風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

雲と競演~♪・・・

2012-02-22 05:54:26 | 独り言

                            

 風の森in開田・・・午前5時30分 -5,0℃

 

今日は早起き~♪ 麻織物の日やし、6時~10時までブログメンテナンスで更新出来へんので。

今日のタイトル「雲と競演」・・・昨日はず~っと御嶽山の周りに、色んな雲があって。

エライ写真が多いけど、ヨロシクお付き合いお願いしますぅ。

 

先ずはこんな~ん! 

 

あんま~り~お天気がぁ~~~ヨカッタのでぇ~~~♪ お隣に生協の注文書持って・・・。。。

   

お隣には小型の除雪機が・・・そら、こ~んな広いお庭を除雪するんやもんねぇ。納得ぅ~♪

 

   

左、前にも載せたことがあるお隣のシャクナゲ・・・前より葉っぱが元気になってました~♪ 

右、道路から見たお隣のペンション・・・御嶽山を借景に。

建てはった時は、木も小そうて外観がよう見えたんやろね。

 

お隣を出て、九蔵峠の方に歩いて行こと思たけど工事中・・・ 邪魔になったらアカンので、Uタ~ン

   

左、池の沢ポケットパークから・・・ 気温は日の当たるとこの表示板で4℃でした。

右、案内板は木曽らしく・・・格子戸? 持って帰って我が家の何処かに使いた~い♪ 

 

 雲との競演、2枚目・・・

唐松越しの御嶽山・・・ 唐松は隣地の。

 

家を通り越して、御岳橋に向かって・・・。。。

   

 

                      

往きはヨイヨイ帰りはコワイ~♪ 御岳橋まではず~っと下りですぅ。

 

   

御岳橋の近くまで下りると、お山は見上げる位置に・・・防護壁の雪模様が、綺麗~♪ 

 

   

御岳橋の下には西野川が・・・岩に積もった雪が地図を描いて。何処の国の

 

橋からUタ~ン・・・ん? 前方にが・・・

   

柳又集落の対岸へ下りて行ってみました。・・・軽トラが停まって、きっと作業中なんやろね。

 

 春になると・・・右の枝に、桜の花が咲くんよね。

帰りはず~っと上り坂・・・とうとう途中で、上着を脱いでしまいました。

家を出てから約1時間のウォーキング・・・お昼ごはん前に運動したら、又々食欲が湧いてしまう。

 

高校3年の同級生に、フレスコ画家がいてはって・・・昨日図録が送られて来ました。

先日日本橋の高島屋で開かれた個展の・・・43点も展示されたそうです。近かったら見たかったぁ~♪

悠久の宙」と題されて・・・

 

抜粋・・・

   

この友達は同窓会が開かれる度に、絵を一枚プレゼントしてくれはって・・・それをジャンケンで勝った人が頂くんですぅ。

 

その第一回目にジャンケンで勝ったのが、何を隠そう(隠してへんけど)この私・・・その時の絵が、

上の写真の右側のと、画風が同じでしょ!

2回目やったかに貰わはった絵は、上の写真の左側のとよう似てました。

 

まだまだあるよ~! 雲と競演・・・

   

左、御嶽山の頭上に”おたまじゃくし”?・・・昨日はそんなこんなの雲が、一日中御嶽山と仲良ししてました。

右、夕陽はもう稜線の左肩、剣が峰の頂上近くに沈むようになりましたねぇ。

 

                       

お疲れ様でした~! 最後までありがとうございます。 気温は起きた時より下がって、-5,7℃。

お天気は今日も晴れかな? まだ薄暗いけど御嶽山は全部見えてますぅ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雲と遊ぶ~~♪ (fumi)
2012-02-22 16:49:38
一日雲を見ていても厭きないですネ!!
ちょっとした変化さえも喜んでたりして・・(^O^)
ぜ~んぶ雲でもニコニコしながら見せていただきます♪
でも・・雲を見上げながら1時間のお散歩~~
つい帰りの距離を考えずに歩き続けることって~~ある・ある~~♪\(^o^)/

大仏殿(?)がサクラで埋まってる~~♪
速く は~るょ こい♪♪♪
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2012-02-22 17:47:48
雲ひとつ無い青空って言うのも、それはそれで嬉しいんですが・・・
どっちかと言うと、雲が色々変化して行くのを見る方が好きかもぉ~♪

前にも一度お金も持たず歩きに出かけた事があって・・・その時もお昼前で、お腹が減り過ぎて気分が悪くなった事があります。
飴一つでもポケットに入れて行かんとあきませんネ!

今日は春?かと思う位の、暖かい一日でした。
返信する

コメントを投稿