風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

部分日食・・・

2010-01-16 06:52:35 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前6時20分 -9,7℃

 

いかにも雪が降るぞ~っ!って空模様・・・ 

気温も一日中マイナスの真冬日・・・雪も止んでたんはチョットの間で。

 

もう見飽きた?・・・この景色。

ニュースで言うてたけど、諏訪湖も全面結氷したんやとか・・・

今年は御神渡りhttp://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/omiwata.htm

が見られるんとちゃうやろか?・・・てこれもニュースで言うてた事。

諏訪の昨日の朝は-8℃やって、この寒さが4~5日続くと可能性があるそうです。

開田なんか毎日マイナス二桁やったから、開田高原丸ごと結氷即ち冷凍庫は間違いなし。

けど今朝はようなやくマイナスも一桁で、ちょっとホッとする感じ。

 

昨日はほぼ一日中手仕事・・・長い事椅子に座ってても、もう余り痛まんようになって。

前に書いた「変な形のパンツ」ほぼ出来上がったんやけど、

あと長さを見て貰うてから、裾の仕上げで出来上がりですぅ。

履いてみても、思た程変や無かって・・・けど人はどう思うか判りましぇ~ん!

 

 

コロコロって言うんやろか?

それともコロコロローラー? 粘着性の紙を巻いてあるの。

これ縫い物する時に便利ぃ~! 散らかした糸くずは勿論、

解いた着物に残ってる糸も、これで布地の上をコロコロすると見事に取れるんよねぇ。

最初に誰が考えはってんやろう? 尊敬するわ。

 

ところで今回着物をリフォームするのに、洋裁の先生から借りた本やら、

この前Bookoffで買うた本を並べて見てると・・・ん? よう似た感じの服やなぁ。

比べてみたら・・・

なぁ~んや! 同じ人が書かはった「日本の布の洋服」の1と2やん。

発行は4年程違うんやけど、載ってる服はおんなじような感じの服。

偶然とは言え、作りたい服の好みが先生と似てるんかなぁ。

 

 

オリズルランに種が・・・

2階で冬篭りしてるオリズルラン、横を通った時触れるとパラパラ音がしてて。

下を見ると黒い小さな粒が・・・種が落ちてたんです。

よう見ると花が咲いた後に、写真のような種が出来てて・・・

こんな小さい種を撒いても芽が出るんやろか? まぁポピーの種なんかもっともっとちいさいけど。

いつもオリズルランは、子供を千切って土に植えとくと大きくなるので種を撒いた事が無い。

 

 

最近お風呂や台所の壁の中で、ガサゴソと音がするんよね。

部屋の中には出て来えへんねんけど、多分ネズミ?

ネズミ捕りを買うたけど、まだ仕掛けてません。

お隣に聞いた話では、この辺のネズミはドブネズミのように大きくはなく、

ハムスター位かそれよりも小さい可愛い(?)ネズミやそうで・・・

さ~て何処へ仕掛けたらエエもんやら、かかったらどないして始末しょう。

 

石垣島に住んでる人とのメールで、昨日は日没前に部分日食が見えるので見に行くと。

調べると中部より西の地域で部分日食が見られる日やったたそうです。

因みにアストロアーツの説明の図では・・・

こんなに高度というか仰角が低いと、建物があったら見られへんけど、

多分海まで近いから、水平線に沈む時に見えるんやろか?

去年麻織物の途中で見えた時は、真昼間の真上の太陽やったけど、

日没前の水平線で見えるって、又極上の部分日食やありません?

 

追記・・・

TVで沖縄の部分日食を映してて、水平線に欠けたまま沈む太陽が綺麗やったよ!

この欠けたまま沈むんを、部分帯食って言うらしいですぅ。初めて聞いた言葉や!

沖縄では55年ぶりの部分帯食やそうで、石垣でも見られたかな?(8時5分)

 

開田のピンポイント天気予報では、今日は一日・・・

さっき-9,7℃やったのに今は-10,0℃、やっぱり二桁になってしもた。

御嶽山見えるとエエなぁ~