風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

福多き日・・・

2010-05-07 06:26:41 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時45分 12,1℃

 

昨日はゴールデンウィーク続きのエエお天気・・・気温は21℃くらいまで。

気持ちのエエ風よりチョット強かったかな?のせいで、黄砂はどこへやら。

御嶽山もクッキリと、桜の里をほ~っこり眺めてました。

 

眩しい位に明るい柳又・・・

明る過ぎて、桜の花のピンクも薄れ気味。

 

今日はお天気が崩れそうとの予報やったので、朝の家仕事を早々に済ませ、

野の草摘みに・・・愛車のベンツを駆って、いざ出陣!

待ってたホイッ! イタドリ(スカンポ)がチョットだけ採れましたよ~!

           

コゴミは2回目の収穫・・・

 

左は蕗の薹の茎、右はこれも初物・・・ナ・ナント!野生ホップの芽、

ホップの芽は、開田ではモモイラとも言いますぅ。

  

水芭蕉見物の最終章・・・末川の川向こうへ。

橋のたもとの稗田の碑のとこの桜の木が満開で、青空に映えてキレイ~!

            

 

ここの水芭蕉は栄養満点~!大きな花が群生してたけど、もうそろそろ終盤?

この場所も去年より仰山咲いてるように思うんやけど・・・

今年の水芭蕉は何処もここも、成績はエエようですぅ。

 

川傍にはこんな花も・・・ 

 

左はネコノメソウ・・・? ヤマネコノメソウもあるらしいけど調べてみたら、

「ネコノメソウの別名をミズネコノメソウと呼ぶように、水辺等の湿地に多く、

ヤマネコノメソウは多少乾燥した土地にも生育する。」・・・

てあったので、これは多分ネコノメソウ?

右は福寿草がまだ仰山咲いてて・・・けど去年あったニリンソウは見つからず。

 

水芭蕉のついでに寄って下さいとのお言葉に甘えて・・・

野の草と水仙を持って新しいお知り合いのお家へ・・・実は他に目的もあって。

伺った途端に「ヨモギあんぱん」を焼いてるから、食べてって!って。

お昼ご飯を食べたすぐ後やったのに、美味しそうな匂いに負けて頂きました。 

実は曰くつきのヨモギあんぱん・・・

前日にヨモギやと思て摘んだ草が、ヒョットしてトリカブトかも?と心配されて、

お隣に聞きに行ってやっぱりヨモギに間違い無し!と判って、焼かはったとか。

死なばもろとも・・・の覚悟でパクリッ! 焼きたてで皮はパリッ!

中はもち~っ!、ヨモギの香りがふぁ~ん~~~ 美味しゅうございました。

けど2時間半もお邪魔してる間に、何事も無かったので・・・セーフッ!

お土産にもパンとお野菜を頂いて、野の草とのトレード丸儲けやん!

 

2時間半も長居をさせて貰うた、他の目的は・・・ハーモニカ

その前にお家のあちこちを見せて貰うて・・・

我が家と同じくどの部屋からも御嶽山が見えて、開田がお好きなんやねぇ。

お借りした楽譜で~す!

その方のブログでハーモニカをされてるのを知って、前々から教えて貰いとうて。

柳又のおじいちゃんの、形見のハーモニカを貰うたはエエんやけど、

メロディーは吹けても、どんな音を出したらええのかも知らんかったので。

お手本にチョット曲を吹いてくれはったんやけど・・・難しそう~!

1本のハーモニカで、メロディと伴奏も一緒に吹けるんやってぇ!

しばらく独習するつもりで、楽譜をお借りして来ました。

 

 

家に帰ったら・・・

  

お昼前にちょっと寄ってくれはった、バレーのお友達との約束の桜の枝と、

別の人から、扉の横にはりんごケーキが入った袋が・・・

昨日の運勢はエエ日やったんかいなぁ。

 

 

ソフトバレーに行った帰り道、役場のとこにパトカーが1・・・

もうちょっと行ったとこに事故処理車と、又パトカーが2台

道には1台の車が停められてて、お巡りさんが数人・・・なんか事故? 

最近の開田は救急車消防車パトカーと、ぶっそうな雰囲気。

けどそんなけパトカーやお巡りさんもいてはるのに、野次馬は一人も・・・

明日になったらニュースが入ってくるやろか?

 

           

昨日の夕景・・・雲が描く模様が美しいよね。

 

バレーから帰ってからの遅い夕飯。

野の草料理? モモイラのゴマ和えイタドリのキンピラ風と肉じゃが。

肉じゃがは前日の残り物。 最近写真が多いので、長~い記事になって、

最後までお付き合い頂いて、ホンマにありがとうです。

 

今日は金曜日やけど調理ボラはなくて、その代わり朗読ボラ吹き込み

今夜はチョット時間がかかりそうな内容で、遅うなりそうですぅ。

久し振りの雨で乾ききった庭の土にエエお湿り。 花散らし程は降らんように。