一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

御守り

2010-01-09 | よしなしごと

商事法務のメルマガのリンク先をクリックしたら、いきなり中国政府のサイトに飛んでしまったのでちょっとびっくり。  

中国の第11期全国人民代表大会常務委員会、「侵権責任法」(日本の不法行為法に相当)を採択、成立(2010年7月1日施行)(26日)  

まあ、政府の情報なので当然と言えば当然ですが。  

最近はwebでの自動翻訳も充実しているので、けっこう雰囲気くらいは伝わるところは便利です(このページについて言えばexciteの方がYahooよりわかりやすかった)。  

以下はこの法律の「侵権」への対応の方法を規定した部分。(カッコ内は自動翻訳などをもとに私が推測したものなので根拠ありません。)  

第十五条 承担侵权责任的方式主要有:(権利侵害への責任追及の方法は以下の各号のとおり)
(一)停止侵害;(権利侵害の差し止め)
(二)排除妨碍;(妨害排除)
(三)消除危险;(危険の除去)
(四)返还财产;(財産の返還)
(五)恢复原状;(原状回復)
(六)赔偿损失;(損害賠償)
(七)赔礼道歉;(謝罪、「歉」は穀物の実らないことから「あきたらない」の意)
(八)消除影响、恢复名誉。(影響を排除し名誉回復、「响」は「ひびく」の意)

(それぞれの関係が重複しているようにも思いますが、「以上承担侵权责任的方式,可以单独适用,也可以合并适用。」(以上の方法は単独でまたは合併して適用できることができる) となってるのでどうにかなるのでしょう。) 

正月明けのせいか、上の4文字熟語は御守り札の文句のように見えます。  
災厄消除
開運招福
金運招福
家内安全
交通安全
学業成就ってやつですね。

まあ、似てるのは(三)くらいか・・・  

将来のことを願うよりは起きてしまったことへの対応が日常生活では多くを占めるわけですが、上のようなお札は掲げないで済むに越したことはないですね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする