goo blog サービス終了のお知らせ 

Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

よそのお宅のメニューで

2006-05-22 13:26:56 | 献立 menus


Madame Kさん作りましたよ。アボカド豆腐。めんつゆ濃縮無いので昆布だしのめんつゆ濃く作り厚いうちにゼラチンを入れてかなり面倒は省けたかも。山椒新鮮なものは無いけれど昨年お友達が山椒の粉お土産に。後はわさびにお豆腐。これは当地でも手に入るし。
私の悪い癖でフィーリングでゼラチンの量。ケーキ型に入れて翌日切って見たら流れてしまいました。下の写真ですが。でもくじけずにフランス風 柔らかなテリーヌ風に飾りました。表面にめんつゆの色が上がりそれも綺麗なので真ん中に残して。フランスパンと食べたらしゃれているのでは?
その後残ったものにゼラチンを加え再度作りなおし。今度はラムカンに流しました。其れでもフォークを入れると流れるくらいにとどめ。プリンと言う感じではなく。私の好みですがどうなのでしょう。本当はもっと固めなのかしら?
上の写真です。上と下の説明が反対ですが。(写真の撮り方で茶色っぽいけれど実際はもっと緑色なのに。悲しいな。2度目のやり直しと言うこともあったし。お醤油も足したし。なんだか胡麻豆腐みたい?苦笑です。)ラムカンで個人的に作った方がうまく飾り付けれると思いました。引っ繰り返すから色も綺麗に出るし。次回はもっと丁寧にKさんの写真の色になるように頑張って作りますね。
材料はアボカド 豆腐 山椒 麺つゆ ゼラチン わさびに生クリームです。素敵な本格的な日本料理モダンオードブル 詳細は Madame K さんのお家へ。




この御菓子も一寸失敬致しました。私は小さなラムカンを使用したので15分で焼けてしまいました。Kさんンの様に種無しプルーン にアプリコット そして娘がチョコレートのが欲しいと言われビターチョコレートの塊を入れたものと3種類。

Madame Kさんは今年私がプログを開始した時初めてのコメントそして初めてリンクしてくださった大切な御友達です。彼女の知識の深さ。色々本格的なお料理習ったよう。いつも勉強させて頂いています。どうも有難うございます。これからも仲良くしてくださいね。

いつも渋く深みのあるお話のなりさんお酒バトンに御回答くださいました。是非ご覧下さい。



ブログランキング・にほんブログ村へ