goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

インファント・コミュニティ(2021年5月)

2021年05月13日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1~2歳クラス)です。
※コロナ対策で、1回2組少人数制、消毒、換気しています。

体調がすぐれないときは、お休みしていただいていますので、
1組休むと、1組だけになってしまうこともあり、
なかなか会えない状況が続いていましたが、

今回は、久しぶりにお友達に会えました

ニド(0歳クラス)から通ってくださっているお子さんたちですが、
ママから離れるのが不安なお子さんは、近くにいていただいています。
無理に離そうとすると、不安が強くなり長引きます。
お子さんが環境に慣れてくると、自然に離れて活動します。


↓ママの近くでお仕事することもありますが、

↓ママとの距離が離れても大丈夫になってきました。


別のクラスでは、ママと離れても大丈夫。
↓窓ふきに夢中。




↑イーゼルの横幅が小さいので、作り直そうかと思ったのですが、
画板をはさんだらgood
四つ切の画用紙に思いっきり描けます
黄色だからあんまり見えないですね

こちらも別のクラス。
母子分離はまだ無理かな?と思っていたけど、
あっさりママと「バイバイ」で、ママもビックリ。

↑話しことばの敏感期のお子さんたちは、よくしゃべります。
子ども同士も話しますし、私とも話します。
話したいときは、たくさん言葉を引き出してあげるようにします。
↓「同じ!」を見つけて喜んでいます


↓時間が経つと、だんだん一人一人集中していきます。


↓集中し始めたら、見守ります。


トイレに行けるようになってきたり、
インファントのお仕事に物足りなさを感じてきたら、
一つ上のクラス(午前クラス)に移行を考えます。

子どもの家アイアイでは、
年齢で決めるのではなく、様子を見ながら、

スモールステップで進んでいくので、
無理なく、お子さんの発達を促していきますよ。
午前クラスは、入園前の準備にもなっています。



幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 
対面が心配な方はオンラインをおすすめします。
【オンライン】ママのためのモンテッソーリ教育勉強会

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。

Shizu工房

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティの外遊び会(2021年5月)

2021年05月07日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳)は、
全身運動もしてほしいという思いから、
教室での活動以外に外遊び会を開催しています。

曇り空でしたが、実施できました
でも、遊具の前に大きな水たまりができていて遊べない

と思ったけど、子どもって水の中に入るよねー

「靴濡れるよ」って言っても、入っていきます。
それが楽しい時期だから

「遊びやすいように水をかき出そう」と、
私が水をすくってバケツに入れて捨てていると、
子どもたちもマネし始めました。


大人が真剣にやっていることは、子どももマネしますね。
ママも一緒にみんなで水をかき出しました。
子どもは泥んこになっていましたが、
終わってみると、大人も達成感

そのあとは、ブランコしたり、広場を走ったり、

坂道登ったり下ったり、元気いっぱいでした。


午後からは、また雨。
また、水たまりができてるだろうな~


今までの外遊び会
インファント・コミュニティの外遊び会(2020年12月)
インファント・コミュニティの外遊び会(2021年4月)

幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 


クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2021年4月)

2021年04月29日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1~2歳クラス)です。

ニド(0歳)から通ってくださったお子さんたちが、
早いものでもう2歳です。

たくさんお話してくれます。
「カンガルーの赤ちゃん!」


少しずつママ離れしつつある場合は、
ママに車で待機していただくこともあります。
ママがいなくても大丈夫になってきました。
「見て~♡」


「〇〇ちゃん(私)がやったのにぃ!」
おや、ケンカになるかしら?
と思いきや、
消防車とカバのお話が始まり、
何だかおさまっています


こちらは、スプレーとゴムベラで窓ふきに夢中。



こちらは、落とすことに夢中。


フックがなかなかかけられなかったけど、かけられたよ。


コロナで、おやつタイムは中止していましたが、
おにぎりやおやつを持ってきていただく形式にしました。
また、ランチョンマットは個人持ちしていただくことにしました。

お裁縫が得意なママに作っていただいています。
Shizu工房でも販売しています。

ご家庭でも使っていただくことで、配膳のお手伝いもしやすくなります。
置く場所が決まっていると、コップの位置をいちいち注意しなくても、
子どもが自分で〇の位置に置くようになります。

白い生地は、こぼした時に汚れが目立ち、子どもが気づきやすくなります。
色落ちを気にせず、漂白剤でキレイになります。

こぼした時に叱ったりせず、どうしたらよいか教えてあげましょう。
子どもサイズの台ふきん(ミトン)、お手拭き、
こぼしたものを入れるもの(広告などで作った箱など)を用意しておくとよいですよ。
箱の作り方!長方形のチラシで簡単にできるよ!ゴミ箱として大活躍♪|ニュースQ&A (news-qa.com)


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティの外遊び会(2021年4月)

2021年04月08日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳)は、
教室での活動を月2回開催していますが、
全身運動もしてほしいという思いから、
「外遊び会」も実施したところ、好評だったため、
現在は、月数回、開催しています。

(前回の記事)
インファント・コミュニティの外遊び会(2020年12月)

昨日は、いいお天気だったのですが、
近くの小学生たちがたくさん集まっていて、
気おくれしてしまったのか、
公園についたとたん、
「おしまい」と言って帰ろうとする2歳児さん

最初は、離れた場所に連れて行って遊んでいるうちに、
だんだん小学生の男の子たちがやっていることに興味を持って、
走ってついていくようになり、小学生の男の子たちも、
ちょっと相手をしてくれたりしました。
子ども同士は、自然に少しずつ仲間に入れるようになるんですね!

小学生の子たちが帰ってから、
滑り台などの遊具で遊んだり、
砂場で砂とたわむれて遊びました。


デコボコの砂場をバランス取って歩いたり走ったり。
もともと砂場に掘ってあった穴をみつけ
「あな!」

ジャンプで穴へ入る!


穴に入って、砂を思う存分触るふたり。

0歳から通ってくれている子たちが、もう2歳です。
歩くことも走ることも大好き。
いろんな動きができるようになってきて、
言葉も増えてきて、感覚も楽しんでますよ
ママたちも一緒に楽しんでいます。

幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内
入会ご希望の方は、こちらをお読みください。

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2021年1月)

2021年02月02日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティは、
各クラス月2回開催しています。

スプーンのあけ移し。

仲良しの二人。


窓のお掃除。


ご希望の方は、一緒に外遊びもしています。
インファント・コミュニティの外遊び会(2020年12月)


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする