耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

明治神宮

2008年01月20日 | 県外の神社
御祭神
明治天皇
昭憲皇太后

創建
大正9年 1920年

表参道を通って原宿へ。
そして明治神宮の前にくると、とたんに雰囲気が変わる。
ここがあの喧騒の街原宿なんだろうか、と思わせる第一の鳥居。

なが~い参道。
毎年テレビで初詣日本一と出るが、この道がびっしりになるなんて
実際見たら、クラクラくるだろうな~
ここに来るまでの表参道だって、人に酔っていたんだから。

いや~太い。第2の鳥居。

高さが12m、幅が17m、柱の太さが直径1.2m、重さが13tもあり、木造の明神鳥居としては日本一の大きさを誇っている。

楼門


大きな御神木。夫婦楠


拝殿



この日は結婚式が19組。後で調べるとやっぱり大安だった。
大安の土曜日だからね~藤原紀香の影響もあるのかな。

花嫁さんを何組か見かけたけど、落ち着いた感じの女性ばかり。
若い人は神社ではしないのだろうね~


ここでも、豆を購入。

おみくじは吉凶ではなくて、和歌が書かれていると聞いていたので購入した。
「大御心」というのね。

明治天皇御製
「心」
いかならむことある時もうつせみの人の心よゆたかならなむ

いつ、いかなる思いがけぬ変事が起きても、世の中の人々の心は、あわてふためくことなく、広く豊かでありたいものです、だって。

はい、分りました 



宝物展示室の食堂でみた醤油ラーメン。食べたかった~
友達は勇敢にもうどんを食べたいという。
それは止めた方がいい。
うどんはやっぱり西がおいしい。
私ですらそう思うよ。
で結局他で中華をたべたのだけど、私は醤油ラーメン。
中華そばとはちょっとちがったけど、トンコツでないラーメン、うれしかったわ~





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草神社 | トップ | 大寒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県外の神社」カテゴリの最新記事