耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

箱根神社

2021年10月31日 | 県外の神社

旅の2日目です。今日は箱根に向かいます。

まずは、ミカンを調達。本当はミカン狩りがしたかったらしいけど、時間がない!!

そして熱海から湯河原を通って、大観山展望台へ。

椿ラインという、普段は酔わない私でさえ恐怖を感じたクネクネ道路。

芦ノ湖が見えます。


そして箱根神社
人が多いですね。こちらでは、背の高い杉の林をよく見ます。
樹齢6~8百年を超える老杉なんですって。

ご祭神は、箱根大神
瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の御三神の総称。





となりには、境内末社の九頭龍神社(新宮)
 
 


 


社殿の前には霊水「龍神水」が湧出している。
 
 

本当は、芦ノ湖にある鳥居まで行きたかったけど、雨のため断念。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラボーな花火 | トップ | 大涌谷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県外の神社」カテゴリの最新記事