宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

あぁ プランタン・・・♪ 土の上で思うこと

2017-03-20 13:13:54 | 庭・畑 2017 

春分の日です。光溢れる今日、ただいまの窓の外の温度計はプラス10度を指しています!

あぁ・・・春です!

 

窓の下を見ると、小さな畑の雪もほとんど溶け、

真っ黒な土が日を浴びているではありませんか

蕗の薹が庭のあちこちに!

 

うきうきした気分になって、蕗の薹を摘みに外に出ました。

篭に一杯。蕗の薹味噌用~!

 

そして、蕗の薹のそばには・・・あぁチューリップの芽も顔を出しています!

 

すっかり顔を出した、小さな小さな私の畑の、大事な大事な黒い土・・・

思わず手のひらに乗せてみました

あぁ、ふわふわと 優しく懐かしい 畑の土よ・・・

今年も ささやかな家庭菜園 楽しみましょう~

 

あら、

古い筵の雪囲いの中で、

ブラックカラントが・・・「早く出してよ~!」と、

ものすごく強~い香りを放っています

ブラックカラントも、ブルーベリーも、薔薇も、

急いで解き放ちました

今年もたくさん実って、美味しいジャムになってね~

 

ちっぽけな畑でも、食べられるものを育ててくれる

安全安心な土と、空気と水が享受できる環境 ありがたいですね・・・

 

ふと、数日前の新聞の記事を思い出しました。

子どもたちが遊ぶ、この白い泡は、実は工場からの汚染物質だと・・・

 

今、次男は、まさにこのインドネシアの中の、ある小さな田舎町に出張に行っています。

会社で開発した汚水処理の装置を調整する仕事だとか・・・(詳しくは知らない母です

この写真を見て、次男の仕事がこんな子どもたちのために、ホンの少しでも役に立てば良いなぁと、

心から願わずにいられませんでした。

 

安全で安心な空気や水や土が・・・どうかどうか維持できますように、取り戻せますように・・・

そのために私ができることは小さいけれど、

せめて今年も、

小さな畑に立って、今あるものに「感謝すること」だけは、し続けようと、固く思います。

                                  (次男のいるインドネシアの風景) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を感じに・・・ | トップ | 蕗の薹 そして 桜~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。