風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

思わぬウォーキング・・・

2008-08-30 07:09:45 | 開田の花

               

 風の森in開田・・・午前6時 15,8℃

 

昨日は調理ボラ・・・

ボラはお友達と二人だけ、こんなんは珍しいこと・・・

 

今回も彩りがヨロシイようで・・・

献立は鯵の揚げおろし煮、大根の煮物、春菊のゴマ和え

これが又初めて作るメニューの、レタスとカニカマのぬた・・・

 

三枚に下したは、小麦粉をつけて油で揚げてから、

出し汁少しと大根おろし、醤油、みりんで煮るてレシピにはあったけど、

おまかせーってあったんで、(ホンマにハートマークも書いてあったんよ)

私は砂糖・お酒も入れましたぁ・・・←他所ん家の調味料やしィ

 

ぬたにレタスを使うなんて、どんな~ん・・・て思たけど、

それが、へ~っと思う美味しさなんですぅ

レタスは一口大に手でちぎって生のままで、

カニカマと一緒に酢味噌で和えるんやけど、その酢味噌・・・

酢の物の時もやけど、チョットだけすし酢らっきょ酢を入れるんですぅ。

すると酸味が和らいで、まろやか~になるんですよ~!

この初めてのメニュー、意外とイケル~!

 

 

調理の間は、雨が降ったり止んだりしてたんやけど、

終わる頃には、お天気は少し晴れ間が・・・

私は単車で行ってたんやけど、友達が歩いて帰るて言わはったんで、

私も~と、すぐ何にでも便乗するクセ・・・

最近単車に乗り始めてから、久しくウォーキングしてないので

コレは絶好のチャンス! けどォ、単車どうすんの~?

 

冗談で社協の人に、後で単車届けてぇ~て言うたら、

社協の男の職員さんが、我が家方面に行くついでに、

乗って行ってくれはると言うので、お願いして・・・

(そこで疑問に思わはるわねぇ、単車置いたらその後どうすんの?って。

いえいえ大丈夫! お二人で用事があって車で出かけはるので、

その後は車に乗せて貰わはるそうです・・・これで安心!

 

社協から把の沢まで、旧飛騨街道も交えながらのウォーキング・・・

前はよう歩いてて、季節の花を写真に撮ったりしてたんやけど

最近は、あまりそう言う小さな発見をする事無く、

無為に過ごしてたような気がしてたので、ホンマにエエ機会でした。

それにお喋りしながらのウォーキングは、事の外楽し~い!

 

 

もう稲穂が垂れて・・・  

国道は歩かず、ほとんど裏道ばかりを歩いたんやけど、

人家のないような場所にも畑や田んぼがあって、中々エエ感じの道。

その友達も植物に詳しい人やって、

道端の花をアレやコレやと観察しながら、ジグザグ歩行・・・

 

 

 

         アカソ               ツリガネニンジン

アカソはこの前からの麻織物研究会で、話題になってた植物で・・・

アカソは赤麻と書いて、木綿糸が普及する前は、

茎の繊維から麻に似た布を作っていたとか

今回の麻織物の復活でも、麻の栽培の許可が下りへん場合は、

アカソカラムシで代用しては・・・と言う案も出てるんで、

実物を写真に撮れて、良かったぁ~

普段このイラクサ科の植物は、そんなに気にも留めへんかったけど、

花をよぉ~く見てみると、可愛い花で・・・

 

ツリガネニンジンは、よう似た花にソバナシャジンがあって・・・

クサボタンなんかも形はチョット違うけど、こんな薄紫色です。

 

 

     ツリフネソウの赤                 ミゾソバ

ツリフネソウには黄色もあるんですよ~

近づいてよぉ~く見てみると、中々綺麗な花やと思いませんか?

ミゾソバは別名:牛の額・・・確か去年かに紹介したんやけど、

葉っぱの形が牛の額に似てるところから、ついた名前・・・

可愛い花には似合わへんよなァ~

 

 

 

       ご存知吾亦紅              ヤマシラギク

 

吾亦紅も最近減ってきたような気もするけど、ある所にはあるモンで・・・

もっと殖えて欲しいなぁと思う植物の一つで、

と言うより、私は花やったらある花以外どんどん殖えて欲しいんやけどネ!

けど農業してはる人には、困るモンもあるやろし・・・ 

 

 

野いちごも少し・・・

葉っぱにピントが合うて、実はピンボケやけど・・・

残念ながらジャムにする程には、採れませんでした。

 

結局把の沢に着いたんは1時間20分後・・・

雨がポツポツ降りだして、丁度エエ時に到着。

野の花が咲いてる内に、又歩きたいなぁと思てます。