goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

Biohazard 7 Teaser Beginning Hour プレイしてみた

2016-12-19 22:52:23 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
月曜日って憂鬱ですよねー。
すげぇ嫌いです、月曜って。

さてさて。
Resident Evil 7 Biohazard 7 Teaser Beginning HourがSTEAMで配信されました。
PS4とXbox Oneでは既に配信済みでしたが、よーやっとPC版です。
無料です。
どうにも日本人の悪い癖で、無料って言葉に釣られるんですわ。
体験版という名の宣伝の一環なんでしょうけど。
PCで動作するか確認も兼ねて、本編購入予定の人向けなんですかね。
俺は買うかどうか未定ですけど。
そもそもバイオシリーズ、あまりプレイしてないし、俺。

ってわけで、久々にゲームです。
薄暗い部屋で目覚めて、とりあえず館を出ろという事らしい。
で、鍵ゲットして表へ通じるドア開けたら、速攻でおっさんに殺されてBAD END。
そこがダメならってんで、アプローチ変えたら、地下でなんか化物に殺されてGAME OVER。
うーん、面白い、のか・・・?
怖い怖くないで言うと、
まぁ、薄暗い建物の中だし、何が出るかな?って感じで怖いかも。
で、視点がね、TPSからFPSになったのね。
これ、余計に怖い。
VRだと超怖いね、きっと。

進め方によっては手に入るアイテムが変わって、脱出へ至るルートも変わる感じですね。
隠し部屋にヒューズがあれば、鍵は無いし。

グラフィック。
まぁ、薄暗い建物の中だし、良し悪しは気にならなかったなー。

昨日の記事に書いたけど、今はゲームする気分じゃないので一旦止めました。
次にゲームプレイするのは多分、正月休みかなー。
いや、でも、TOMB RAIDERの続きはプレイしたいんだけどなー。
その後にはDISHONORED2をプレイ予定だし。
のんびりしてるとFOR HONOR出ちゃうし。

そろそろ居酒屋辺りでビール呑んで英気を養いたい所だなー。
でも30日までもう休めないんだよなぁ・・・