風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

やっといつものペースで・・・

2007-08-21 06:51:19 | 暮らし

      

 Welcom・・・午前6時 15,2℃

 

さてさてなんのマークでしょう?・・・

 

紫外線指数のマークなんやけど、ご存知でしたか?

インターネットの天気を見ると、色々な情報が掲載されていて、

その中に紫外線指数ってのがあるんです。

それを開いてみると、こんなマークと文字で指数を表しています。

 

さて、2つあるんやけど・・・

左がどの地方で、右がどの地方なのか・・・そんなん分かりませんよね!

はい、はい、お答えいたしやしょう・・・

左が沖縄・石垣島で、右が長野県南部紫外線指数なんです。

 

そして説明があって・・・

マーク二つは肌へのダメージが生じるまで1時間程度で、やや強い。

マーク四つ、すなわち開田高原は20分程度でダメージが生じる、

そして非常に強い。やん!

ちなみにマーク一つは一時間浴びても影響は小さい・・・やそうです。

 

石垣島には息子がいます。

石垣島の今日の最高予想気温31℃、最低27℃・・・

皆さ~ん! 石垣島に避暑に行きましょう*・・・

 

20分でダメージ 親分てぇ~へんだ!

水撒き、草取りは完全武装で、20分以内に・・・

もう手遅れやって? い~え、枯れ木も花の賑わいていいますやん! 

まだまだ乳母桜も頑張って咲かんとあきませんから・・・

 

 

 こ桃ちゃんが変身しました。

 

こうして写真に写すと、りんごジャムも桃ジャムも同じように見えます。

汁気が多いので、一時間ほど煮ました。

ヨーグルトソースにするつもりなので、少し柔らかめの仕上げ。

お砂糖は控えたんやけど、ちょっと甘めかな?

 

 

昨日のおやつは・・・      

 

大好きなんです。ホント好きなんです。なんぼでも食べられます。

このくらい書いておくと、何処かからがやって来ないやろか・・・?

もう少し若い頃は(ついこの間やけど・・・三食でも平気でした。

食前食後、おやつに夜食に・・・

ひょっとしたら丸の半分くらい、食べられたかも・・・

 

でも悲しいかな、胃袋ちっちゃくなって・・・(ナイ・ナイ

年齢をとると、なんでも一度に沢山は食べられなくなって。

は甘さ重視より、どちらかと言うとシャリシャリ感で食べる派です。

 

 

 我が家のじゃがいもを収穫!

 

冬に買い置きをしてあったじゃがいも、

春になって食べ残してしまって芽が出たものを、埋めておきました。

一応畝も作って、それらしく・・・

芽かきと言うのをしないければならないのさえ知らず、*

そのまま何本もの茎、葉を茂らせてしまったんやけど、

掘ってみると、それなりに出来てるやありませんか・・・*

 

中には中っくらいのものもあり、

小さいものは丸まま煮っ転がしに出来そうで、ええ感じ!*

皮が赤いのは開田のお芋の特徴で、中は黄色っぽい色をしています。

美味しいん筈やけど、我が家のジャガイモはさてどうでしょう・・・?

 

晩御飯の時に小ぶりのものを、丸のまま茹でて塩・バターで・・・

美味でございました~

 

 

ベビーサンローズと言います。      

 

別名ハナツルクサ、室内で越冬したものです。

こういう葉っぱの厚いものは、外では駄目なので・・・

この花は茎を折って土に挿しておくだけで、すぐ根付きます。

増やすのは簡単やけど、開田のように寒い所では越冬が大変!

 

今は次々と花が咲いてくれますが、

秋の花てなんやろう? どの花が秋まで咲き続けてくれるんかな?

