宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

待合室にて

2022-05-14 11:07:07 | 家族・親戚

母と整形外科外来の待ち合い室にいます。

先週までは、病院の待ち合いでも母とおしゃべりしたりイヤホンで音楽を聴かせたりしていましたが、今日は母はずっと、うとうと眠っています。

 

認知症の進行で、全てがスローモーションになっていた母ですが、おとついから急激に不調になりました。

自力で立ち上がったり歩いたりができなくなってしまったのです。原因はわかりませんでした。。

ただ立てない、歩けないと本人。

 

何かにつかまり、ズボンの両側を後ろからヨイショと私が持ち上げると、なんとか立ち上がり、

そのまま支えながらズリズリと少~しずつ移動できました。

 

寝室から居間に行くのも、トイレに行くのも大騒動なので、おとつい主治医のいる病院に私一人で連れていったときには、筆舌に尽くしがたい重労働でした。だってね、母は私よりず~っと体重があるのです😭それなのに、実家は一階が車庫や物置で、出入りには13もの階段を昇り降りしなくてはならないのです。今思うとよくできたものだと。。それでも火事場のバカ力😆なんとか行ってきました。

そのときはMRI検査をし、脳の血管には全く問題がなく、脳の萎縮はかなり進んでいることはわかりました。認知症の薬はいただいてきました。気休めな感じですが。

 

昨日は、歩行器や介護ベットをレンタルすることになり、ケアマネさんや福祉用具店の方も来てくださり、様子をみてくださいました。

そこで、あちこち痛い場所を探してみたら、右の腰?お尻?の下のほうを圧すと 痛いことが判明。ぶつけたり転んだりはしていないと思うのですが。。それで、ケアマネさんから、骨折などがないかを整形外科で調べたほうがよいというアドバイスがあり、今ここにいます。

でも今日の外出は、おとついとは大違い‼️

ケアマネさんのおかげです。

介護タクシーをお願いし、母の体重を伝えたので二人で来てくださり、デイサービスのヘルパーさんも来てくださり、3人で母を車イスに乗せて階段を降ろしてくださったのです‼️カーブのある13階段なのに。ありがたや~😭もちろん料金はかかりますけれど、やはりありがたい限り。

そんなで、今、すごい人数がいる整形外科外来待ち合い室で、長々待っているわけでした。

 

腰の痛みの原因や状態がわかれば、デイサービスもまた利用できるようになり、私も父もとても助かります。

入院手術なんかになったら2度と会えなくなるかもしれないご時世。。

もう少し、父が母と一緒に暮らせますようにと、願うばかりです。

私の自分時間も少しはとれますように。。😁💦

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江謙一さんの出発

2022-03-28 21:41:34 | 日記
昨日ニュース画面に、「堀江謙一」の名前を見つけた。
一瞬私は、あぁ堀江さんもご高齢だから亡くなっちゃったのか・・・と思った。
でも違った!!
ニュースは、83歳の堀江謙一さんが、60年前に成功させたヨットの冒険と逆コースで、太平洋を横断する旅に出発したという内容だったのだ。
それを知って私は、おなかの底から笑った。
そして胸がわくわく躍った。
そして・・・泣いた。
堀江さんは23歳の時に、19フィート=5.8メートルの小さなヨットで、
サンフランシスコ目指して太平洋無寄港単独横断のヨットの旅に出た。
1962年のこと。
密出入国だったので、日本の海上保安庁その他の機関からは非難された。
でも到着地のサンフランシスコでは、大賞賛!!
それを知った日本も手のひら返して、帰国後はスター扱いだったとか(笑)
そのときの航海記録を出版したのが「太平洋ひとりぼっち」
映画化もされ、石原裕次郎さんが堀江さん役を演じてヒットした。
亡き夫がヨットを始めたのはそれを読んだり観たりしたこともきっかけの一つだったと思う。
夫が生きていたら、83歳の堀江さんのこの冒険を知って、大興奮しただろうなぁ・・・
一緒に話したり応援したりできないのが残念でならない。。。
夫はもしかしたら、到着する港まで自分のヨットで行って、堀江さんを迎えたいと思ったかもしれないなぁ。。。
今回のヨットも、60年前と同じ19フィート。積んでいる機器も内装も格段に進化してはいるけれど、
たったひとりで、どこの港にも寄らず、風の力だけで、毎日毎日表情を変える海の上を目的地に向けて走るというところは変わらない。
60年間の豊富な経験はあっても、太平洋は昔より荒々しく 危険がより増えているかもしれない。
それでも堀江さんは一人でヨットを走らせている。今この瞬間も!
すごいなぁ。本当にすごい。
現代はリアルタイムでマーメイドⅢ号の位置情報が見られるし、
航海日記も読める。
航海日誌↓
マーメイドⅢ号の位置↓ (PC環境のみ)
夫の代わりに、毎日堀江さんへの応援の思いを飛ばそう。。。到着する6月まで。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び お久しぶりです・・・

