
「何かをSNSで広める」という時は何と言ったらいいかと思い、AIにたずねたところ、spread the wordという言い方を紹介してくれた。
なるほどそうなのだが、信頼できる英和辞典、和英辞典で裏付けを取りたい。
その場合は、やはり研究社オンライン・ディクショナリー(KOD)が便利だ。写真のようにキーワード"spread"と"word"で英字総合検索をかければ、膨大な用例と定義を示してくれる。
今日のGetUpEnglishはKODに学びつつ、spread the word(情報を広める)の言い方をご紹介する。
○Practical Example
"We’re having a little launch party this Friday. Wanna come?"
"Sounds fun! Want me to spread the word to our group?"
"Yes, please! The more, the merrier."
「今週の金曜にちょっとした打ち上げパーティーがあるんだ。来ない?」
「楽しそう!グループのみんなに広めようか?」
「ぜひお願い!参加者が多ければ多いほど楽しいからね」
"Hey everyone, we just launched our new website! Please help us spread the word by sharing this post."
「みなさん、新しいウェブサイトを公開しました!この投稿をシェアして、ぜひ拡散のほどお願いします」
●Extra Point
実生活で使えそうな言い方も紹介する。
◎Extra Example
"We’re looking to expand our reach, so if you believe in what we’re doing, please spread the word."
「もっと多くの人に届けたいと考えています。私たちの活動に共感していただけたら、ぜひ拡散のほどお願いします」
"Our art show opens next weekend."
"Awesome. I’ll spread the word at my uni."
"That’d be amazing—thanks!"
「来週末からアート展をやるんだ」
「いいね!大学でも広めとくよ」
「それは助かる。ありがとう!」