登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

南アルプス縦走5日目:塩見小屋~北俣岳⇔蝙蝠岳~北荒川岳~新蛇抜山~安倍荒倉岳~熊の平小屋

2006-08-13 | 南アルプス
8月7日(月) 

コース・到着時間:塩見小屋4:50~塩見岳6:11~北俣岳6:46⇔蝙蝠岳8:34~北俣岳10:36~北荒川岳12:16~新蛇抜山13:33~安倍荒倉岳14:58~熊の平小屋15:31(泊)=行動時間10時間41分



【塩見岳】早朝で、空いている。


【蝙蝠岳】後ろに塩見岳。眺望を楽しみながらピストンする。


【塩見岳】蝙蝠岳から


【北荒川岳】うしろ間ノ岳


【新蛇抜山】うしろ間ノ岳・農鳥岳


【安倍荒倉岳】


【間ノ岳山容】


【夕日に輝く農鳥岳】お月さまも。熊ノ平小屋から


北俣岳からザレ場の大下り。20人と17人のツアー2グループと抜きつ抜かれつ相前後しながら進む。塩見小屋で作ってもらった弁当はいなりずしだった。北荒川岳手前の管理小屋前で美味しくいただく。ここにはイブキジャコウソウがあちこち群れ咲いている。タカネビランジも今山行で初お目見え。新蛇抜山と安倍荒倉岳は登山道から外れている。勘の良いリーダーが難なく見つける。熊ノ平小屋は主が交替している。朝食はパンかご飯を選べる。小屋の造りがゆったりしている。ベランダで荷物の整理ができる。すぐかたわらを美味しい沢水が豊かに流れている。小屋のまん前に聳える農鳥岳雄姿を眺めながら、コーヒーを淹れ、至福のひととき。


縦走6日目へ
トップへ戻る
縦走4日目へ戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。