の~んびり ゆっ~たり釣り遊び

 青い海で釣り糸を垂れる至福の時を大切にしたい。
釣果もそれなりに期待しつつ胸膨らませて船を出す、気ままな釣り日記

※いや~惜しい!

2024年05月02日 | 釣り


5月2日(金)天気 晴れ 気温17.7℃ 北東の風 

      小潮 波高 0.2m後0.3m  水温14.4℃
      出港9時10分  帰港14時35分 

 釣果 ”0” 
   
  年度初めの恒例の、エンジンの調子を確認しつつあわよくばお魚を

ゲットするというセコイ目的を持って急遽釣行することにした。

 腰の調子が老化現象でイマイチ良くないのだが、畑作業や草刈り作業も

順調だし、波も穏かで晴天というシチュエーションでは我慢できない!

 まだ水温が低くて期待は出来ないが、ポツポツと乗っ込み鯛が揚がって

それなりに大きいのも出ていることから老アングラーはダメ元精神で行くのだ。

 それにしても今日は雲一つないきれいな?(少しは黄砂もある?)空。

 気持ちいい~。

 ポイントへ行く途中途中でタイラバを落としてみるが反応無し。

 魚探にも反応ナシ。

 ポイントに着いて4~5回落として巻き巻きをしたが浅瀬に加えて風邪が弱く

流れも無いことから、置竿のタイラバを底に落として船の流れのままに糸を出す。

 100m位道糸が出たらゆっくりゆっくり巻いてやるつもりでいたら、

70m位出たところで糸の出方と竿の様子が変! 

慌てて竿を握り巻き上げ開始!

 大きい獲物が喰いついたようで手応え十分。竿も大きくしなっている

 ええぞ ええぞと巻き上げている途中でバレてしまった。

 あ~あ もったいない!

 結局今日唯一のアタリはこうして無に帰すことになっちまった。

 次第に風が強くなり寒い状況になって来た。

 近辺を流し直ししながら探ってみるが全くアタリが無い。

13時35分、納竿。帰港準備開始。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆この先まだ行けるのか | トップ | ※やっぱり上手い! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事