2022-03-22 21:55:05 | 日記

春分の日も過ぎ、積っていた雪もどんどん減っています。

本日の札幌の最大の積雪深は70㎝。

昼間一時 雪が降りしきったり 霙になったりしましたけれど、

すぐに溶けました。

 

庭に積っている雪の上には、葉っぱが落ちていました。

毎年のことです。

ほとんどは秋に落葉し、数枚だけこの時期に落ちるのです。

新しい芽との交代の時期まで必死にしがみついていた頑張り屋さん??

まるでかなりの重さがあるかのように雪の中に沈んでいます。

冬を越えた枯れ葉の最後のエネルギーの温かさ・・・・

 

そして庭の端では、土の中から新しい芽が

水仙かな。去年こんな所にいたかなぁ・・・?

 

さて、実家の両親は日々いろいろいろいろありはしますが、

今夜も二人で穏やかに過ごしています。

毎週火曜日お昼は、両親の好きな大福の日(私は食事に大福はちょっと・・・でもおつきあい)

今の時期は、ピスタチオの大福や枝豆や桜のおはぎも。

二人とも 喉に詰まらせると心配なので・・・

小さく切り分けます。父には多め。

これに野菜の小鉢や、ヨーグルトや果物、お茶の昼食。

母はとにかくゆっくりなので、食べ終わるのに1時間かかります。

でも毎回美味しい美味しいと食べているので、しばらく火曜日の大福は続きそう~

この後デイサービスに午後参加。火曜日は私が送っていき、

その後は父も私も自由時間です。

デイサービスありがたし。。。

 

ついでに先日の土日の自由謳歌のひととき。

野鳥の来る農苑レストラン

(鳥は写っていません

の美味しいランチ。

写真は撮っていません。食べちゃった。

あ、サラダだけは撮りました。

今回も憧れのシマエナガには会えませんでしたが、

シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、ちょっと大きなカケスたちに会うことができました

 

そして帰り道・・・

山側の斜面にエゾシカ達をたくさん見ました。

鹿は写っていませんが・・・鹿達の食事跡。。。

 

痛々しい木々。

「これって木がダメになっちゃうんだよね・・・」と悲しそうに言う友人の言葉に胸が痛みました。

雪におおわれた森に住む今の鹿達のサラダは、木の樹皮なのですね。

野生動物、特に鹿の森林被害は日本中深刻のようで、

防ぐには一本一本シートやチューブで巻くか薬を塗るか撒くかくらいしかないようです。

生きるためというより楽しむための食事をしたあとの私たちが目にした

痛々しい光景でした。

 

 

自然界にも、人間の世界にも、いろんなことがあるけれど・・・

やっぱり自分は、

自分にできる目の前の小さなことを積み重ねつつ

幸せに生きている今を 味わっていたい。

 

明日も両親が穏やかに過ごせますように。

明日もオカリナが吹けますように。

明日も感謝できる心を持てますように。

 

皆さんの心も平和でありますように・・・!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録&近況2

2022-02-09 15:22:23 | 日記

体調に良いものを

免疫力が落ちるお年頃?しかも今、とっても必要な時代!

