Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

しめ鯖 梅ソース 味噌ソース そして?

2010-03-27 16:21:03 | 魚貝料理 poissons
鯖 私も家族も好みの魚です。ことに日本的に扱った鯖料理。私のフランスの家族やお友達もフアン。経済的な素材だし新鮮な鯖ならそれは美味しいお料理になりますよね。
 
しめ鯖の簡単な説明とともにいくつかの鯖料理作ったレシピページへのアクセスこの日の記事に書きました。私のかなりお気に入りのレシピです。是非ご覧になって欲しいです。
 
しめ鯖の梅ソース



よく切れる包丁がないというのは言い訳?大根 人参 きゅうり 生姜千切り塩をした後 水で洗い絞った物 としめ鯖このように盛ってみました。
しめ鯖は皆さんご存知なので洋風な盛り付けに。

ソースも洋風にしてみたいと思い 梅ペーストに少量オリーブオイルを加えた物。お醤油 味醂をほんの少しを好みで加えても。しめ鯖自体が美味しいのでデリケートな味わいに残しておいたほうが。

梅ペースト



フランスに住む方々へのメッセージ
このオーガニックの梅のペーストはとても美味しい物と思います。塩加減も濃くなくて。一瓶10ユーロするけれど275g・昨年パリの日本食品店で購入した40gのチューブの物は5ユーロ以上払った記憶があります。
お味は絶対保障いたします。私毎日スプーンですくってなめています。苦笑

しめ鯖とポロ葱とわかめのぬた



これはしめ鯖先日ご紹介した野生の葱 と わかめ の ぬた 酢味噌仕立ての物。


船場汁



しめ鯖を三枚にさばいた際の中骨で作った船場汁。
昆布だし。大根は厚い短冊切りがよいと言う辻嘉一師匠(1冊しかもっていない日本料理の本です。)のお言葉どうりに作りました。


鯖の卵と白子の煮付け



鯖を卸した際 一匹は卵 2匹目は白子見つけました。生姜の利いた甘辛佃煮風に。煮ている間に電話が掛かり少ない量なので焦げてしまったのですが カラメル化。崩れてしまい 見かけは悪いのですがとても美味しかったです。

春の鯖。小さめ。頭つきで2匹600g位かな?3ユーロもしませんでした。

一つの素材を色々なお味で使い切ると私とても満足です。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mchappykun)
2010-03-28 00:37:23
しめ鯖、私も大好きです。鯖の一番美味しい食べ方だと思います。新鮮な鯖が丸ごと一匹、手に入るのですね。サンディエゴも海に面していますが、しめ鯖に出来るほどの新鮮なものは手に入りません。魚釣りに行った時、他の人が鯖を釣ったのを見ていましたから、近海でも獲れるはずなのですが。塩の華さんのいつもながらの色々なお料理の数々、美味しそう。つばを飲み込みながら見ています。
返信する
そろそろ (Masako)
2010-03-28 16:38:45
包丁とぎしにいかなくちゃ! なんて思いました。 ワタシの包丁もとがなくちゃ。

ところで、梅干をつくったことはありますか?

きっと、フランスでも貴女のことだから、きっと。きっと、つくったんじゃないかな!

オイシイ鯖がたべたいなあ。  
返信する
梅ペースト (レアールシェフ)
2010-03-28 21:29:47
ボンジュールマダム♪

パリのオペラ座の近くの食糧品店ですね☆

今ではこんなものまであるのですかー驚きです

サバもマダムにかかると

サバビヤ~ンですね~♪
返信する
Unknown (midasjenny)
2010-03-29 03:54:26
昨日、久しぶりに訪れてみたら、ブログを再開していらして、ずっと再開を楽しみに待っていたので大変嬉しく拝見しました。お帰りなさい♪ 

再開された頃まで、さかのぼって、読ませて頂いています。

私の楽しみが一つ増えました。また美味しいレシピを沢山載せて下さいね。
返信する
Unknown (三日坊子)
2010-03-29 07:28:37
鯖、美味しそうですね。
私は今まで魚は高いし、鮮度が心配だしとほとんど手をつけなかった分野なんですが、恵美さんのレシピを見るにつけやってみたくなりました。
近々、鯖をマルシェまで買いに行って作ってみます。

ところでこの梅ペーストはBioのお店で買ってらっしゃるんでしょうか?
返信する
Mchappykunさんへ (fleur de sel)
2010-03-30 22:47:43
鯖フランスのお料理色々試してみましたがやはり日本風しめ鯖大好きです。魚介類の美味しい地に生まれ現在やはりごく新鮮な地に住んでいること幸せに思います。
返信する
masakoちゃんへ (fleur de sel)
2010-03-30 22:54:50
日本産の2本の包丁は皆柄が欠けて使えなくなりました。フランスの包丁は問いでもよく切れません。現在中国産の包丁を使用しているのだけれど即1本柄が欠けてしまいました。包丁には縁が無いです。包丁とぎではなく来てね。パンも。
梅干。青梅無いので熟していないプラムで作ったことあります。でもやはり甘さが出て。本当の梅干にはなりませんでした。
返信する
レアールシェフさんへ (fleur de sel)
2010-03-30 22:59:31
フランスのオーガニックのお店でかなり日本の味に近いもの見つかります。味噌などは日本産の方が美味しいと思うけれど。主婦だから値段を比べて購入ですけれどね。笑
雅さんのコメントいつも本当に心温まります。有難うございます。
返信する
三日坊子さんへ (fleur de sel)
2010-03-30 23:23:38
お魚高価な物と安いものありますね。幸せなことに安い値のお魚好物なもの沢山あります。笑
それに新鮮な物沢山。私は海辺で生まれ魚介類沢山食べて育ったのでやはり好みです。
梅ペースト。フランスのBioのお店で簡単に手に入ります。量的にはとてもお買い得お味も日本のチューブより塩加減薄くて好みです。
返信する
midasjennyさんへ (fleur de sel)
2010-03-30 23:30:44
今日は温かいコメント有難うございました。楽しみにしてくださる方がいるなんて本当に幸せです。今後ともどうぞ宜しくお願い致しますね。
返信する

コメントを投稿