goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

Detroit: Become Human 最初のクロエはどこ行った?

2020-01-04 22:35:42 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
Detroit: Become Human、面白かったっすね。
グラフィックもキレイでしたし。
折角のPC版ですがモニタがFHDなので、4Kは体験してませんけど。
FPSは最高設定でも垂直同期ON状態で60を維持できていた感じです。

とりあえず主人公3人が生き残るエンドを見ました。
国境超えのカーラルートではルーサーが死亡するルートと、生き残るルート両方見ました。
マーカスで世論を味方につけておいて良かったと思ったわ。

ゲーム中のアンケートでもあったけど、
好きなキャラクターはひたすらアリスを守ろうとするカーラ。
一番人気はコナーだったようですけどね。
サブキャラではハンクが好きでした。
コナーとのバディ物路線なら黒人でも良かったかも。
ノースは美人だけど実はあまり好きじゃなく、ちょっと血の気が多いのがねえ。
自業自得なんだけど、気の毒だなあと思うのはトッド。
アンドロイドに仕事奪われたら荒れるわな。
俺のやってる仕事もこのゲームに出てくるアンドロイドならやれそうだし。

また気が向いたら、まだ試していないルートにチャレンジしよう。
埋まっていないチャートがまだまだ残ってるし。

そういや、メインメニューにクロエが帰ってきたんですが、新品でした。

前のクロエは帰ってこないんですかね?
っていうか、前のクロエは変異体だったのか?


先程、自己負担1,135円で買ったSTEAM版Tales of Vesperia: Definitive Editionをプレイしてみました。
とりあえず冒頭の城を出るまで。
プレイ中に技を一つ覚えたので、ショートカットを設定してみたんですが、
画面に表示されるショートカットキーはLSって書いてるけど、
実際はRSじゃないの??

LSはキャラの移動で使ってるだろ?
オンラインマニュアル見たら、右スティックって書いてるわ。

余談ですがテイルズシリーズは最初のファンタジアしかプレイしてません。
【追記】
俺が見てたのはショートカットじゃなくて、技のコマンド(?)の方だったようだ。
ちゃんとマニュアルに書いてんじゃんね、Aボタンと左スティックと組み合わせて術や技の発動って。
そこ、読まなかったわ。
ショートカットはちゃんとRSになってたわ。



休みは明日で終わり。
今回の休みは例年よりもちょっと多かったかな。
もう少し休みたいってのが本音だけど。

休み中はどっぷりゲームにハマれるかと思ったんですが、
31日はちょいと事務所にも行ったし、夜は嫁実家で飲んで、
元旦は実家で飲んで、2日は帰省中の友人と飲んでと、
なかなかゆっくりゲームをするという感じではなかったっす。
だもんで、ほぼDetroit: Become Humanしかプレイしてなかったっすね。

現在担当してる仕事も殆どなく、今積算している物件も春着工なので、
年度明けるまで毎週末に休暇取ってゲームしようかね。
有給は関係ない立場だが、
I副社長に際限なく休まれても困るので一応休暇日数を取り決めてある。
俺は繰越分含めて公休以外に37日休めるんだよね。
2月に金沢旅行(航空チケットと宿のみ確保のノープラン)行くので1日使うけど。
ちなみにここ1~2年休みまくってプライベートで旅行行きまくりのI副社長は、
与えれた休暇日数を超過しているので、
来年度差し引きして3日しか公休以外の休暇が取得できない。
アホですね。


前にも書いたとおり来週職場で、
週末を跨いでドイツに研修という名目の旅行に第1班(11名)として行くのだが、
自腹で嫁と娘も連れて行く(総勢13名)。
ちなみに第2班は春にタイへ、第3班は秋に国内。
プランニングには関わっていないが、限られた予算での旅程なのでドイツは貧乏旅行。
タイは主に札幌営業所の面子が多いのだが、会長(76)がゴルフ含めて豪遊するようなので、
予算オーバー分は会長のポケットマネーで補填。

久しぶりの海外で、初ヨーロッパということで俺は非常に楽しみ。
4泊6日の旅程で、うち後半2泊はフランクフルトの東横インフランクフルト中央駅前。
東横インは朝食で白米と味噌汁があるらしい。
海外で、しかも後半にそれは非常に嬉しい。
どうしても昼と夜は洋食になるだろうから、和食が恋しくなるよね。
海外で和食レストランなんて高いし、プランには入っていないだろうし。
ちあみに、フランクフルトの無垢という居酒屋の無垢ラーメンってのが、
しょうゆ豚骨で美味いらしい。
予約しないとなかなか入れないらしいですが。

巡る街はフランクフルト、ヴュルツブルク、
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー、ケルン。
宿は、ヴュルツブルクがMERCURE WUERBURG AM MAINUFER、
ローテンブルクがHOTEL TILMAN RIEMENSCHNEIDER
んで、フランクフルトが東横イン。
海外ではあまり3人部屋というのが用意できないらしく、
家族3人で泊まれるのは東横インのみ。
他の宿では俺のみ一人部屋となった。
基本貧乏旅行なので、嫁と娘、他の社員は皆2人部屋となる。
ちょうど女性事務員も2名参加だったので、丁度良かった。
 
それにしても、俺なんて20代半ばで初海外だったのに、
娘は10代で2度目の海外。恵まれているなあ。

今回の旅行も、猫のトイレ掃除と水の替えは父に頼んだ。
夕方にちらっと来てやってもらう。
餌は自動給餌器があるので、きちんと餌が出てるかだけチェックしてもらう。
うちの猫は太っているわけじゃないが図体がでかい(6kg弱)クセに人見知りで臆病なので、
普段我が家に来ることがない父が家に来ると、
2階の作り付けの棚に頭隠して尻隠さずなのだそうだ。
2日以上の留守番は4度目になるのだから、
そろそろ父にも慣れてもいいんでないかねえ。

置いていかれるとわかってて、悄気げているわけではない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Detroit: Become Human とり... | トップ | まだ無償アップデート可 Win... »

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事