此方でも蛸(たこ) 季節によって見かけます。小さい蛸。小さなやり烏賊の大きさかな。
今日はスーパーのお惣菜屋さんの前を通ったら蛸の脚 茹でた物の微塵切りがお買い 得品。これは冷凍品解凍したもの? 少々不安に聞いたら 生もの茹でた物ですよ。でもあまりフランス人の好みではないでしょうね。私は是非。

娘と私の夕食。(昨夜 プログはいつも書くの一日遅れになってしまいます)
たこ焼き風マフィンを作りました。材料はたこ焼きのものなのだけれどオーブンでミニマフィンの型で 引っ繰り返す楽しさも味合わずに焼いてしまいます 。
本音を言って私は関東生まれ育ち で たこ焼きもお好み焼きも 母に作ってもらった覚えも無く 殆ど食べた事も無く 私の記憶の料理ではないので作ろうにも。
味に覚えが無いので自信なく作れません。
味に覚えがないというのは大変なことですよね。
私の義姉 帰国した時に私のためにとっても 美味しいお好み焼き作ってくれました。此方に戻って来て作ろうかとも思ったけれど 美味しい思い出は壊さないように 又美味しいお好み焼き食べに帰国するんだ との思いを心の底に貯めている方が幸せ。 絶対敢えては作りませんよ。
私は海外に住む年月 日本で過ごしていた月日よりはるかに多いし 悲しいけれど 日本料理は母の料理本当に古風なものしか作れません。本当に私が舌で心で味わった心底の味しか。

話は変わるけれど
お昼は娘と二人きり
蛸スパゲティでした
材量
蛸
エシャロット
大蒜
ドライトマト
白ワイン
唐辛子
セロリ
ローズマリー
オリーブオイル
ほうれん草の若芽
塩
こしょう (ローズ)
で作ったものでした。
皆様大体ご想像できると思うので詳細は省きます。

少しやはり蛸 にんにくの利いたビネグレットにマリネ サラダにも。サラダには
ほうれん草の若芽にロケット。 に
瓶詰めだけれどホワイトアスパラガス。昨日御友達が急に見え開けた物の残りを添えました。

ところで肝心な蛸マフィン

味の素社の料理レシピでたこ焼きの作り方調べました。でもオーブンで焼くので一寸変えて。
材量
A
小麦粉 1、5 カップ
水 2、5 カップ
本だし 小1
卵 2
塩 醤油
こしょう
ベーキングパウダー 小匙スプーン1/2(これはオーブンで焼くので加えてみま した。)
B 茹蛸 250g
葱 1/2 本
紅しょうが
揚げ玉(私は無かったので市販の Oignons frits 玉葱のドライフライを利用)
鰹節
A を滑らかに混ぜB の材量を加え前にもご紹介したことあるシリコンミニマフィン型に小匙1/2ほどのオイルを入れその中に7文目ほどに具を流し200度の温めたオーブンで17分ほど焼く。
オーブンから出し 青海苔 ソース などで味付けどうぞ。
やはり引っ繰り返しながら楽しんで食べるのが本来でしょうね。
それにオーブンで焼くと一寸乾き気味です。
でも冷えたもの 電子レンジで温めて食べると 温めて即はふわっとして美味しいです。一寸お腹のすいたときのおつまみで美味しいと思います。
私 今日の朝食に残りをコーヒーと楽しんでしまいました。(笑)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

今日はスーパーのお惣菜屋さんの前を通ったら蛸の脚 茹でた物の微塵切りがお買い 得品。これは冷凍品解凍したもの? 少々不安に聞いたら 生もの茹でた物ですよ。でもあまりフランス人の好みではないでしょうね。私は是非。

娘と私の夕食。(昨夜 プログはいつも書くの一日遅れになってしまいます)
たこ焼き風マフィンを作りました。材料はたこ焼きのものなのだけれどオーブンでミニマフィンの型で 引っ繰り返す楽しさも味合わずに焼いてしまいます 。
本音を言って私は関東生まれ育ち で たこ焼きもお好み焼きも 母に作ってもらった覚えも無く 殆ど食べた事も無く 私の記憶の料理ではないので作ろうにも。
味に覚えが無いので自信なく作れません。
味に覚えがないというのは大変なことですよね。
私の義姉 帰国した時に私のためにとっても 美味しいお好み焼き作ってくれました。此方に戻って来て作ろうかとも思ったけれど 美味しい思い出は壊さないように 又美味しいお好み焼き食べに帰国するんだ との思いを心の底に貯めている方が幸せ。 絶対敢えては作りませんよ。
私は海外に住む年月 日本で過ごしていた月日よりはるかに多いし 悲しいけれど 日本料理は母の料理本当に古風なものしか作れません。本当に私が舌で心で味わった心底の味しか。

話は変わるけれど
お昼は娘と二人きり
蛸スパゲティでした
材量
蛸
エシャロット
大蒜
ドライトマト
白ワイン
唐辛子
セロリ
ローズマリー
オリーブオイル
ほうれん草の若芽
塩
こしょう (ローズ)
で作ったものでした。
皆様大体ご想像できると思うので詳細は省きます。

少しやはり蛸 にんにくの利いたビネグレットにマリネ サラダにも。サラダには
ほうれん草の若芽にロケット。 に
瓶詰めだけれどホワイトアスパラガス。昨日御友達が急に見え開けた物の残りを添えました。

ところで肝心な蛸マフィン

味の素社の料理レシピでたこ焼きの作り方調べました。でもオーブンで焼くので一寸変えて。
材量
A
小麦粉 1、5 カップ
水 2、5 カップ
本だし 小1
卵 2
塩 醤油
こしょう
ベーキングパウダー 小匙スプーン1/2(これはオーブンで焼くので加えてみま した。)
B 茹蛸 250g
葱 1/2 本
紅しょうが
揚げ玉(私は無かったので市販の Oignons frits 玉葱のドライフライを利用)
鰹節
A を滑らかに混ぜB の材量を加え前にもご紹介したことあるシリコンミニマフィン型に小匙1/2ほどのオイルを入れその中に7文目ほどに具を流し200度の温めたオーブンで17分ほど焼く。
オーブンから出し 青海苔 ソース などで味付けどうぞ。
やはり引っ繰り返しながら楽しんで食べるのが本来でしょうね。
それにオーブンで焼くと一寸乾き気味です。
でも冷えたもの 電子レンジで温めて食べると 温めて即はふわっとして美味しいです。一寸お腹のすいたときのおつまみで美味しいと思います。
私 今日の朝食に残りをコーヒーと楽しんでしまいました。(笑)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

