goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

The Operation: Anchorageクリア

2010-05-28 23:53:38 | ゲーム
さてThe Operation: Anchorage。
砲台破壊後、ブリーフィングシーンへと移行するのだが、
ナゼか将軍の話が終わった後、身動きが取れなくなる不具合発生。
視点変更はできるが、移動ができない。
ESCでシステムメニューは開けるが。
LOADを繰り返し、試すも変わらず。
日を改めてチャレンジしたら、一発で先に進む。
んー、なんだ?
原因不明・・・。
ところが、先に進んだはイイものの、今度はCTDが頻発w
あー、もう、なんじゃこりゃ~。
とか思いつつも、クリアしましたー。
ま、シミュレーション最終戦前にジンウェイ司令官が喋った後も一度身動き取れなくなって、
進まなくなったんですがねw


小銃に果敢にも剣で向かってくるジンウェイ司令官
(クリア後、この剣はVSS武器庫で入手可能)

残念な事に10個ある機密情報を揃えきれなかった。
序盤に1個取り逃したようだ・・・。
短いから、再チャレンジしてもいいんだが・・・。
10個揃えてクリアすると、
Perk「Covert Ops」を習得します。
効果はサイエンス・スモールガン・ロックピックが+3。
んー、無くてもいいかw
そういやこのシミュレーション中に出てくるガウスライフルや中国軍が着ていた光学迷彩スーツが、
シミュレーションクリア後のVSS武器庫に置いてあります。
実はガウスライフル、APの消費が大きくて連射が出来ず、
APをフルで使い切るつもりなら、
俺の場合アサルトライフルやショットガンの方が強力だったりしますんで、
持ち帰りませんでした。
俺の場合ってのはEnergy Weaponsにほとんどポイントを振ってないからなんですが、
でもちゃっかりBaseIDを控えました。


このDLC第一弾のThe Operation: Anchorageは、
非常にFPSライクでナニも考えずにプレイできて、
本編とはまた違った楽しさもあるんだけど、短いね。
FPSライクとは言え、RPGなんで命中率はパラメーター次第なんですがね。

さて、次はDLC2 The Pittで遊びましょうかね・・・。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。