goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

STEAM ウィンターセールの季節です

2016-12-23 21:40:36 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
3連休っすね。
うちは関係ないけど。
残念な事に明日も明後日も仕事です、俺は。
クリスマスとか関係なく、日曜くらい休みたいですけどね。
25日は日曜だし、先週は皆に講習と仕事に出てもらっていたんで、
会社は全休にしました。
たまに休ませないと、抵抗力落ちて風邪引いたりインフルにかかったりしますからね。
っていうか、1人インフルで休んでますけどね・・・。
インフルといえば、夕食時に具合が悪いと言っていた娘が、熱を測ると38.5℃。
インフルかも・・・。感染らないよーにしないと・・・。

そういや、先月は半日休日出勤したけど、
いつもは休日出勤手当だけは付くんだが思いっきりカットされたんだよなー。
それを社長に訴えたところで、「Ekdahlさんは本来立場上手当はアリマセン」で終わり。
わかってるんだけど、じゃあもっと給料増やしてくれよ、と言いたい。
でも、会社の数字を把握してるから、それも言いにくい。
逸そ、平の社員でいた方が気楽だわ。無責任に文句も言いやすいし。
だいたい、俺と同じ時間働いた平社員の方が、
残業手当てをしっかり貰えてる分、年収が俺より上って、俺カワイソウ。
・・・そういや社長も火曜から風邪引いたって休んでるが、インフルか?

それは兎も角として、STEAMのウィンターセールが始まってます。
1月3日3時まで。
今回は、不可解なディアトロフ峠事件をベースに作られたKHOLATを買ってみました。
70%OFFの594円。
日本語サポートなしになってますが、今月日本語対応したそうな。

ちゃんと日本語になってます。
上の画像の通りグラフィック設定をマックスにしてちょこっとプレイしてみましたが、
FPSが安定しませんねー。40~60をフラフラ。
最適化できてないんですかね?
ま、そのうちのんびりプレイすることにします。

あとは、Vampire Legends: The True Story of Kisilovaです。

よくあるクリックAVG。
60%OFFの319円。
これもそのうちプレイしてみます。

それと、セール対象じゃないんだけど、アクションゲームのWicceを購入。
498円。
魔女母娘の話で、お使いに出た娘が戻らないので、母が探しに行くっていう内容と思われる。

操作も難しくはなく、なかなかアクションが楽しいです。
個人的にHITですわ。
でも主人公Wicceの声が、動画で確認できるけどちょっとやる気ない感じw


そういや、海外PS4版リリースの3月にSTEAM版NieR:Automataが。
日本語対応だそうで。
日本ではPS4版が2月23日で、昨日体験版が配信されてますね。
ちょっと気になってるんだけど、
シリーズ3作目で、過去作未プレイでも楽しめるんですかね?
体験版の実況動画観てたら、面白そうなんだよなー。
おっさんだから、アクション厳しいかもしれんけど。