ず~っと花を咲かせ続けて、キレイな庭にしておくのって難しい・・・


こ桃ちゃん・・・

2007-08-20 06:44:05 | 暮らし

            

 Welcom・・・午前6時(濃霧) 14,5℃←

 

 

なんと可愛いやありませんか・・・

(普通の桃でもそうやけど、なんか赤ちゃんのお尻を思い出してしまう

 

葉っぱの付いている実の横は、大きさを比べるために置いたL寸の卵

ちっちゃくても桃、正真正銘の桃、ミニの桃? 桃のミニ?・・・

 

昨日、果実酒漬ける?って、持って来てくださって・・・* 

多分手入れのしていない木に自然になっていて、

摘果をしていないので、小さい・・・と言うことらしい。

 

いつもはこんなに赤く色付かないそうなんやけど、

今年の暑さと日照の関係で、こんなに美味しそうに生ったとか・・・

 

ちゃんと熟して、香りも充分! 部屋中桃の香りが・・・

見ていても可愛いし甘~い香りはしてくるし、

なんか幸せ~な気分にしてくれます。

 

最初は果実酒を漬けるつもりやったのですが、

漬け方をしらべると、皮をむいて半分に切って種のまま・・・とあり、

 

やはり桃は果肉が柔らかいので、沈殿物が出来るんやけど、

ガーゼくらいでしか漉せないらしく、濁ったお酒になるとあり・・・

それにちょっと傷のある物もあって、

結局ジャムを作る事に決定~!

 

作業は翌日にして、一晩桃の香りを愉しむことにしました。

それにしても可愛いくて、このまま置いておきたいくらい・・・

 

 

この夏中には洗おうと思ってたカーペット・・・

もう夏の日差しも弱まってきた昨日、やっと洗うことが出来ました。

 

 ところがお天気がもう一つ

 

おまけに夕方から雷が鳴り出しちょっと夕立も・・・

2~3日前のお天気やったら、一日で乾いたのに

 

8月は来客や、隣組のお手伝い等で家の中をちゃんと片付ける間がなく、

(それは言い訳なんと違うのん?

庭も全然草引きをしていなかったので、草と花の区別がつかないほど・・・

 

台風一過と申しますが、

何が台風なのかはご想像におまかせしますが、

家の中をいつも通りに戻すのには、ちょっとてこずって・・・

昨日はちょっと、今日からやっと日常的生活に戻れそう・・・

 

先日写真を載せたブッドレアのアップ 

 

背丈は1mほどなのに、花は満開!

写真は一つの花をアップにして撮ったもの・・・

このブッドレアラベルは白花やったんです

一番多いのが紫系、次にこのピンク系を割りとよく見るんやけど、

白花は珍しいので、喜び勇んで買って植えたのに、

咲いてみると、なんやピンクやありませんか・・・*

 

でも可愛い色なので、マ、イイカ!

 

 

チョウセンアサガオ(ダツラ、ダチュラ)・・・

同じくダチュラと呼ばれるものに、エンゼルトランペットがあるんやけど、

上向きに咲くものがチョウセンアサガオ、

下向きに咲くものをエンゼルトランペットと呼ばれているみたいです。

 

この花はとても上品な匂いで(ぴったりや! 誰にとは言いませんが)

開花は夕方からなんです。

 

 15時15分・・・

 17時25分・・・

 18時42分・・・

 今朝6時・・・

 

2~3枚目が真っ白なのはフラッシュをたいたので・・・

でも実物も最初は一枚目のような少し黄色っぽい色で、

開いて行くほどに真っ白にはなって行くんやけど・・・

 

その上品で高貴な匂いは

開き始めが一番強く香り立ち、開く程に薄れて行きます。

 

しぼんでいる時は渦巻き状で、花びらの周りの突起が絡まっていて、

最後本当に開花する時は、その絡まりが外れて、

微妙に小さい音ですが、聞こえるんです。

これ本当の話ですよぉ~

 

まだ仕事をしている時、この花が勤め先にあって、

開く所を見たくって・・・

仕事が終わっても残って、観察してたことがあるんです。

暇やな~なんて声も聞こえてきますけど・・・

 

でもこの花を見てたら、咲くところが見たくなりますって、ホント。

まだ蕾が沢山あるので、

もう一度時間の間隔を狭めて、写真を撮ってみようと思っています。

興味のある方は、 お・た・の・し・み・に!

 

    

 

6時前に外に出てみると新たに咲いていたユリ・・・

6輪もの花が朝露に濡れて、凛として咲いていました。

濃霧に煙る林・・・

これも三文の徳(得?)


黒部ダムへ・・・

2007-08-19 06:28:07 | おでかけ

      

 Welcom・・・午前6時 18℃

 

 

急に決まって昨日は黒部ダムへ・・・

何年ぶりやろか、何回目やろか~

 

黒部ダムへは富山県側からばかり行ったような記憶が、

大町までは降りたのですが、

長野県側の大町から黒部ダムへは初めてのような・・・

 

我が家~大町~扇沢のトロリーバス乗り場まで、3時間足らずで到着。

意外と早い!・・・って印象・・・

関電トンネルのトロリーバスは10時発。

もうその頃には乗り場には大勢の人の列・・・

でも一度に4~5台のバスが出るので、

この前の木曽駒ヶ岳のロープウェイのような時間待ちはなく。

 

     

 

扇沢から黒部ダム駅までは約15分の行程・・・

 

 

黒部ダムは・・・

昭和31年に当時の金額にして513億の工費、延べ1000万人の人手、

そして実に7年の歳月をかけて、昭和38年6月に完成しました。

 

大町からの建設ルート(今の関電トンネル)が最も急がれたのに、

坑口から2600mの地点で、岩盤の中で岩が細かく割れ、

地下水を溜めた軟弱地層「破砕帯」にぶつかり、一時はトンネル掘削が、

不可能になったこともあったそうで・・・

でも7ヶ月の苦闘の末、突破したという話は

石原裕次郎主演の映画「黒部の太陽」を思い出し、

その様子をまざまざと目に浮かべながら、トンネルの中を抜けました。

 

 

    

 

駅に降り立つともっと寒いのかと思いきや、それほどでもなく・・・

でも駅へ戻る別のトンネルの中は15℃でした。

 

ダムの高さは186m、長さ492m、ダムの中心の橋の上からの写真。

この観光放水は6月26日から10月15日まで行なわれるとか・・・

そういえば何回目かの時が、その最終日だった事を思い出しました。

 

 

   

 

殉職者の慰霊碑は、「尊きみはしらに捧ぐ」と刻まれ、

六体の人物像で、ダム建設での171柱の尊い殉職者慰霊碑です。

私もお参りをさせてもらいました。

 

 

   

 黒部湖、遊覧船もあります。    水しぶきに出来たが見えますか?

 

 

今回は時間の関係と空模様がもうひとつだったので、

黒部ダムどまりで、それから先の黒部平、大観峰には行かず・・・

(それから先を行くと車を回送して貰わないといけませんから・・・

 

大観峰には秋の紅葉の時期に行ったことがあり、

それはそれは素晴らしい景色で、

次回は秋に大観峰まで・・・を楽しみに残しておきました。

 

安曇野で寄ろうと思っていた美術館が、

他の美術館に変わっていて、残念やったのですが、

1軒寄ったお店で一つだけお買い物・・・

(あ、道の駅でお野菜を買いましたっけ

 

ドレッシング入れです。         

 

上の黒いキャップゴム製で、使いやすそう~

せやけどガラスが結構薄くって、なんや握りつぶしそう・・・

 

夏休みもあと半月足らず・・・あっしには関係のねえ事でござんすが)

 

蕎麦の花も満開で、畑は真っ白い絨緞のようやし

地蔵トンネルを抜けて開田高原に入るとそこはコスモス街道~

野菜売り場にはとうもろこしを買うための車が賑わい、

開田の短い夏は今日も活気付きそうな気配・・・

 


今年もオヤマボクチ・・・

2007-08-18 06:10:24 | 開田の風景

            

 Welcom・・・午前6時 17,2℃

 

オヤマボクチです・・・

去年に引き続き、花が咲くまで見守ろうと玄関先に活けました。

時々写真をしま~す。

 

 

     

    カロライナジャスミン                  ハナトラノオ

 

  今年もひとつだけ、アガパンサス・・・

 

カロライナジャスミンは部屋の中で越冬したもの・・・

ハナトラノオは毎年、どんどん増えて他の花の成長を妨げる位。

アガパンサスは去年もひとつ、今年もひとつしか咲きません。

その内開田の寒さに慣れたら、沢山咲いてくれるのかなぁ・・・?

まあ寒さに耐えて、春になって芽を出すだけでも今のところは、

 

 

この長テーブルを見て、やあ~!片脚短いやん・・・て思てません?

別に間違って脚を切ってしもうた訳でも、設計ミスでもありませんよ!

 

     

 

今日はちょっと自慢やないけど、自慢したいテーブルです。

これは最初から片脚を短く・・・ってお願いして作って貰いました。

大工さんも最初は???って感じやったんですが、

使い方を説明すると、ん、面白い!と納得・・・

 

短い脚を畳のところに乗っけて奥まで移動させると、座敷机として使えて、

一番手前に引くと、板の間で椅子に座ってテーブルに・・・

畳に座りたい人と椅子がええ人と半々やったら、真ん中に。

畳の一番奥まで押しやると、板の間を広く使うときに便利な優れモノ!

 

沢山の人が椅子に座るためには、

もっとテーブルを引き出すために、脚台を作った訳で・・・

見栄えはちょっと・・・って感じやけど、これってええアイデアでしょっ!

何箇所もの住宅展示場 TVの建物関係の番組2つ それに本

よ~く研究した成果なんやけど、どうですやろか?

 

昨日も御嶽山は秋景色・・・    

 

風がすっごく強く(それって我が家だけかも・・・

Cafe風の森冷麺を食べていると、 ちょっと涼しいくらい・・・

 

  夕方6時57分の御嶽山・・・

 

左上は三日月様、

こんな素晴らしい景色が見られて昨日もイイ一日でした。


秋模様

2007-08-17 08:47:50 | 暮らし

            

               今朝6時過ぎの雲模様

  Welcom・・・午前6時 20,8℃

 

またやってしもうた~

昨夜は夜更かしをしてしまって、ブログの下準備をせず・・・

今朝はちゃんと6時から、写真を撮ったりブログにアップしたり、

いちから始めて1時間半・・・

出来上がり~・・・と更新ボタンクリックすると、

なんやIDパスワードとやらの画面が出て・・・?

えっ? もう登録してあるやん!・・・と画面を変えたりしてるうちに

せっかく仕上げた記事はぜ~んぶ消えてしもうて・・・

 

最初書いた記事より、多分省略することになるやろな~

もう大分エネルギーが切れて来たしィ・・・

 

 

昨日は久しぶりにS家&Y家が我が家に集合!

もう2年前? 3年前? 今は思い出せへんねんけど、

Y家の紹介でS家と我が家で宴会・・・それをきっかけに

S家とも親しくお付き合いさせて貰うようになったんやけど

みんな揃っての宴会はそれ以来・・・

 

  写真はちょっとピンボケになったけど・・・

 

いつもの来客時5品をはるかに超える10品・・・

この前からの友達の来訪、孫達の滞在、そして昨夜と。

我が家の冷蔵&冷凍庫の整理が、随分とはかどったみたい・・・

 

でも全て私の得意とする、超簡単メニュー!

器と盛り付けで、ご馳走らしく見せる裏技の本領発揮!