直感的に「したくない」と感じたものはせず、

その代わりに納得のいくものを体に入れたいと思います。

活きた食べ物以外は摂りたくないとずっと思って避けていたけれど、

今は補う物が必要と思い直して。

始めてからの体調はなかなか良いです。

胃腸も、

爆弾抱えている歯も、ずっと治らなかった肩も・・・

気づくととても調子が良い。

免疫力が上がっているかどうかは、分かりませんが

 

松葉茶もずっと続けています。毎日ストーブの上でコトコト。

大雪のせいで大きな枝が折れてしまったので、

今はそれを少しずつ使っています。

火の気のない部屋で、なんとか長く緑を保って欲しいので、

水に浸けてあります。

葉を 取って乾燥させることも考え中・・・ 

松ぼっくり、たくさん付いてますね。

昨年クリスマス前には、落ちてきたのを拾ってこんなのも作りましたよ

洗って、乾燥させて・・・

松ぼっくりはたくさん貯めてあるので、非常用燃料にしようかと・・・。

ご飯を炊くときは、毎回松葉を小枝ごと入れています。美味しいですよ

 

そして、最近のお気に入り

なんと松葉エキスや松脂入りの蜂蜜キャンディです。

松葉茶飲んで 松葉そのまま噛み噛みもしてる口には、とっても美味しく感じる飴です。

血液サラサラ、喉や鼻の炎症、肺の浄化作用などがあるそうです。

 

 

発酵食品もいろいろ食べてます。

納豆はもちろん、お漬け物なども。

 

左はバルサミコ酢等を使ったパプリカのマリネ。

焼いて皮をはがしたパプリカ(北海道産!)をマリネしたもの。キウイや柿や梨などの果物や、

ナスや根菜を入れても美味しいです。

右は最近の超お気に入り即席漬け。野菜何でも。

即席漬けは・・・保存袋にざくざく切った野菜を入れて、塩麹や醤油麹を入れて揉むだけ。

これがと~っても簡単なのに美味しくて、ご飯の時だけじゃなくおやつにも食べちゃいます。

冷蔵庫で余ってる白菜とかカブとかならもう最高に美味

この塩麹と醤油麹商品は最近欠かしたことがありません。

今夜は豚バラ肉の塩麹に漬けたのを焼きます。楽しみ(食いしん坊(*´∀`*))

 

他に続けているのがレモン白湯。

ストーブでいつもスタンバイしているやかんのお湯をカップで少し冷まし、

そこへ国産のレモンを皮ごと入れるだけ。

新陳代謝をよくするなどいろいろ効果はあるようです。

ノンカフェインコーヒーは何度も飲めないので、

レモン白湯を1日何度も飲んでます。

 

 

新聞

・・・とるのやめました

大量の古新聞が何だかもったいなくて・・・

新聞は毎日行く実家でも読めるし。

浮いたお金は・・・趣味に使います!

 

本日はこの辺で。。。

オカリナの練習しようっと。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大雪

2022-02-06 13:22:27 | 日記

降り続く雪で、本日外出不能~💦

朝玄関を開けて愕然とし、

1時間半ママさんダンプを軋ませながら奮闘。

その後長男と交代し、

汗だくでシャワー浴びて遅い朝御飯を食べて、

まだ髪が乾かないうちに外を見たら、、、

またさっきと同じくらいの積雪😅

もう雪を捨てる場所がないよと長男。

玄関から道路までのアプローチ

逆方向

「石狩湾収束線」とか呼ばれる活発な雪雲が形成されているそうな。。


午前中には札幌の積雪量が120センチ以上になったらしい。

それでも実家へ行かねば、と

再びの雪かきの後

車を出して、川沿いの大きな道路まで出たけれど、道路にかなり積もっていて、大分前に除雪されて積み上げられた雪山と降りしきる雪で周りが見渡せず、恐怖を感じて、あえなく逆戻り。

実家に電話したら、父は頑張って雪かきをして無事家に戻ったところ。

今日は行けないかもと伝えました。

食事は先週たくさん作ってあるから、大丈夫でしょう。

あ、今少し太陽が~☀️

燃え盛るストーブにお鍋をのせてコトコト煮物しながら、

オリンピックでも見ましょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする