風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

引き合わせたもの・・・

2015-07-23 05:52:58 | 独り言

        

風の森in開田・・・午前5時30分 19,0℃

 

出た~っ!チチタケ~♪・・・早くない? 去年のブログを紐解かんと判りませんが・・・

一昨日庭を見回った時、いつもチチタケが顔を出す辺りを確認したんよね。その時は影も形も無かったのにぃ。

昨日の朝、麻織物に行く前にチェックしてたら出てるやありませんか~ 

 

本日のお花、へメロカリスと、ヤブカンゾウ・・・ヘメロカリスは園芸種、ヤブカンゾウは自生。

                      

 

昨日の麻織物へは、はるばる神奈川県から体験の方が・・・

ご自身では裂き織をされてて、教室も持っておられる云わば先生。織物に関しては凄~い先輩なんよね。

やはり織り物をやってる内に、麻に関わってみたくなるそうで・・・

それがぁ~・・・その方を次々来る会員に紹介してたら、ある人と対面した途端お互いに「え~っ

      

会員の中でも先生的立場にある人と、昔々一緒に織物の講習を受けた云わば同級生

こんな事ってホンマにあるんやねぇ~ その講習以来と言う、長い年月を経ての出逢い・・・

で、どうして開田に?との質問に、一冊の本を持って来られてて見せて下さって。

それが、コレ・・・ 開田村教育委員会が発行した本。

それもその方が求めて買うた訳でなく、たまたま家にあってそれも親なのか誰なのか持ち主も判らない本。

その本を見つけて木曽町に問い合わされて、我々の「麻布織りの家」に辿り着かれた訳で。

ん~~~世間は狭い」では片づけられへん、引きあう力が働いた?

 

糸績みから・・・とのご希望やったけど、生憎昨日はおばあちゃん先生がお休みで。

それでも会員の人達と一緒に、糸績み体験・・・そのあと予め麻糸を経ててあった機で、織りも。

私達が使ってるのは高機と言われるもの、その方は地機を使っておられるとかでその違いも体験。

 

正味4時間程での体験、来てヨカッタと思って頂いたんやろか?・・・

 

 

若い人のお友達も体験に・・・ 将来この若者達が、開田の麻織物を引き継いでくれたら嬉しいんやけど。

 

 

昨日は王子様お一人・・・それでも一人遊びが上手になりました~♪ 

イェ~イ!のポーズ・・・ 

 

ランチはいつでも、誰でも大歓迎~♪・・・いつもの席に、おばあちゃん先生がいてへんのが寂しい~

                       

食事のあとにはデザートもあるでよ~♪・・・梅を漬けた甘い汁と赤シソの、寒天寄せ

さっぱりと、美味しゅうございました~

 

で・・・体験の方の作品。

 

何年もかかって何が出来てるのかな?・・・と思う日々もあるけど、こうして体験の方を受け入れて作品づくりのお手伝いが出来るだけでも、一つの成果なんかな?

 

クラスメイト写真館・・・

  

ハクサンフウロと、ヨツバヒヨドリにとまるアサギマダラ・・・

 

レンゲショウマ・・・この花写真でしか見たことがなく、見てみた~い! けど最近山歩きしてへんからなぁ。

       

光と影のバランスと言い、写真を撮った人が上手なんは勿論やけど・・・なんとものある花やこと~!

昨夜は木曽福島のお祭りで、花火の音がしてたけど・・・夜半から雨が激しく降って、朝方は篠突く雨

今日は”みこしまくり”と言う、最後にはお神輿を壊してしまう奇祭があるんやけどお天気はどうなるのやら?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引き合う・・ (fumi)
2015-07-23 15:41:31
年月を経て出会えて・・不思議な力が働くということってあるんですね(^O^) ステキ♪

お友達の写真3枚・・凄腕♪ わたしがただ単にシャッターを切ったのとはこうも違う!!(^^)!
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2015-07-23 16:32:35
ホントに奇遇と言うか・・・このお二人お互いに住む場所も変わっておられるのに、やはずっと続けておられる織物の糸と糸が引きあったのでしょうか?

このレンゲショウマ、素敵でしょう~?
透き通った感と、絶妙な光と影・・・それにレンゲショウマ自体の色がイイですよね。
返信する

コメントを投稿