でも一番のご馳走は、やはり・・・

 

     

    18時43分の夕焼け              19時2分の三日月と御嶽山

 

暮れなずむ西の空に浮かぶ御嶽山

刻々とその表情をかえて、闇にとけこんで行く・・・

こんな時間が一番のご馳走やったかもしれません。

 

久しぶりの顔あわせに時の経つのも忘れ、

宴会は5時半から、シンデレラになる頃まで・・・*

よく食べ、飲み、喋り、笑い、お顔のペンキもボロボロ剥げ落ち・・・

いえいえこれは私のことで、他のお方は充分シンデレラ・・・*

 

 

            

 

今朝6時8分の御嶽山・・・

お盆を過ぎると、秋の気配は速足で・・・と聞きますが、

まったくその通りの、御嶽山は秋模様・・・

 

* * * 独り言 * * *

最近ブログの記事を関西弁で書くようにしたり、

一年前にブログを始めた頃よりは、少しずつ意識して

雰囲気を変えるようにしているんやけど。

 

自分らしいブログって、どんなんやろ?とか、

こんなこと書いてもええんやろか、あかんねんやろか・・・?

それに毎日続けて行けば行くほど、

ブログの難しさというものを感じてきて・・・

暫らく悩みながら、日々あれこれと試しながら、

まとまりのない雰囲気になるかもわからへんけど、

全部が私の想いをこめた文章、写真、絵文字やから・・・

 


最終日・・・

2007-08-16 07:25:18 | おでかけ

                

 Welcom・・・午前6時30分 20,7℃

 

 

朝から20℃を超えている? やっぱり温暖化の波は

かつて日本のチベットと言われたこの開田にも・・・

でも、空気は爽やか~

 

昨日は孫達の開田滞在最終日・・・

星空観察では真っ暗な中を行きましたが、

やはり忘れてはならない、木曽馬の里見物へ。。。

 

朝10時過ぎだというのに、人も車もいっぱい! バスまでも。

乗馬センターではズラリと人の列・・・

 

馬を間近に見るなんて、そんなに無いコト。

馬の毛並みの美しさに感心しきりの孫達・・・

 

 木曽馬の里の中にある蕎麦畑・・・

 

蕎麦の花は丁度見頃で、背景の空の青さ白樺林

まさに高原の見本のような景色やん!

 

帰りには2度目の開田高原のアイスクリームをご賞味。

 

なれど私は理由あって、アスクリームはパス・・・(その理由はのち程)

昨日もアイスクリーム屋さんは大繁盛!

なんせ暑さで電車のレールが歪むくらいの昨日の暑さ、

涼しいはずの開田高原も陽射しが厳しく、

冷たいもんでも食べんと、やってられません!って感じなんです。

 

 

昼食は是非連れて行きたかった岩魚やさんへ・・・

お客さんが来ると大抵案内するのですが、

この岩魚やさんもいつも大繁盛で、なかなか食べられません。

 

屋外のテーブルを選んで、定食の岩魚づくしを頂きました。

炭火を前にしても、森林浴をしながら風も冷ややか~

 

    

庭の小川にはわさびが・・・              岩魚たちよ、整列~!

 

私は定食の内容が盛り沢山なのを知っているので、

満腹で食べられなくなるため、アイスクリームをパスしたわけで・・・

 

お陰で五平餅や、田舎汁のお鍋の最後の最後まです~いすい*

他の5人は岩魚づくしに大満足を超え、苦しそう~

 

孫達はご主人に教わり、

自分達で6本の五平餅にたれを塗って、焼いて・・・

いっぱい楽しんでの昼食タイム。*

 

 

尾の島の滝に行きました・・・    

 

満腹になった食後の運動には丁度ええやん!と言いたいところですが、 

片道300m、往きはヨイヨイ帰りはコワ~イ・・・(帰りは急登)

 

急坂を降りて行くと、ストンと気温が下がるのを肌で感じるところが・・・

それは涼しいというより、寒いくらいの冷気で。

深い木立に囲まれた、滝が落ちている狭い場所は

そこだけがポッカリ穴があいたような、違った空気が満ち溢れていて、

御嶽行者が水行をした場所だったという、何かを感じる空間でした。

 

 

滝の近くに咲いていた花です。

クサボタンはその反り返った形が、なんとも可愛い・・・

 

    

     ヤマアジサイ                     クサボタン

 

 

 冷川(つめたがわ)にかかる橋?

 

森林鉄道跡です。

その朽ち加減と、岩肌の間から生える木々、急流の白い泡・・・

なんとも絵になる風景です。

 

熱があった2日間を補うが如くの、盛り沢山の最終日

丁度時間となりました~

家に戻りお布団や洗濯物を取り込んだり、

食器をかたづけたりの家事も手伝ってくれて、

 

最後は私を前に全員一列に並び、サッカーをしている下の孫の号令で、

ありがとうございましたぁ~!の挨拶・・・よく出来ました。

 

高速道路の混み具合が大丈夫そうなので、

午後5時過ぎに出発して、帰途に着きました。。。*

睡眠不足だった私は10時過ぎには・・・

今朝も6時半までぐっすり

今日から仕事の大人3人さん、ご苦労様! 頑張れ~


復活!・・・

2007-08-15 06:37:06 | 独り言

               

 Welcom・・・午前6時 19,7℃

 

玄関まで賑わって・・・

一体何人のお客?と言うくらいの靴の数。

子育て最中の頃を思い出します。

 

昨日は二人の孫達も熱が下がり、 元気復活!**

列車&駅弁の旅に出かけて行きました。。。

私と末娘はお留守番・・・

(末娘は仕事持参で、宿題を仕上げるため

 

我が家からもバスを使って福島まで・・・

バスは特急などには連絡していても、各駅停車の電車には連絡せず・・・

普通電車もまた連絡が悪く、待ち時間が多くあったりして。

でもそれが田舎旅の田舎旅たるところ。

 

時間的に行くことが出来るのは、小淵沢まで。 

予定では小淵沢で1時間半ほどの観光の時間があったのに、

列車の遅れや目的地までが意外と遠く、それも登り坂だったらしく、

○○パークへ入園したもののあまり時間がなく、

体験コーナーなどを愉しむ時間がなかったようで・・・

 

でも最初の目的の列車と駅弁は、満喫したのでよしとせねば。

やはりお盆の最中・・・

列車の中で駅弁を食べるなど、ゆっくりと旅窓を愉しむには

人が多すぎて出来なかったようで、少し残念!

 

 夕方7時前に家に到着・・・

 

殆ど車を使っての行楽ばかりの孫達には、

只の列車の往復だけでも、イイ思い出になったのではないかな?

 

小淵沢のお土産です・・・       

 

手作りの陶器のボタンで、私の手作り物に・・・と買って来てくれました。

 

 

  最終の夜の食卓です・・・

 

大サービスで10品にもなりました。・・・と言うより、

孫達の体調が戻り、作ったものが瞬く間に無くなるからです。*

 

豚の角煮、牛スジのどて煮、ふくさ煮、モロッコインゲンのゴマ和え、

南瓜とサツマイモのサラダ、鶏の唐揚げ、トウモロコシ・・・

それで足りずに、イカのワタ焼きとウインナーのボイル

アボガドとクリームチーズのおつまみを追加。

(これってお酒のつまみが殆どやん!)

 

最初の2日間、孫達にはうるさいっ!と怒ることもなく、

食事時も静かだったのが、一度に賑やかに・・・

やはりうるさい位元気なのが、子供らしくてイイものです。

 

(これはたまにだから言ってられることで、毎日になると・・・

 

 

夏と秋の風景・・・

    

 

朝は青い朝顔が夕方にはこんなピンク色に・・・

一日に2色愉しむことが出来ます。

夕日に輝くすすき、もう穂が開いて野は秋の風情。

 

寝る前にもう一度星空観察・・・

下の孫がまだ流れ星を見ていないからです。

もう12時近く、そろそろ寝ないと・・・と思っていると、

丁度頭の真上天の川の真横を長く、ホントに長~い尾を引いて、

明るい流れ星・・・

見ていたみんなが一斉に、 お~っ!と合唱した程です。

 

終わり良ければ全て良し!

滞在中は毎日、御嶽山の全景を見ることが出来て、

それだけでもラッキーなことなのに、

また一つ、開田の最終の夜のイイ思い出が出来ました。

 

 

今現在の御嶽山です・・・ 

             


テンション上がるは大人ばかり・・・

2007-08-14 06:42:08 | おでかけ

               

 Welcom・・・午前6時 18,3℃

 

孫達の熱は少しは下がったものの、まだ体調は万全とは言えず。

それでも、せっかくだからと御嶽山へ・・・

道中、車の中は大人4人で盛り上がり、

体温が高い子供2人はテンション上がらず冷ややかな眼差し

 

ロープウェイは片道15分、着いたところは展望台。

(15分は結構長い!・・・

標高2150m地点です。この真っ青な空!

気温も20℃、陽射しはキツくても風は冷たく・・・

 

山の景色は午前中が勝負や~!

みんなを追い立てて何とか午前中に登って、少し雲はあるものの

乗鞍の全景、南アルプスの山々の稜線を見ることが出来ました。

 

ロープウェイの終点の展望台には足湯があり・・・

昨年、中学校の友達と来た時には足を入浴させたのですが、

昨日は暑くて、とてもやって見ようと言う気にはなりませんでした。

 

 

開けた広場には高山植物園があり、クガイソウやヤマハハコの花・・・

 

御嶽社の祠もありました。   

 

その横にはおみくじの自動販売機が・・・

恋みくじをひいていたのは我が末娘、 いまだ気楽な一人者。 

 

  

 

やった~!大吉やん・・・喜んでいるのは親ばかり?

 

 

孫達もまだ少し元気がなく、翌日のスケジュールのために大事をとって、

午後からは休ませることに・・・

昼食のおそうめんにも余り手がでず。 

でもお昼寝から目覚めたあとは少し熱も下がり、食欲も出たようで・・・

 

 

風の森のお客様の時のメニューは、大抵5品が原則で、

夏メニューの定番・・・ 

 

      

 豆腐サラダ生ハム添え        ラタトゥイユ        鶏と豆の煮込み

 

                

        生ハム・トマト・茄子のピザ        鶏軟骨の唐揚げ

 

鶏軟骨の唐揚げは末娘の大好物です。

SATYに買出しに行った時珍しく見つけ、(普段はあまり置いてない)

幾つになっても親からすれば、子供は子供なもんで、

エエ年齢をした娘にでも、唐揚げを用意する親バカちゃんりん・・・

みんなキレイに平らげてくれました。

 

 

    

 

ロープウェイ乗り場前の花壇です。この時期はいつもそば畑になります。

それも高嶺ルビーと言う赤い花の蕎麦で、

ポスターにもなる、美しい~景色です。

 

夜は道路際に出て、星空観察・・・

木星もよく輝いて、天の川も長~くよく見えました。

流れ星もそれぞれが、1~2個見ることが出来て小満足。

 

今朝もイイお天気・・・

孫達の今日の予定は青春18きっぷで、鈍行と駅弁の旅・・・

時間的に小淵沢くらいまでしか、行けないようです。

小淵沢では1時間半しか遊びの時間がないのですが、

なにか楽しい事が待っていればイイのですが・・・

 


ペルセウス座流星群・・・

2007-08-13 06:36:16 | おでかけ

              

 Welcom・・・午前6時 (靄?) 18,1℃

 

昨日、軍団が到着して先ず朝ご飯・・・

ひとしきり開田の涼しさに感嘆の声をあげて、

それから順次時間差攻撃で、ひと寝入り・ふた寝入り・・・

全員夢の中~

 

 

それぞれに遊ぶ孫達・・・

   

 

4年生と6年生です。

4年生はサッカーと空手を、6年生は空手一筋・・・

 

最近黒帯になりました。    

 

 

 

夜は木曽馬の里で、天の川・流れ星観察会があると言うので、

色々と時間調整・・・

お昼寝? いえ朝寝をしっかりしてお昼ご飯を抜いてぇ~

2時過ぎから、普段はCafe風の森のベランダで焼肉を・・・と決定!

 

風の森温泉  に入った後のビール&焼肉 は、最高!

ところが焼肉を食べるスピードが遅いやん・・・と思ったら、*

下の孫が何やら熱っぽい?

使ったことのない我が家の体温計は38、4℃まで・・・

おでこに熱さましを貼って、それでも観察会へ・・・

 

 

    

 

観察会では東大の木曽観測所の方が

スクリーンや天体望遠鏡を使って色々と説明を・・・

一番に登場したのは木星とその真下にあるさそり座のアンタレス。

 

大きな天体望遠鏡で木星を見ることが出来ました。 

木星は太陽、月、金星に次ぐ、4番目の明るさ・・・

星の真ん中より少し下の、筋模様もはっきりと見え

レジャーシートを持って行って、全員寝転んでの観察で~す。

 

徐々に暗さが増して、目がその暗さに慣れていくと、

星の数も次第に沢山見えるようになり、

天の川もしっかりと観察。

 

必ず一つは見て帰って下さいと言われた流星も、

全員見ることが出来て、納得して帰りました。

まだまだおまけが・・・

下の孫を早々に寝かせたと思ったら、今度は上の孫が何やらあ・つ・い!

本人は元気なのですが、体温計はどんどんと 

二人共熱さましを貼って討ち死にです。

 

さあ今朝は熱が下がっていればイイのですが・・・

 

 


バイカラーミックス

2007-08-12 06:01:38 | 暮らし

               

 Welcom・・・午前6時(濃霧) 18,6℃

 

 

最初の写真は・・・

変った色でしょう? バイカラーミックスって言うんです。

トウモロコシの白と黄の2色のものも、バイカラーコーンと言います。

 

バイ  2色と言う意味

 

 

   お野菜を買い集め・・・

 

やって来る客のために、開田の野菜を用意。

ベビーコーン、ズッキーニ、そうめん南瓜、トウモロコシ・・・

トウモロコシはまだやっと出始め、無理を言って採ってきて貰ったモノ。

 

それから町にも買出しに・・・

高い! 野菜が高い!

売り場にはお盆のお客を迎えるためなのか、

焼肉のお肉のセットお寿司の盛りお刺身のバラエティセットなど、

大人数用のものが沢山並んでいました。

 

お野菜が高いのが目について・・・

故郷でもお盆になると高いものがあるんですが、

それは仏花やお供え用の果物などで、

その他の普段の食料品が高かった記憶はあまり無かったような・・・

 

帰る途中空模様が怪しくなって・・・ 

 

洗濯物を出したまんまやし、2階の窓は開けたまんまやし・・・

ホント帰るのがもう少し遅かったら危ないところで。

でもあまり沢山は降らず、雷が空を駆け回っていました。

写真は夕立後の5時過ぎの御嶽山・・・

 

 

庭の花・・・ 

 

      

 ブラックベリー          開田うり(きゅうり)の花         アブチロン

 

ブラックベリーは去年1~2個実をつけただけだったので、

今年は殆ど初めてと言ってイイくらい、結構沢山実をつけました。

これからどんどん赤くなって、どんどん黒くなって、やっと甘~くなります。

 

開田うりの花が咲きました。実が成る?

ホンマかいな? ホンマに収穫出来るんかいな?・・・と自分でも

 

 

  これは昨日載せたキノコの写真・・・

 

実は更新してから、試しに傘のところから折ってみると・・・

暫らくすると白いチチが出て来たやありませんか、

ひょっとして・・・とMさんに見て貰うとまぎれもなくチチタケだそうで。

早速収穫して(6個くらいやったけど・・)、ちゃんと調理しました。

 

 

もうそろそろハナビラタケも・・・と思うんですが、

雑木がいっぱい茂ってるし、この前クマが遊びに来たとこやしィ~

私の姿を見つけて、お茶しましょ!・・・なんて誘われても困るし。

キノコ採っても、命無くなったら食べられへんしィ~

 

 

お客達は夜中に故郷を出てきているので、

もう少ししたら軍団ご到着・・・

普段は静かな風の森も、数日はドタバタな毎日になることでしょう・・・