大町市)
・栂池自然園(小谷村)
・白駒の池(佐久穂町)
・乗鞍岳(松本市)
・御嶽山八合目(木曽町)
・白馬八方尾根(白馬村)
・中央アルプス駒ケ岳・濃ヶ池(宮田村)
蓼科周辺の紅葉は色付き始めている
・蓼科牧場(立科町)
・奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)(茅野市)
・横谷渓谷(茅野市)
白樺湖・女神湖の木々も色付いて来た。

写真は、八ヶ岳美濃戸の紅葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳の恵みをキノコ汁で味わい、思わず「うまい」。

2012年10月03日 23時52分47秒 | 日記
定休日の早朝は、キノコ採りに行く。
車山のキノコ名人の案内で八ヶ岳山麓を歩き回り、
ハナイグチ、地元ではジゴボウと呼ばれるキノコを採る(写真)。
収穫の恵みは、夕食の味噌汁で味わう。

午後、東急リゾートと原村の自由農園に
菓子とコーヒーを納品する。

大門街道の片側交互通行箇所の工事で夜間全面通行止めになる。
夜間に茅野から白樺湖方面へは、ビーナスライン回りとなりプラス20分ほどかかる。
期間;10/19(金)~11/3(土)
    ※10/26(金)、27(土)は除く。
通行禁止時間;21:00~翌朝5:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科日和の「パンとコーヒー教室」開催。来週最後。まだ2名参加できます。

2012年10月02日 22時52分53秒 | 日記
秋晴れ微風の定休日。
諏訪地域の体験型プログラム博覧会「ズーラ」の
「天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方教室」
3回目を開催する(写真)。

埼玉と東京からカフェオーナーも参加して、
蓼科の森をそよがす風に
天然酵母パンとコーヒーの香りをのせ、
長野日報の取材も入る。

最後に
天然酵母パンを試食し、
コーヒーを飲みながら
東京と諏訪のおいしい情報交換をする。

「天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方教室」は、まだ2名参加できます。
開催日;10/9(火)
時間;13:30~16:00
会場;「カフェ 午後の森」(長野県茅野市北山3429-1 緑の村入口)
参加費;4千円(試食、試飲、パンのお土産付)
お問合せ・予約受付;信州諏訪温泉博覧会「ズーラ」実行委員会事務局
          ズーラ受付窓口 担当;小林
          ☎080-4361-8842(受付時間 10:00~17:00)
森のカフェで創り出す香りのハーモニーをお楽しみください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする