風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

開田の冬らしく・・・

2012-01-26 06:53:27 | 独り言

                               

 風の森in開田・・・ 午前6時30分 -13,0℃

 

昨日麻織物に行く時は、まだまぁまぁのお天気やって・・・

麻織物の家はストーブ一つだけでは、一週間の冷凍庫状態からは中々”解凍”来ず。

手足が冷とうて作業もままならず、冬の間お休みの場所のストーブを借りて来て貰て。

もうこの時期一週間留守にすると、建物の中の水分は皆凍り・・・

やかんやポットの中の水も全部、空っぽにしとかんとあきません。

糸績みの時に麻糸に水をスプレーしたりするんやけど、それさえも凍ってて・・・

作業のスタートは、中々捗りません。

 

殆どの人は糸績みをしてるんやけど、この頃は時々機も動いてて・・・ 

今2台の機で、裂き織りが織られてますぅ。

   

右のオレンジ色のは、先週から来てはる中学生が織ってるもの・・・

 

   

横糸に入れる裂いた布は、好みのを・・なので織れてるオレンジ色の部分は、自分で選んだ色。

中々丁寧な作業で、仕上がりも綺麗ですぅ。昨日は糸績みにも挑戦~!頑張ってねぇ~♪

 

昨日のお昼には、珍しいお汁が・・・

スンキ粕汁”・・・スンキと油揚げが入ってるだけ。

お味はお味噌と酒粕・・・酒粕とスンキの酸味が微妙に相俟って、中々イケルお味でしたよ。

 

3時は私が持って行った、おぜんざい・・・

何回も書くけどこちらで食べるのは、お汁粉もおぜんざいも区別なく・・・

小豆が柔らこう煮えた餡状態のを、お餅や白玉にかけたもの・・・お汁気は余りあらへんのよね。

こんなしゃぶしゃぶで、小豆がしっかりとした粒のまま入ってるのにビックリされますぅ。

それともう一つ、関西(というか西の方)ではおぜんざいやお汁粉には必ず塩昆布がついてくるけど、

昨日塩昆布を出したら、どうして食べるの? おぜんざいに入れるの?って聞かれて・・・

ホンマ所変われば何とやら・・・で、お互いの違いにお互いが驚き合い。

 

帰りはこんな景色になってました・・・

これこそ、開田らしい”冬景色”って感じがするんよね。

近くで大きな機械音が・・・ 2月の4・5日に催される”かまくら祭り”の準備みたい。

この頃しっかり雪が降ってるから、雪不足なんて心配は無いのかな?

 

洋裁の先生からのお年玉~♪ 

私は欠席したけど毎年洋裁の新年会では、先生からお年玉が頂けるんですぅ。

今回は先生が織らはった布地の、ハギレで作った敷物?・・・ポーチが作れそう。

 

一昨日、久しぶりに絵手紙描いてたんやけど・・・

   

長い事筆を持たへんかったら、全~然描かれへんで・・・

先週の月曜日に「絵手紙教室」あったんも、お休みしたからなぁ。

やっぱり毎日とは言わんでも、チョコチョコ描いとかんとアカンのやねぇ。判っちゃいるけど・・・

スイセンが綺麗に咲いてる内に・・・もう一回落ち着いて描いてみよ~!

 

今日は木曽病院へ・・・眼科と外科(甲状腺)の二つですぅ。

道路は真っ白で、バス停まで歩くの足元悪そう~!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fumiさま・・・ (風の森)
2012-01-26 17:07:23
ホントに冷たいよりも痛いって感じ、よう判りますぅ。
足も解凍して~っ!って言いたいような・・・

帰り道の雪景色、見るだけなら? ん、それも言える。

お善哉一つ、お汁粉一つにも地方によって色々で・・・そんな話を聞くのも楽しいです。
返信する
冷凍庫状態・・ (fumi)
2012-01-26 16:12:15
うぅ・・さぞかし寒く冷たいことでしょう^_^;
(わが家でも 陽が射す前は和室にはあまり入りません。畳が冷えていて靴下を通して痛いような冷たさを感じるのですもの・・^_^;)
全て解凍後に作業開始! 雪国ですね!!
帰り道の景色は見るだけなら~~スキ♪

わたしも お汁粉に昆布は付き物!!
お汁も沢山! 写真のようなのを食べてますょ! 地方によって色々なのですね。


返信する

コメントを投稿